動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

過去の投票一覧

項目についての説明はラテシンwiki
チャーム部門】『RT945
「「護衛を固められたからこそ攻め時?」と、ものすごく相反することを書かれているため、「真相を知りたい」という意欲が書きたてられます。そしてその状況が当然のように「ああ、それはそうだよね」と思うような説得力の高い解説が準備されている。とてもおもしろい問題でした。」
2015年10月17日12時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『この商品を買った人はこんな商品も買っています。
「本当に将来ありえそうだからこそ、この問題に説得力が産まれていると思います。現在と未来を融合させたような、おもしろい問題でした。」
2015年10月17日12時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『契約破棄
「よく耳にする話を逆手に取ったような良問。いろんなパターンが考えられますが、「悪魔」としたことが非常に高い説得力を生み出していると言えるでしょう。」
2015年10月17日11時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『かめるふの呼び声
「非現実要素を含む問題は納得感を出すのが難しいですが、この問題は「非現実的な世界だからこそ」の水平思考が含まれています。現実世界だけで考えているとこの問題は解けません。しかしうまい言い訳を考える物ですね。」
2015年10月17日11時 フィーカス 投票一覧
物語部門】『副流煙にご注意を
「不良少女に見える問題からの、心温まるストーリー。雑談欄にもある通り、まさに「心にも火が付く」ような話でした。」
2015年10月17日11時 フィーカス 投票一覧
チャーム部門】『激おこぷんぷん丸なのですよーーウリャァァァ(ノ#`Д´)ノ
「この問題を作るにはいろんなパターンが考えられますが、有名なフレーズを2つ組み合わせたことにより不思議な文章を作り、興味を引く問題となっています。良問は納得感だけでなく、「それをいかに解きたいと思わせるか」にかかっていると思わせてくれる問題です。」
2015年10月17日11時 フィーカス 投票一覧
トリック部門】『鏡よ鏡
「言葉の選び方が巧みですね。電車に乗る人はよく見る光景であるゆえに、すっかり騙されてしまうのではないでしょうか。」
2015年09月18日17時 フィーカス 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『貴重な水
「このタイプの問題は問題文が重要になると思いますが、簡潔な問題文ながら、舞台設定や言葉の選び方がよいと思いました。」
2015年09月18日17時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『そんなの常識
「目にする機会は多い人には多いものの、なかなかこの発想にはたどり着かないでしょう。瞬殺はされているものの、回答者の知識が上回っただけでさすがに問題文だけならすぐにはこの発想に至らないでしょう。」
2015年09月18日11時 フィーカス 投票一覧
トリック部門】『みしよ童天
「言葉の使い方が巧みで、すぐさま参加者が想像する場面をミスリードさせるうまい問題文になっています。この文章からこの解説はなかなか想像できないでしょう。しかし、読めば「確かに」と思える納得の解説。これはお見事です。」
2015年09月18日11時 フィーカス 投票一覧
トリック部門】『捕まらない男
「シンプルながらもなかなか固定観念から抜け出しにくいトリック。最近はこの手のトリックを使った問題が少ない気がします。」
2015年09月18日11時 フィーカス 投票一覧
伏線・洗練さ部門】『ただし、それは敗北の物語
「一見してなんともふざけているように見える文章でも、「きちんと意味がある」というところがよいですね。問題文に何一つ無駄な部分はなく、おもしろい解説として活かされている問題だと思います。」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
トリック部門】『【なんで?(´;Д;`)】
「まさに「この文章でしか成り立たない」といったトリックが施されています。日常的に「注意している」部分がこのような問題になるとはすばらしい!」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『スニーカーアリゲーター
「ある意味「見かける光景」ではあるものの、こう書かれると不思議な場面になるものですね。それにしても解説……」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『才能がない
「「生活の向上」という言葉がこんな使われ方をするとは。こういう視点を持つことが、良問を作る第一歩だと思いました。」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『【気が早い男】
「これは素晴らしい発想! 日常にも応用できる問題です。解説の最後の一文がよいアクセントになっています。」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
言葉遊び部門】『とある扉
「問題文に書いてある通りなのに、解説を読む前と後ではまったく違う光景が広がる。これは素晴らしい言葉遊びです。」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『最弱こそ最強!?
「これは「弱ければ弱いほど絶望」しますね。たった一つ「どんな状況か」を見抜けばいいだけですが、そこになかなかたどり着かせないほど、短い文章に固定観念、先入観を持たせられます。多数の問題を出しているアザゼルさんの問題の中でも屈指の良問。」
2015年09月09日15時 フィーカス 投票一覧
トリック部門】『魔法の言葉
「まさにタイトルに偽りの無い「魔法の言葉」。それは解説であり問題文であり、タイトルである。牛削りさんならではの冴えわたる叙述トリック、解説を読んだ時に感じる「騙された!」感を是非とも体験してください。」
2015年08月29日12時 フィーカス 投票一覧
納得感部門】『寛容な神経質
「問題文の造りが非常に丁寧だと感じました。一歩間違えれば瞬殺されそうですが、問題文の書き方でうまくそれがカバーできていると思います。」
2015年08月29日11時 フィーカス 投票一覧