項目についての説明はラテシンwiki!
【総投票数 329票】
【納得感部門】『クリムゾンの迷宮』
「「ラテシン」というキーワードをこのような形で使うとは、お見事でした。機転が利いたおもしろい問題だと思います。」
2015年07月28日09時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『完璧採点ミス!』
「これほど「正解を答えてはいけない問題」にピッタリな問題は無いでしょう。解説を読めば「納得」の二文字しか出てきません。」
2015年07月22日13時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『風景』
「掃除していたら呆れられる理由……いろいろと想像できそうですが、これ以上納得できる解説もそうそうないでしょう。甘木さんならではのタイトルの付け方も秀逸です。」
2015年07月22日13時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『テクニカルバイオ』
「これは素晴らしいトリック。同じ発想で問題を作ろうと思った人も多いでしょうが、問題文にする過程で挫折した人が多いのではないでしょうか。この題材でこのように先入観を植え付ける問題を作るのは難しいと思います。」
2015年07月22日12時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『カメオ伝説』
「解説を読んで問題文を読み直すと、まったく印象が変わってくる問題です。言い方一つ変えるだけで不思議な状況になる。題材の扱い方もお見事でした。」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『びっくりするほどユートピア!』
「「失くした物」を見つけた時に「遠回りだった」という語り手の心境。こんな話はなかなか思いつくものではないでしょう。解き進めるにつれて明らかになる驚愕のストーリーは必見です。」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『つまらない映画』
「「つまらない」という感想があるからこその高評価。「普通」「つまらない」という言葉が、こんなにも素晴らしいフィルムを作り上げるんだなと思いました。」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『30%の憂鬱』
「まさに「逆転の発想」といえる問題でしょう。しかしそれ以上に、この物語に込められたメッセージについて、いろいろと考えたいものだと思いました。」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『目にU』
「問題文に書かれていることをそのまま脳内に思い浮かべているのであれば、既に騙されていることでしょう。実際に有り得ることなのにうまくまとめられないのは、強い先入観があるからこそだと思います。」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『呪われた服』
「「黒い服」が何を意味するのかが見えた瞬間にはっきりとわかる、説得力のある解説。それにしてもカメコ、ある意味恵まれていませんね……」
2015年07月21日10時
【フィーカス 投票一覧】
【斬新さ部門】『【ウミガメのスープ KORMD】』
「どの項目に投票するか迷うほど、様々な要素が高度に絡みあった良問。のりっこ。さんならではの「斬新」な問題と言えるでしょう。」
2015年07月16日03時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『台風悲喜こもごも』
「水平思考における、「無関係そうな事柄を、いかに関連付けるか」ということを教えてくれる、お手本のような問題です。二つの事柄をつなげる「ミッシング・リンク」は何か。それがわかったとき、納得感のある真相が見えてきます。」
2015年07月16日02時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『クレーマーカメコ』
「「知っているから」こそ気が付きにくいものですが、この物語の登場人物の立場を考えると「そりゃそうだ」と思わずうなずいてしまう納得感。真相がわかると思わず「おー、そういうことかー」と1分くらい脳内に納得脳波(?)が満ちていくでしょう。」
2015年07月16日02時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『…を拭く木綿のハンカチーフください』
「解説を読むと衝撃を受けるものすごいトリック。意味が分かった瞬間全身が震えること間違いなしでしょう。」
2015年07月16日02時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『ヒットしたかな?』
「もしかしたら同じようなことを考えた人もいるでしょうが、それを自然な形で問題にするのは難しいでしょう。この問題はその発想の魅力を存分に発揮できる舞台に仕上げられています。甘木さんならではの言葉遊びが光るトリックだと思います。」
2015年07月16日02時
【フィーカス 投票一覧】