動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

あなたの投票一覧

項目についての説明はラテシンwiki
納得感部門】『《ロンリの罠・番外編》猛毒クライシス
「問題文も解説もとてもよくできていて面白い。」
2017年01月01日16時 アアア 投票一覧
納得感部門】『わからない
ネタバレコメントを見る
2017年01月01日16時 アアア 投票一覧
トリック部門】『自転車
「キレイに騙されました。」
2017年01月01日16時 アアア 投票一覧
トリック部門】『神様の四割引
「トリックと物語が絶妙に絡み合う天才問題。」
2017年01月01日10時 SoMR 投票一覧
物語部門】『神様の四割引
「このトリックありきの物語であり、逆もまた然り。こういうぴったりとそれらがハマり合った問題というのは奇跡のようなもので、なかなかお目にかかれるものでない。(何で今までこの問題に気付いていなかったんだろう?ゴメンなさい。)」
2017年01月01日10時 SoMR 投票一覧
物語部門】『ツナグ
「一見した題材としての派手さはないのにも関わらず,物語として非常に繊細な奥行きを感じさせられる.安直に表面的な恋愛に絡めていないところが何と言いますか、まさにああっ、青春時代!という感じでとても良いです。そこに玄人の技を感じる。(自分ならすぐ恋愛にしちゃうし、人も殺しちゃう。) 」
2016年12月31日22時 SoMR 投票一覧
新ジャンル部門】『緊急要望【天童魔子さんと爆弾魔(プーさんません)の挑戦状】
ネタバレコメントを見る
2016年12月31日21時 名無しさん
納得感部門】『「雑誌の付録」
「リアルで誰に出題してもウケる信頼感のある問題というのは意外と希少なもの。この問題は本当に信頼できる。」
2016年12月31日17時 SoMR 投票一覧
トリック部門】『恋するフォーチュンクッキー
「トリックのひっくり返りがそのまま物語のひっくり返りになってるという美しさ。」
2016年12月31日17時 SoMR 投票一覧
トリック部門】『くしゅん!!
「アイディアがまず秀逸、その問題化の仕方も素晴らしい。 」
2016年12月31日17時 SoMR 投票一覧
納得感部門】『予約の変更はお早めに
「「おいおい、聞いてた人数と違うぞ」このセリフが実にうまい。問題文と解説でまるで違った印象を受ける本問ですが、このセリフがそれを象徴しています。」
2016年12月31日14時 ゴトーレーベル 投票一覧
物語部門】『返却希望のプレゼント
「作者はときどき実用的アイディアを持つ作品をものされますが、ある意味これもその一環。やはり作者の持ち味である細やかで優しい視点が心に残ります。」
2016年12月31日14時 ゴトーレーベル 投票一覧
チャーム部門】『すれ違いざまに(  ̄m ̄)プッ
「男の胸元を見てプフッ。難しくはないですが、このように気の利いた表現を持つ問題でこのサイトがいっぱいになればいいな、と願います。」
2016年12月31日14時 ゴトーレーベル 投票一覧
20の扉部門】『ご近所には秘密
「答えを見たら当たり前の日常描写ですが、ベールのかけ方で見事な良問になる見本。」
2016年12月31日00時 エリム 投票一覧
納得感部門】『とある野口英世のより道
「非常に現実的な問題で、商業作品に出ていてもおかしくないクオリティだと思います。」
2016年12月30日21時 ディダムズ 投票一覧
チャーム部門】『出席番号31番
「突飛な問題文であるにもかかわらず、無理なくある程度現実的にもありそうな解答が用意されている問題。登場人物の(非メタ的な)アイデアが含まれている点も魅力的でしょう。」
2016年12月30日21時 ディダムズ 投票一覧
納得感部門】『正確性を損なう
「非常にシンプルかつ納得感のある問題。チャームやクルーのバランスも良い優れた問題だと思います。」
2016年12月30日20時 ディダムズ 投票一覧
20の扉部門】『愛・シンディ教
「丁寧な問題文に対して、どこか投げやりな印象も受けてしまう簡素な解説。何故この問いに対してこの解説なのか。解説を読んだ人は、もう一度問題文を読み返すことだろう。そして空白を自ら補って、心の中でこう呟く。「アアソウカ!」。納得させるタイミングをあえてワンテンポずらすことで、強く押し込めたバネが一気に伸張するがごとく、納得したときの爽快感が何倍にも跳ね上がっている。読者の推理力をよく理解し、信頼しなければ、ここまでクールには決められないだろう。」
2016年12月30日02時 牛削り 投票一覧
納得感部門】『歩いて帰ろう
「ウミガメのスープとはこういうものであると 改めて教えて頂きた気持ちです」
2016年12月29日00時 tsuna 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『歩いて帰ろう
ネタバレコメントを見る
2016年12月29日00時 tsuna 投票一覧