動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのGood

山田「皆さん、おはこんばんにちは。僕の名前は山田です。実は知り合いの女の子が急に亀夫君問題を出題してきたんですけど自分はこういうゲーム苦手なんですよ。でも、彼女のことは異性として結構気にしているんですよね、ははは…という訳で、ぜひとも彼女の問題を解決できるように力を貸して欲しいんです。」
あら子「準備は良いかしら?行くわよ。実はね、この間友達とテレビを見ていたら、一つゲームをすることにしたのよ。あなたに当てて欲しいのは三つ!一つ、テレビで何を見ていたのか。二つ、どういうゲームをしたのか。三つ、その結果。以上よ!」
山田「だそうです。皆さん、お願いしますよ!」

*山田君にあら子さんに聞いて欲しい質問をどんどん言ってください。彼女の言う三つの答えが出たら解決とします。
10年10月14日 00:43
【亀夫君問題】 [あらすとる]



解説を見る
男は、耐え切れなかった。
結果、男にとって大切なものを失う結果となった。

赤く染まった床に散らばる肉片と骨の欠片を拾い集めながら、
男はさらに取り返しのつかない状況に陥ったことを悟った。
11年01月05日 23:34
【ウミガメのスープ】 [yan]



解説を見る
とある街の一角に、亀朗たち3人は集まっていた。
平太は箱の中の何かに触れて、「ふわっふわするよ」と言った。
続いて海吉がそれに触れ、「なんか尖ってるし、痛い」と言った。
最後に亀朗が「うん、プニプニしてるね」と言いながらそれに触れた。

亀朗たちは全く同じものに触れたのだが、何に触れ、何故このような違いが生まれたのだろうか?
11年01月16日 21:44
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]



解説を見る
それは「好き」というための旅

少女は旅をした。
自分の家がつまらなかったから。
少女は家にもどって死んだ。

何故か。
11年02月14日 22:58
【ウミガメのスープ】 [ふわっふぁするよ]



解説を見る
優しき放火犯「1Good」
とある国に、1人の貧しい男がいた。
男はとても余裕がある状況ではなかったが、同じように貧しくて困っている人を助けたいと思っていた。
ひとかけらのアイデアで、男はそれを実行した。
お金を一切かけず、労力もほとんど使わずに、国中の人々に富と希望をもたらしたという。

一体、彼はどのような方法を使ったのだろうか?
11年02月16日 21:13
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]



解説を見る