項目についての説明はラテシンwiki!
【総投票数 329票】
【物語部門】『危険思想。』
「解説は挿絵+3文字。しかしそれですべてが語られているという。もし「解説」という部門があれば「星に願いを」に続く屈指の高獲得票問題になりえる物でしょう。亜綾さんの解説のセンスには脱帽です。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【伏線・洗練さ部門】『スランプに陥った名探偵』
「おもしろい題材も、問題の設定が上手くいかなければ台無しになります。人物や舞台の設定、そして問題文の書き方、それに伴う納得感。「この問題文だからこそ」の良問といえるでしょう。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『地獄すごく楽』
「この発想はまったく無かったですね。非現実的でありながらも、「実際そうなるかもしれないし、そうなったら確かにろくでもないと思うな」と感じさせる問題です。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【チャーム部門】『パンを食べたい』
「チャームを生み出すためには「当たり前なことが当たり前でない」パターンと、「当たり前でないことが当たり前」であるパターンがあるが、この問題は前者。しかし、あまりに当たり前なことに対して矛盾を引き起こさせており、一見しただけで参加者は戸惑ってしまったはず。そうなったら、真相を確かめずにはいられなくなる。非常にチャームが高い、よく出来た問題文だと思います。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【チャーム部門】『うーん。買わないほうがいいかな…?』
「同じ題材を扱おうとしても、問題文に苦労するのではないかと思います。この問題は、見事に題材の特性を活かしつつ、「嘘は書いていないのに不思議な状況」を作り上げていると思います。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『海辺の悲劇』
「一言で「海」と言われても様々な場面が想像できます。しかしながら、これだけ納得ができる解説もなかなかできないでしょう。」
2015年08月24日02時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『けして放棄ではない!』
「まさに身近によくある、あるあるネタ。しかし、こうしてみるとみごとに不思議な状況になっているのがすごいと思いました。タイトルも単なる言葉遊びではないところが素晴らしいと思います。」
2015年08月18日23時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『憎いアイツに逢いたくて』
「「タイムマシン」という非現実要素に目が奪われがちで、まさかこんなことで……とはなかなか考えないでしょう。実に回答者の思いこみを利用した、盲点をついた問題だと思います。」
2015年08月08日00時
【フィーカス 投票一覧】
【伏線・洗練さ部門】『ゆらゆら揺れる海の色』
「着眼点がおもしろいと思いました。そのうえで、問題として成立させるような言葉の抜き取り方、そして説得力のある解説。とても丁寧に作られていると思います。」
2015年08月07日22時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『どっちの店を選ぶか、あらかじめ予想できるというのかい?』
「これは素晴らしいトリック。こんな発想ができるのも、普段からいろんなこと、行動、それが何を意味するかを考えているがゆえにでしょう。いろんな出来事に対して、「それが意味すること」を考えることが大切なんだな、と教えてくれる問題です。」
2015年08月07日22時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『彼と彼女とペットボトル』
「「ペットボトル」に込められた意味、それを読み取った「僕」。真相を知った時、「なるほど!」と叫びたくなる衝動に駆られることでしょう。」
2015年08月07日22時
【フィーカス 投票一覧】
【伏線・洗練さ部門】『ミステリアスダイアリー』
「「伏線とは何か」と言われれば、この問題文におけるあの部分に集約されるでしょう。うまく先入観を持たせるような問題運び、問題文はお見事です。」
2015年08月07日21時
【フィーカス 投票一覧】
【チャーム部門】『神様の四割引』
「「チャーム」が「ジャケット買いのようなもの」と言われるなら、まず惹かれる「タイトル」。解説に合わせたよく考えられたタイトルだと思います。問題文も「解きたい!」と思わせるような選び抜かれた言葉の使い方。「チャーム」を知るためのお手本のような問題だと思います。」
2015年08月07日21時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『ターミナルテイスト』
「シンプルな問題文からは想像もできない結末が。さまざまな要素において高いレベルの問題ですが、この問題に隠されたとんでもない物語に1票。」
2015年08月07日21時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『面と向かっては言えない』
「問題文によっては「その可能性」に気付きやすいような題材です。しかし、この問題ではその部分が見事に隠されているため、なかなか「その可能性」に至るまでに時間がかかったのではないと思います。さすが甘木さん、といった問題文でした。」
2015年08月06日01時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『タバコ・タイ焼き・共同募金』
「一見関係なさそうな3つのものを1つにつなぐ「ミッシング・リンク」がわかった時はすごく快感だったと思います。これらの選び方、文章の構築方法も良く練られていると思います。」
2015年08月03日01時
【フィーカス 投票一覧】