動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのGood

大好きなハンバーグ「1Good」
今日の晩ごはんはコウタの大好物のハンバーグだ。
キッチンから漂ういい匂いに彼は心を躍らせていた。

しかし食卓についた瞬間、コウタは歯を食いしばった。
一体なぜ?
10年10月07日 22:37
【ウミガメのスープ】 [藤井]



解説を見る
コウタの父親は、コウタが3歳の時に妻と離婚をした。そして間もなく再婚をする。
再婚相手である母親はどうしてもコウタの事を心から愛せずにいた。
そして再婚後の二人に宿った弟ユウイチの事を二人はコウタの何倍も可愛がっていた。
兄弟げんかをしていても咎められるのは必ずコウタの方。二人が同時に泣いていてもあやされるのはユウイチばかり。
身体的な虐待こそなかったものの、コウタは深く傷ついていた。

しかしコウタは母の作る美味しいごはんがとても好きだった。
今日の晩ごはんはどうやらコウタの大好物のハンバーグだ。キッチンからいい匂いがする。
コウタは母に疎ましがられないように部屋の隅で静かに座りながら、密かにわくわくしていた。
けれど今日はユウイチが風をひいて部屋で寝込んでいる。母は焼きたてのハンバーグと温かいごはんをユウイチの部屋へ運んでいったようだった。
コウタは早く食べたい気持ちを必死に抑え、大人しくじっと待っていた。

どれほどの時が過ぎただろう?
待ちくたびれたコウタに母が「コウタ、ご飯置いとくから。早く食べてね」と素っ気なく声をかける。
飛び跳ねるように急いで食卓につくと…ドキリ、大きく脈打つ心臓。目の前にあるのはなんとユウイチの食べ残しのハンバーグだったのだ。
言葉に出来ないほどの屈辱感にコウタは歯を食いしばる。いびつな形のそれにフォークを刺して一口食べると、ひんやり冷たい。
ほかほか焼き立て、まんまるのハンバーグは?僕の分はないの?

コウタは黙って食べ残しのハンバーグを完食し「…ごちそうさま、」と食卓を後にした。
握りしめた拳に爪の跡が残る。けれどそれよりもずっとずっと、心が痛かった。
わらべうた「1Good」
世界の全てを手に入れた大富豪は、目から鱗な体験をした。
推理せよ。
10年10月10日 17:54
【ウミガメのスープ】 [ふわっふぁするよ]



解説を見る
人魚の体は不老不死。何をしたって元通り。というわらべ歌がある。

世界の全てを手に入れた男、石油王シルバーロジャー。
彼はある物が欲しくてたまらなかった。
それは……不老不死。

伝説では不老不死の人魚の肉を食べることによって得ることができるという。
彼は長年この人魚を探し続ける
自身の地位、金、名誉全てを費やした。
そして遂に人魚を発見する。
深海奥深くの、光の無い暗闇の、人間が到達することが絶対かなわないところで発見された。

彼は強欲だ。すぐには食べない。
恐らく皆さんが想像しているだろうものより更に悲惨、驚愕、絶望、憎悪、侮蔑、恐怖をその白く美しい人魚に与えた。
人魚の体は不老不死。何をしたって元通り。
彼が満足する約一週間続けられた。

そして美しい人魚を食べやすい大きさに切り刻んで食べる。美味い。
余りの美味さに手がとまらない。
彼は5分と経たず、その人魚の全てをたいらげた。
これで金持ちは不老不死となる……





……訳ではない。冷静に考えて欲しい。
人魚の体は不老不死。何をしたって元通り。
その肉体を体内に取り込むことでどうなるのか、彼は想像できなかった。

胃が膨張し始める。余りの痛みに彼の額から脂汗がドバッと噴出する。
するとその脂汗が急に固まり始めた。鱗に変わり始めた。
身体中の水分が鱗に変わり始めた。
口の中がじゃりじゃりして吐き気がする。目が痛い。開かない。
血が固まり、体が動かない。心臓が止まる……

鱗の塊があった。それは人体に模された形をしており、ガラス細工の様な美しさがあった。
やがてそれは粉々に割れ、中から白く美しい人魚が現れた。

人魚の体は不老不死。何をしたって元通り。
この唄は人間の強欲とその果てを強く印象付ける歌であり、いまもなお私の国で語り継がれている。
回転寿司の謎「1Good」
回転寿司の店舗で、一見無意味に見えて、
売上に貢献している「あること」がある。
それは何か?
10年10月11日 18:19
【ウミガメのスープ】 [しろうと]



