動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

あなたの投票一覧

項目についての説明はラテシンwiki
伏線・洗練さ部門】『うしけずりのはつこいのはなし 〜その3・ばいばい〜
「実にじっくりとした丁寧な伏線と刷り込みからの水平思考!殆どあのワードが割れたらFAなのに,30越えるというのは,問題文の優秀さの表れ.質問2と19の「芽訪れさんはホームルーム後、学校内にいますか?」にYESNO分かりません←これが良い.絶対ニヤニヤしながらタイプしていたと思う.「学校に~」という質問が来たら,「YESNO分かりません」という回答ができる問題構成は恐らくは意図したものだと思う.こういう「おもしろ良質」ができる事を想定して問題を作るのも楽しいかもしれない.解説も素敵です.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『うしけずりのはつこいのはなし 〜その2・せなか〜
「トリックの核はあるあると言えるほどのネタではないにも関わらず,情景が実に鮮明に脳内で上演される.まるで映画のワンシーンのような…何と表現したら良いのか分からず,とんちんかん表現を恐れずに言うと,映画や小説は“新しいあるあるを創造している”のではないだろうか,と妙な事を思ってしまった.黄色いハンカチを干す,なんじゃこりゃ,牢獄のポスターの裏を掘って脱獄,ブレーキランプ五回…このシーンもそれら名シーンの仲間という感じがする.良い.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
20の扉部門】『名前を失った鳥たち
「これぞ水平思考と言う他はない.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
20の扉部門】『色彩が状況判断に及ぼす影響について
「この問題のような,「問題のために生み出されたシチュエーション・人々」が出てくるのに強烈な納得感が得られる,牛削りさんかのりっこさんならではの問題はラテシンの幅が広がるので一般人も真似できたら楽しいと思う.それにしても本屋さんに並んでいるパズルゲームの本に普通に載っていそうな完成度,すごい.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『それだけをあなたに
「「洗練」という言葉が相応しい一作.全ての要素がバランス良く,五角形がパンパンだ.(こういう場合は,本来MVSは全ての部門に入れるのがルールのようですが,そのルールは機能していないようなので…とりあえずこの部門に.)普通は「悲しむ」ところを「喜ぶ」という教科書的鋭利チャームから,「これしかない!」という解答までの流れは極上という他ない.やっぱり『「そんな状況あるの?」からの「この解説しかない!」』という流れがハッキリしている問題はただ純粋に楽しめて,面白いね.物語も切ない雰囲気が実に良い.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『恋に朽ちなむ
「純ベール型問題,という王道的伝統的製法から来る重厚感が,やっぱりこういう問題こそがウミガメのスープの定義だよな~と思わされる.ラテシンの正義,という印象.一体どうしてこれがスナイプされてしまったのか…笑 物語それ自体も面白い.」
2016年11月17日03時 SoMR 投票一覧
トリック部門】『幼い頃はマジシャンに憧れたりもした
「帽子から鳩を出して見せた謎を解いたために、殺されるという不可解な出来事。しかしその背後にはとんでもない真相が隠されていた! 表面的な謎だけで終わらない、厚みのあるトリックだ。」
2016年11月17日03時 とかげ 投票一覧
トリック部門】『すべてがOになる
「リアルで友達らに出題してバカ受けした一作.ピクニックへ行く電車の中で家族友達に口頭で出題するのに実に優れているクールなパズル.」
2016年11月17日02時 SoMR 投票一覧
納得感部門】『【世界田中紀行】田中ちびでぶじゃねーし!!ハゲてもないゾ!!
「学校の健康診断では普通に体重計に乗るのに、家だとカカトを浮かす? 身長じゃないのに? 問題文も解説もシンプルであるからこそ、この仕上がりの巧みさに驚く。いやこれは納得するしかないでしょ。カカト浮くわ。」
2016年11月17日02時 とかげ 投票一覧
20の扉部門】『みんなが持っているものは?
「ここにいるみんなが共通して持っているものは? そんなの論理的に理屈をつけられるのか? と考え出したらもう罠にハマっている。そう、誰もがこれを持っているのだ。たまにふと思い出す問題である。」
2016年11月17日02時 とかげ 投票一覧
トリック部門】『魔法の言葉
ネタバレコメントを見る
「作者本人はお気に入りでないとの事なので申し訳ない気もするが、やっぱり好きなこの問題に投票。あるある①…「子供はニンジン嫌い」 あるある②…「ファミレスで作業する時、皿を片付けられないようにちょっとだけ残しておく」 これらが奇跡みたいにガチャンと組み合わさったものがこの問題。問題文を読んだ時と解説を読んだ時とで頭のなかで想像している情景がガラッと変わるウミガメならではのこの感覚はいつ思い返しても楽しい。 」
2016年11月17日02時 SoMR 投票一覧
新ジャンル部門】『ゲームを始めましょう
「正解を導き出せという勝利条件と、なぜか指定できるひらがな1文字。謎のルールの裏に隠された真相に、きっと驚くはず! ラテシンで一度しか使えない手だろう。」
2016年11月17日02時 とかげ 投票一覧
納得感部門】『あの空は遠くて
「青く澄み渡る空を見て、もう少し雲があれば、と思ってしまう理由とは? 別解がないわけではないが、これ以上に納得感の得られる答えもそうはあるまい。シンプルながら誰もが共感できる真相だ。」
2016年11月17日02時 とかげ 投票一覧
納得感部門】『ケッペキショウなのね?
「これに納得できない人はいないでしょう。」
2016年11月16日18時 az 投票一覧
納得感部門】『罪と法
「詭弁と言えば詭弁。しかし、状況がしっかり作り込まれているため、納得感は抜群です。解説の物語も含め、シチュエーションパズルとしての面白さを堪能させてくれます。」
2016年11月16日18時 az 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『【炎のゆらめき】
「これに注目する発想力ももちろんながら、それをこの問題文に落とし込む表現力が素晴らしいです。」
2016年11月16日18時 az 投票一覧
納得感部門】『もってるけど貸して
「これは誰でも借りる。まったくもってうまい。この謎の核となる考えはいろいろな形に作ることができるが、この題材と表現は最上のありかたの一つなのではないか。」
2016年11月16日00時 ゴトーレーベル 投票一覧
納得感部門】『パズルじゃないのに
「さらりとした謎をさらりと描写して悩ませる。まさに匠の技。」
2016年11月16日00時 ゴトーレーベル 投票一覧
納得感部門】『不在ウザい
「この問題に関しては、質問の流れを1つずつ追ってみて下さい」
2016年11月15日23時 まきや 投票一覧
トリック部門】『繋がってないとイヤなの
ネタバレコメントを見る
「『アレ』の存在は誰しも知っているでしょうが、名称までご存じの方は少ないでしょう。もっともその知識は、この問題を解くには必ずしもプラスになりませんが……」
2016年11月14日17時 まきや 投票一覧