「星の光に誘われて」「1Good」
とある秋の夜、ラテーニンは登山同好会の仲間と山に登っていた。
空はよく澄んでおり、見上げるとそこには美しい星空が広がっていた。
「神の光に照らされているようだ。ここまで登った甲斐があった。」と、カメニコフに言った。
すると彼は、「星が明るすぎてダメだ。残念だよ。」と答えた。
一体、彼にとって何が不都合だったのだろうか?
titled and illustrated by あこ
空はよく澄んでおり、見上げるとそこには美しい星空が広がっていた。
「神の光に照らされているようだ。ここまで登った甲斐があった。」と、カメニコフに言った。
すると彼は、「星が明るすぎてダメだ。残念だよ。」と答えた。
一体、彼にとって何が不都合だったのだろうか?
titled and illustrated by あこ
11年02月17日 21:12
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
解説を見る
「【LTG】無人島からの脱出」「1Good」
■
問題
客船が難破し、無人島に漂着した遭難者たちがいます。
自然環境でサバイバルして、本国への帰還を目指しましょう。
質問者のみなさん(=PL)は、遭難者(=PC)を演じて、
質問欄で島を脱出するための行動を宣言してください。
より詳しい説明は以下。
■LTGに関する解説
「ウミガメのスープ」のような
「LTP (Lateral Thinking Puzzle)」に対して、
「LTG (Lateral Thinking Game)」を提唱します。
「新ジャンル」というからには、どこが違うのかというと、
LTPのYES/NOを、LTGではOK/NGに置き換えています。
OKが出た行動が積み重なることでの状況変化と、
複数解(マルチエンディング)を許容します。
いわゆる「亀夫君問題」とは違い、こちらではむしろ、
質問者の方が「亀夫君」のようにPCを演じます。
また、「正解のないウミガメ」とも異なり、
エンディングが何種類か用意されています。
質問者は自分の行動を宣言し、
出題者(=GM)がOK/NGで判定を下します。
行動宣言の具体例を示しておきます。
「島内を歩く」はOKで、「空を飛んで脱出する」はNG。
何の用意もなく「火を使う」のはNGですが、
火が使える状況をそろえてからならOKです。
状況を確認するときは、YES/NOで回答しますが、
ウミガメ形式と異なり、質問者が知り得ない情報は出しません。
「島にかつては人が住んでいた?」「島に猛獣はいる?」には、
今まで行動した範囲内の情報で、答えが返ってきます。
なお、サバイバルといっても、参加者の行動を妨害したり、
傷害を加える行動はNGになります。
ゲームオーバーはないというか、PCがリタイアするような状況が
発生しても、自動的に直前へリトライします。気軽に行動を試してください。
問題
客船が難破し、無人島に漂着した遭難者たちがいます。
自然環境でサバイバルして、本国への帰還を目指しましょう。
質問者のみなさん(=PL)は、遭難者(=PC)を演じて、
質問欄で島を脱出するための行動を宣言してください。
より詳しい説明は以下。
■LTGに関する解説
「ウミガメのスープ」のような
「LTP (Lateral Thinking Puzzle)」に対して、
「LTG (Lateral Thinking Game)」を提唱します。
「新ジャンル」というからには、どこが違うのかというと、
LTPのYES/NOを、LTGではOK/NGに置き換えています。
OKが出た行動が積み重なることでの状況変化と、
複数解(マルチエンディング)を許容します。
いわゆる「亀夫君問題」とは違い、こちらではむしろ、
質問者の方が「亀夫君」のようにPCを演じます。
また、「正解のないウミガメ」とも異なり、
エンディングが何種類か用意されています。
質問者は自分の行動を宣言し、
出題者(=GM)がOK/NGで判定を下します。
行動宣言の具体例を示しておきます。
「島内を歩く」はOKで、「空を飛んで脱出する」はNG。
何の用意もなく「火を使う」のはNGですが、
火が使える状況をそろえてからならOKです。
状況を確認するときは、YES/NOで回答しますが、
ウミガメ形式と異なり、質問者が知り得ない情報は出しません。
「島にかつては人が住んでいた?」「島に猛獣はいる?」には、
今まで行動した範囲内の情報で、答えが返ってきます。
なお、サバイバルといっても、参加者の行動を妨害したり、
傷害を加える行動はNGになります。
ゲームオーバーはないというか、PCがリタイアするような状況が
発生しても、自動的に直前へリトライします。気軽に行動を試してください。
11年02月19日 20:28
【新・形式】 [しろうと]
【新・形式】 [しろうと]
解説を見る
「約束」「1Good」
「隣人のほほえみ」「1Good」
私の知り合いに、不思議な人がいるんです。プラモやパズルの好きな、おとなしい男です。
ご家族もいない一人暮らしで、お寂しいのではないかと時々遊びにいくのですが、
その人のお家にお邪魔した時、同じ#red#ビデオ#/red#の同じシーンを何度も何度も見ていたんですよ。凄く熱心に。
相当そこが好きなのかな・・・・・・でも何の変哲も無い内容だったと思いますけどね。家族がティータイムを楽しんでいたような。
あと・・・彼はよく#red#山手線#/red#で寝過ごすみたいなんですよ。でもそれに懲りて居眠りに気をつける様子もなく、
席に座ってしばらくすると目を閉じて、また同じ失敗をするんです。
私が見かけたときは困った様子もなく、何故かほほえんでいました。
他の人からもそういう話を聞きました。待ち合わせに遅刻したりはなさらないので別段困らないのですが、奇妙ですよね?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼の不思議な行動は、全て同じ理由からきている。その理由とは何か。
※「私」の素性は答に関係ありません。
ご家族もいない一人暮らしで、お寂しいのではないかと時々遊びにいくのですが、
その人のお家にお邪魔した時、同じ#red#ビデオ#/red#の同じシーンを何度も何度も見ていたんですよ。凄く熱心に。
相当そこが好きなのかな・・・・・・でも何の変哲も無い内容だったと思いますけどね。家族がティータイムを楽しんでいたような。
あと・・・彼はよく#red#山手線#/red#で寝過ごすみたいなんですよ。でもそれに懲りて居眠りに気をつける様子もなく、
席に座ってしばらくすると目を閉じて、また同じ失敗をするんです。
私が見かけたときは困った様子もなく、何故かほほえんでいました。
他の人からもそういう話を聞きました。待ち合わせに遅刻したりはなさらないので別段困らないのですが、奇妙ですよね?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼の不思議な行動は、全て同じ理由からきている。その理由とは何か。
※「私」の素性は答に関係ありません。
11年02月25日 00:08
【ウミガメのスープ】 [笹アイス]
【ウミガメのスープ】 [笹アイス]
解説を見る
「おふわウイルス感染中(*'-'*)」「1Good」
ある日の夕方、私は帰る途中おかしな事に気付いた。
子供のいたずらだろうか。
帰宅すると周りがやたらと騒がしい。
パトカーの音だ。
どうやら、近所の人が殺されそうになったらしい。
何が起こったのだろう?
子供のいたずらだろうか。
帰宅すると周りがやたらと騒がしい。
パトカーの音だ。
どうやら、近所の人が殺されそうになったらしい。
何が起こったのだろう?
11年03月18日 21:40
【ウミガメのスープ】 [うみねこ]
【ウミガメのスープ】 [うみねこ]
解説を見る