々が行き交う海ノ関の街に、亀介という男がいた。
彼は何より温泉を好み、時間を捻出しては全国の秘湯を巡っていた。
そんな亀介は、各地を旅し、露天風呂を満喫した後、風呂上がりにいつも折り鶴を折った。
彼曰く、これは露天風呂を楽しむ為に必要なのだという。
一体、何のために彼は鶴を折るのだろうか?
【ディダムズさんとのコラボ問題】
【問題文:ディダムズさん。解説:Taka。推敲:ディダムズさん、Taka。】
【挿絵:植野さん】

死んだ妻は出てきますか?

NO。

折り紙で鶴を折ってますか?

Yes。

亀介は折り紙で折り鶴を折りますか?

Yes。

折鶴を…人の頭に乗せますか?

NOw玉子焼きませんw

折り紙を折ることで露天風呂に誰も入らなくなりますか?

NO。

鶴を浮かべる→風流であるな~?

NO。

折ってつくるものが、鶴である必要性はありますか?

YesNO。鶴である必要はありませんが、鶴の方が良いと思います。

折った鶴はその場に置いて帰りますか?

Yes‼置いて帰ります! [良い質問]

折り鶴を…舐めまわしますか?

NOwなんで?ww

風呂揚がりじゃないとダメですか?

NO。ですが亀介の場合は風呂上りです。

亀介の過去は重要ですか?

NO。

「露天風呂を満喫する」とは、露天風呂に入るということですか?

Yes。

犯罪関係しますか?

NO。

カメラで撮るのが趣味ですか?

NO。

露天風呂であることは重要ですか?

YesNO。温泉なら成り立ちます。

亀介の職業は重要ですか?

Yes‼ [良い質問]

亀介は温泉に入るために全国の秘湯を巡っていますか?

YesNO‼もちろん温泉ですが、それだけではありません! [良い質問]

折鶴の中に…何か挿れますか? [編集済]

NO。何もいれません。

亀介の職業重要ですか?

Yes‼ [良い質問]

風呂あがり以外では鶴を折ることはないですか?

Yes‼出来ないわけではありませんが、まず折りません [良い質問]

折り鶴の大きさは人が乗れるくらい大きなものですか?

NO。手のりサイズです。

お風呂に浮かべますか?

NO。

露天風呂、混浴ですか?

YesNO。重要ではありません。

キャッツアイがカードを残すと同様、男がその場を訪れた証として鶴を折っていますか? [編集済]

YesNO‼答えにくいけど、近いかもしれない! [良い質問]

指紋がなくて普段はつるつる滑っておれないつるを、長風呂でしわしわになった指をすべり止めにしておりますか?

NO。

折り紙で折鶴を折りますか?

Yes。

折り鶴の中に炒めた挽肉を詰めて美味しく召し上がりますか?季節野菜のソテーを添えて…

NO。

折り鶴を誰かに渡しますか?

NO‼置きます!しかし [良い質問]

時間を捻出する方法は重要ですか?

NO。

亀介の頭はつるつるですか?

YesNO。折髪つきです。

秘湯は比喩ですか?

NO。

風呂上り、とは露天風呂上がりという意味ですか?

Yes。

たくさん作りますか?

YesNO‼場合によります! [良い質問]

折り鶴で人形劇を始めて、風呂の客が喜ぶ→桶屋が儲かる的なものですか?

NO。

性別関係ありますか?

NO。

亀介は音読で「キカイ」と発音しますか?

じゃあ、水上さんだけそれで

露天風呂である必要がありますか?

YesNO。温泉なら成り立ちます。

亀介は有名人ですか?

NO。

誰かの為に鶴を折っていますか?

Yes‼ [良い質問]

折り紙を色で秘湯を採点しているのです?

NO。

等身大の鶴を折りますか?

NO。

亀介は全裸で風呂に入りますか? [編集済]

Yesw水着とかじゃないですねw

折るのは一羽だけですか?

YesNO‼場合によります! [良い質問]

一度来た秘湯には二度と来ませんか?

NO。そんなことはないと思います。が

折鶴に注目させて転ばせ、露天風呂を赤く染めますか?

NO。こわいw

折り鶴ごときでチップとな!?

NO‼ですがなんとなく遠くはない!ミスリード注意 [良い質問]

意表をついて、非現実ですか?

もちろんNOです。

亀介は一人で来てますか?

Yes。

問題文一行目は重要ですか?

NO。

折り鶴でその地域の復興を目指しますか?

