動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク


々が行き交う海ノ関の街に、亀介という男がいた。
彼は何より温泉を好み、時間を捻出しては全国の秘湯を巡っていた。
そんな亀介は、各地を旅し、露天風呂を満喫した後、風呂上がりにいつも折り鶴を折った。
彼曰く、これは露天風呂を楽しむ為に必要なのだという。

一体、何のために彼は鶴を折るのだろうか?


【ディダムズさんとのコラボ問題】

【問題文:ディダムズさん。解説:Taka。推敲:ディダムズさん、Taka。】

【挿絵:植野さん】
13年03月08日 22:04
【ウミガメのスープ】 [Taka]



解説を見る

介は温泉ライター。全国の露天風呂を巡り、その情報を人々へ伝える仕事をしている。

そんな彼にはこだわりがある。もちろん温泉が好きなのだが、温泉しかない露天には入らない。必ず旅館の中の露天風呂しか入らないのだ。亀介の温泉を楽しむ方法、それは露天風呂だけではなく、その旅館全てを満足する事なのだ。

その自論を持つ亀介は、旅館を出る朝、必ず露天風呂に入り、自室で少し大きめのメモ帳に、泊まった旅館の良い所、満足した所を書き机に残す。ダメな所はあえて書かない。ダメな所とは、部屋の掃除が行き届いていない、石鹸が小さくなりすぎているなど、旅館側の目の届きにくい場所。そして折り鶴をダメな所付近に置いて帰る。

その場所に折り鶴を置くことで、旅館側が不思議に思い、その場所に目を向けると亀介の思いに旅館側が気付くというわけだ。

(いい所は目立つ所。ダメな所は目立たない場所にある。)

その折り鶴に気づかない、またはその意味を理解出来ない程度の旅館なら他の人に伝える必要はない。記事として書く必要もない。

そして旅館側がその指摘に気付き、亀介宛にご指摘ありがとうございましたと手紙を送って初めて、亀介はその旅館を記事にする。それでこそ、良い旅館だからだ。他のお客さんにより良い旅館として、そしてより良い露天風呂を楽しんでもらう為、亀介は折り鶴を折っている。
それはダメだよ!「4ブックマーク」
牛削りさんから「あるものはやめた方がいい」と言われたフィーカス。
一体どういうことだろう?
15年10月06日 21:48
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]

意外とコクがあったスープ




解説を見る
おもしろい問題を思いついたフィーカスは、牛削りさんに#red#SPをやってもらっていた#/red#。
そこで問題文の指摘をしてもらっていた時の話である。

牛削り「この問題だと、#red#『あるもの』は範囲が広すぎるからもう少し具体的に『果物をもらった』とした方がいい。だから、『あるもの』はやめたほうがいい#/red#」

要するに、#red#表現として「あるもの」とするのはやめた方がいい#/red#という話である。

※指示語を多用すると、指示語の内容まで解明する必要があるためあまりお勧めしないが、それにより問題文がおかしくなるのであれば指示語を入れた方がいい場合もある(牛削りさんの出題の十戒より)。
悲しみと喜び「4ブックマーク」
ユウトは、同じ高校に通っている兄弟同士は仲が悪いものだと思い込んでいる。

彼にカウンセリングを施して、その思い込みの奥深くにある理由を探ってほしい。

なお、彼はキーとなる情報をすべて持っているが、思い込みが強固なため、適切に関連づけられない場合があることに用心してほしい。
15年09月17日 00:30
【亀夫君問題】 [牛削り]



解説を見る
ユウトは2人兄弟の長男である。
弟はミキオといい、#red#年齢は8つ離れている#/red#。

両親は2歳差くらいの兄弟を計画していたのであるが、#red#ユウトとミキオの間に、3回の流産を経験した#/red#という。
諦め掛けた時、やっと生まれてきたのがミキオであった。
このことは、酒が飲める年齢になって、親と飲んでいる時に聞いた。

幸いにして、8歳差の兄弟は健康に成長した。
母親のコトノには、昔から口癖があった。

#red#「あんたたちは8歳も離れてて喧嘩にもならないから、すごく仲が良いよね」#/red#

幼い時分からそう言い聞かされていれば、事実は後からついてくる。
俺たちは8歳差だから仲が良いんだ。それは半ば自己暗示であった。
コトノの発言が正しかったのかどうかはわからないが、少なくとも正しく「なった」ことは確かである。

思えば3回の流産は、コトノの心を静かに蝕んでいたのだろう。
彼女はユウトとミキオの間に生まれて消えた#red#3つの命を無駄なものにしたくなかった#/red#。
#red#空白の8年間には何か意味があったはず。そう思いたかった#/red#のだろう。
その切なる願いが、彼女をして、無意識に「8歳差の兄弟は仲が良い」という信念を抱かせた。

