動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

過去の投票一覧

項目についての説明はラテシンwiki
トリック部門】『【ラテクエ65リサイクル】甘くて冷たい
ネタバレコメントを見る
「『利用する』という言葉を最大限に生かしています。ラテクエは他の方の問題文を使うため、盛り込まれた要素をいかに活用するか、出題者の方の水平思考能力が見事に反映されますね」
2016年06月23日00時 エリム 投票一覧
チャーム部門】『憧れて切り裂いて
「『憧れ』と『写真をずたずた』という相反する要素。矛盾した2つが成立することを示すのは王道のチャームだと思います。『ずたずた』という、より衝撃的な言葉を選んでいる点もセンスが光ります」
2016年06月23日00時 エリム 投票一覧
物語部門】『縁距離
「男が女の肩に手を回さなくなった理由・・・敢えて当事者の視点から描かず第三者の目を通しているからこそ、距離の空いた2人に流れる安心感がより強調されているように思います。」
2016年06月22日01時 エリム 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『桜の咲くころに
「きっちりと年月経過が明記されているのが、実はクルーだったとは・・・。1つ1つの描写にきっちりと意味を持たせています。」
2016年06月19日17時 エリム 投票一覧
物語部門】『ジョーカーあがり
「一言でまとめてしまえば比喩表現なのですが、人間の心の繊細さが二重に描かれており、また主人公の思考・行動が一貫して理論的であるため説得力が高い1作です。」
2016年06月16日23時 エリム 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『魔術師の選択
「題材にぴったりの鮮やかなトリックと深みある解説をぜひご堪能ください」
2016年06月16日01時 エリム 投票一覧
トリック部門】『進撃の金八【元ネタアリ】
「ぱっと見てパロディとわかるネタ・・・そのチャームにトリックを仕込むとは恐るべしです。」
2016年06月12日15時 エリム 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『トレードマーク
「『リボンを身につける』と聞いて思い浮かぶのは、まず間違いなく挿し絵の状態。思いがけない答えと、問題文の全ての言葉に存在意義があること、答えに溢れる知恵と、トータルバランスの素晴らしさに唸らされます」
2016年06月11日22時 エリム 投票一覧
斬新さ部門】『(怠惰な執事だなあ)
「単に真相を考えるのではなく、視点を考えるという点が実に水平思考。」
2016年06月11日10時 エリム 投票一覧
物語部門】『今日もいい天気だよ
「確かに絶望しかありません。それでも、主人公の言葉に納得が行ってしまうのです。作り込まれた設定と、それに基づく衝撃。絶望と希望のコントラストを是非ご覧ください。」
2016年06月10日01時 エリム 投票一覧
物語部門】『(11)参議篁 「あいつ、元気かな…」
「百人一首モチーフのシリーズのうちの1作。私自身も百人一首好きなので楽しみにしている連作です。和歌をモチーフとしつつ、問題としての完成度を高めるために元ネタからは想像できない物語を組み上げる時点で水平思考が必要だと思います。その中で、この話は単品としても物語の完成度が高い1作です。」
2016年06月09日23時 エリム 投票一覧
トリック部門】『ウミガメは満月と星屑のスープを飲むか?
「多くの人が目にしたことはあるであろう有名な話をモチーフにSFチックな雰囲気を作り上げていますが、実は・・・。」
2016年06月09日23時 エリム 投票一覧
新ジャンル部門】『【Fの不思議のスープ】物知りな父
「問題としてはウミガメ問題なのですが、探索ゲームのようなアイテムのルールが独自の面白さを生み出しています。ウミガメ問題の可能性がまだまだ広がることを示してくれる1問です。」
2016年06月08日01時 エリム 投票一覧
亀夫君部門】『星の瞬き
ネタバレコメントを見る
「一見すると非現実要素がありそうな問題文。実はこの上なく現実的な結末が待っています。亀夫君問題にすることで主観的になり、真相がわかった時の切なる願いが余計に胸に沁みます。」
2016年06月07日00時 エリム 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『壊れたradio
「日常というものについて深く考えさせられる1問です。ラテシン問題の登場人物の定番『カメオ』が主人公であることで、その普遍性がより浮き彫りになっているように思えます」
2016年06月06日23時 エリム 投票一覧
納得感部門】『【ラテクエ64-1】芝生マニア垂涎の一品
「そこにあるニーズは何なのか? 真に優れたものは、これを踏まえたものなのです。」
2016年06月06日00時 エリム 投票一覧
納得感部門】『ウミガメのスープ
「本歌取りと言えば本歌取りなんですが、それに留まらない考えさせられる1作です。物語に対峙する時にどうあれば良いのか、など考えさせられます。」
2016年06月05日23時 エリム 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『親切か不親切か
「これは見習いたいレベルのスマートな振る舞い。日常でも水平思考は重要です。」
2016年06月05日22時 エリム 投票一覧
納得感部門】『【バスの来ないバス停】
「他者の視点に立って考えることの必要性がよくわかる1問。」
2016年06月05日19時 エリム 投票一覧
新ジャンル部門】『『私が泣いていることを証明せよ』
「出題者が何を表現しているのか、それを突き止めるために柔軟さ=水平思考が必要な1問です。タイトルにある設問が、実にフェアなのが素晴らしい。『泣かせる』のではなく『泣いているのを証明する』のです。」
2016年06月04日16時 エリム 投票一覧