解説を見る
ベルトコンベア上に、同じネタを並べて載せること。
一見すると、同種の皿はひとつで済むように見える。

だが、並べることで、大きさや鮮度など、
お客が自分が良いと思う寿司を選んで取れる。

そうして、ハズレをつかまされる不安がないので、
お客はどんどん取り、結果的に売上に貢献するのだ。
山田「皆さん、おはこんばんにちは。僕の名前は山田です。実は知り合いの女の子が急に亀夫君問題を出題してきたんですけど自分はこういうゲーム苦手なんですよ。でも、彼女のことは異性として結構気にしているんですよね、ははは…という訳で、ぜひとも彼女の問題を解決できるように力を貸して欲しいんです。」
あら子「準備は良いかしら?行くわよ。実はね、この間友達とテレビを見ていたら、一つゲームをすることにしたのよ。あなたに当てて欲しいのは三つ!一つ、テレビで何を見ていたのか。二つ、どういうゲームをしたのか。三つ、その結果。以上よ!」
山田「だそうです。皆さん、お願いしますよ!」

*山田君にあら子さんに聞いて欲しい質問をどんどん言ってください。彼女の言う三つの答えが出たら解決とします。
10年10月14日 00:43
【亀夫君問題】 [あらすとる]



解説を見る
山田「あった、鍵っす!」
あら子「ご苦労様(パチパチ)。良かったわね、これであなたは助かるのよ。」
山田「あら子さん…」
あら子「さあ、死にたくないでしょ?さっさとここから出て行きなさい!」
山田「…」

ガチャッ キィ~
タッタッタッ バタン!

あら子「…どうしたのかしらね。生かすつもりはなかったのに。やっぱりゲームが楽しかったからかな?…あれ?何かな、この目から流れてくるのって。」



山田「あれから一週間がたった。彼女の家を出て行って以来、僕があら子さんに会う事はなかった。警察には何も言ってない。いえるわけが無い…だってまだ僕は彼女のことを…」



亀岡アナ「そして次のニュース。二週間前に見つかった女性の遺体と十日前に見つかった女性の遺体の死因となった刃物が同じものと断定されました。同一犯と見られていて、警察はその方面で…」

川美「なんか怖いわね…犯人、まだ見つからないのかしら。」
あら子「そうね…あ、いいこと思いついたわ。一つ、遊ばない?」
川美「なになに?何の遊び?」
あら子「亀夫君問題しましょ。」
男は、耐え切れなかった。
結果、男にとって大切なものを失う結果となった。

赤く染まった床に散らばる肉片と骨の欠片を拾い集めながら、
男はさらに取り返しのつかない状況に陥ったことを悟った。
11年01月05日 23:34
【ウミガメのスープ】 [yan]



解説を見る
解説:

男は、昼飯にスパゲティを作ろうとしていた。
パスタを鍋に入れ、茹で上がりがアルデンテになる時間に合わせて、缶詰のミートソースを器に移し、電子レンジで温めた。
茹で上がる直前、電子レンジから器を取り出して運ぼうとしたその時。
「熱っ!!」
器が予想以上に熱くなっていた事に気付かずレンジから取り出した直後、脳に熱さが伝わり、反射的に取り落としてしまう。
器は、ちょうどキッチンとリビングの間の敷居に当たり、粉々に割れてしまう。
飛び散る破片、そしてミートソース。ソースはリビングのじゅうたんを赤く染めていく。
…砕け散った器は、ボーンチャイナの高価なもので、親が大事にしていたペアセットの片割れであった。

男は呆然としながらも、片づけを始めた。しばらくして、あることに気づく。

「あ…ミートソース缶、あれが最後だった…」
替わりになるものといえば…ケチャップぐらいか。。
ナポリタンでも作るか?そう思った男は、さらに取り返しのつかないことに気づく。

「あ…パスタ、まだ火にかけたままだ!」
…結局、すっかり伸びたパスタにケチャップをかけて食べたが、うまいはずがない。
そして大事な器を壊し、絨毯にも染みが残り、散々な結果になってしまった。
せめて絨毯の上に落ちてくれれば、食器は割れずに済んだのに…。

男は、後で親から散々に怒られる羽目になった。
はい、ほとんど実話の話です;;