そして#red#それを聞かされ続けたユウトが、「年齢が近い兄弟は仲が悪くなる」と思い込んでしまうのも無理はない#/red#のである。



改めて自らの出自を振り返り、母親の感じてきた悲しみや喜びを想ったユウト。

このシルバーウィークは、久々に実家に顔を出そう。
彼はそう思った。
振られた男と振った女と「4ブックマーク」
男に振ってくれ、と女は頼まれた。
女は男の望み通りに振ってやった。
男は女に感謝し、喜んだ。

一体どういう事なのだろう?
13年02月05日 10:31
【ウミガメのスープ】 [カゲリ]



解説を見る
【ふりがなをふる】

「おかあさん、おかあさーん!」

もうすぐ小学校にあがる息子が母親の元へ駆け寄ってきた。
手には鉛筆と一枚のチラシを持っている。チラシは恐らく今朝の新聞に挟んであったものだろう。

母親がなあに、と優しく問うと、息子は持っていたチラシを差し出した。真っ白な裏には怪獣の絵がでかでかと描かれている。

「これなんてよむのー?」

息子はチラシの表を指さした。
そこには『これで男もイチコロ!』とこれまたでかでかと謳い文句がかかれている。ちなみに化粧品の広告だ。更に言えば口紅の謳い文句だ。

「これはね、“おとこ”って読むのよ」

そういいながら母親は息子の持っていた鉛筆でふりがなを振ってやった。
すると息子はパァッと笑顔になり、これは?これは?と広告に書かれている漢字をどんどん指していった。好奇心旺盛な息子はまた一つ賢くなった気がして嬉しいのだ。
そんな息子の行動が嬉しくて微笑ましくて、母親は息子の指す漢字にふりがなを振ってやった。

「じゃあじゃあ、おかあさんもこれつければ、おとうさんイチコロ?」
「ふふっ、そうね。イチコロね」
「イチコロー!」

ニコニコ楽しそうな息子を微笑ましく思いながら、母親はチラシに目を移した。

…男もイチコロ、か…。

これを身に付ければ、夫も昔のように積極的なってくれるだろうかと、母親が真剣に考え始めた事を、息子は知らない。
超〜泣ける笑顔「4ブックマーク」
女優のカメコが主演をつとめた新作映画。
そのラストシーンは、ただ、なんとも楽しげな表情で思い出し笑いを堪えているカメコが映っているだけだ。

しかし観客達に感想を聞いてみると、
「ラストシーンが見ていてとてもつらかった!すごく感動した!」
という意見が続出した。

一体観客達は、何故ラストシーンにそんなに感動したのだろうか?
16年04月21日 01:51
【ウミガメのスープ】 [オリオン]



解説を見る
映画監督のカメ吉はラストシーンの撮影に悩んでいた。

映画のラストは、
恋人との別れを悲しむカメコが、丘の上から恋人が乗っている船が遠ざかっていくのを見送りさめざめと泣く、という映像で締めくくる予定だったのだが………このシーンを撮るに当たって一つ、大きな問題が浮上したのだ。

画面奥に船。
そして手前にそれを泣きながら見送るカメコ。

という構図で撮影すると、#b#当然画面に映るのはカメコの背中のみ#/b#となる。
そう。このシーン、カメコに#b#背中を見ただけで泣いていると分かる演技をしてもらう必要があった#/b#のである。

これがなかなかの難題であった。

ラストシーンの撮影中。
カメコは何度も迫真の演技でボロボロと涙を流してくれたのだが、残念ながら彼女の涙も歪んだ表情もカメラには全く映らない。
もちろんそれだけ泣いているのでカメコの背中はかすかに震え、注意力のある人が見たならば彼女が泣いていると察することができたであろう。
だがそれでは足りない。カメ吉が求めたのは、もっと誰が見ても一目瞭然で泣いていると分かる背中だった。
少しオーバーなくらいに背中を震わせて欲しいし、しゃくりあげる声がはっきり聞こえるくらいであって欲しい。

そこで彼は一計を案じた。

カメコに「思い出し笑いをして欲しい。ただし、笑い声を出すのは絶対に我慢して欲しい」と指示を出したのである。


こうしてーー

全身を震わせ、
手を口元にやり、
「ふ……く、ひくっ……」と漏れそうになる声を必死に抑え、
ときどき鼻水さえすする……

そんな、一目で悲痛に泣いている『ように見える』カメコの背中が無事に撮影されたのであった。





【簡易解説】
必死に思い出し笑いを堪えるカメコの、震える背中や漏れ聞こえる声が、観客には、カメコが心底辛そうに泣いているように見えたから。




PS:みんさん華さんりんりんさん、テストプレイありがとうございました〜。