NO。

「露天風呂を楽しむため」とは、自分が露天風呂を楽しむためですか?

NO‼自分の為ではありません! [良い質問]

スケ○ン刑事の登場人物ですか?←意味解る人の年齢は・・・ [編集済]

知りません。多分NOです。調べる時間ないっすw

券売機は関係ありますか?

NO。

亀介「ここは黄色っと」←温泉調査員

NO‼ですが [良い質問]

36より 亀介はキカイの体を探していますか?

NO。壊れちゃうよ

亀介は温泉コンシェルジュで、秘密裏に温泉宿のサービスを調査していますか?

YesNO‼コーンポタージュと調査は違いますが、残りはYes‼ [良い質問]

鶴をおる時も全裸ですか?

YesNO。どっちでもw

童話、鶴の恩返し関係しますか?

NO。

亀介は世界的に有名なオリガミストですか?

NO。鶴しか折れなくてもおけ。

亀介が巡る温泉に共通点はありますか?

NO。

折り鶴に亀介のアドレスをかいて、回りくどいナンパしますか?

NO。陰気w

千羽鶴をおっていますか?

NO。そんなに沢山は折りません

温泉のタオルor手拭いで鶴を折りますか?

NO。折り紙です。

温泉の経営者サイドは亀介のその行為によって何か得をしますか? [編集済]

Yes‼ [良い質問]

亀介が鶴を折っていることを知っている人物はいますか?

Yes‼後に [良い質問]

誰かを探していますか?と、いうか、自分を見つけてもらうために折り鶴を折って置いて帰りますか?

NO‼自分ではありません。 [良い質問]

ミシュランの調査員みたいなことやってますか?

Yes‼みたいなことしてます。調査という言葉は違いますが、「ミシュランの」とつくならYesです。 [良い質問]

折った鶴を、温泉宿の人間に回収してもらうことが目的ですか?

Yes‼ミスリード注意 [良い質問]

亀介は銭湯の跡取り息子。悪質な嫌がらせなのですo(`ω´*)o

NO。

折り鶴を置いて帰るのは亀介の意思で行動してますか?

Yes。

折り鶴はそのあとゴミになりますか?

Yes。

17より温泉以外の行動が折り鶴と関係しますか?

YesNO。以外ではないですね。温泉も。です。

折り鶴おいた数によって温泉の質を評価する仕事の手伝い?

NO。

単に、趣味で「温泉の評価」をしてる?

NO。仕事です。評価でもないかな?

しかし、それが全国的に有名になり 「折りヅルの亀介が現れた!」 「うちもいい温泉と評価されたぞー!」 みたいな?

NO‼秘密裏に動いていますので。 [良い質問]

テレビ番組「鶴ミシュラン」のレポーター亀介が秘湯へ出向き「鶴みっつ!」みたいな判定してますか?

NO。有名人ではありません!

亀介「温泉調査員の諸君、ここの温泉は私が気に入ったw」

NO。

亀介と温泉の店員以外に重要人物はいますか?

Yes‼亀介が鶴を折る理由となります。 [良い質問]

亀介の職業は温泉と関係あるものですか?

Yes‼ [良い質問]

折り鶴は温泉店員との間で使われる符号ですか?

NO。

泉質調査をしていますか?

NO。

風呂上がりに出てくるお食事は関係しますか?

NO。

金箔で折った折り鶴、これを代金として支払いますか?

NO。

折鶴を隠れていくつか置き、その数によって同業者のテレビ関係者が「数が多い方がいい温泉だ」と判断出来るようにし、後でその同業者が良い温泉を取材しやすくしていますか?

NO‼ほぼNO‼しかし、一行目の~、まで重要です!ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

え?金箔ですか!?

え?違いますよ

ミシュランが付けばイイということは・・・ミシュランタイヤ?

NO。ちゃいますw

折り紙になにか書かれていますか?

NO。なにも

むしろ亀介が、後にミシュランガイド日本版を立ち上げますか?

うーん。NOかな。微妙。

後に『実は私は訪れた温泉に折り鶴を置いてたんです』と、テレビで発表しますか?

NO‼発表はしないでしょう! [良い質問]

他の登場人物は一人だけですか?

NO‼大勢います [良い質問]

仕事ってことは、雇い主は重要ですか?

NO。

置いて行った鶴を、皆が探そうとするので、温泉がにぎわいますか?

NO‼探すわけではありません! [良い質問]

折り鶴を置く、置かれる事に対してそこの温泉のよい評価に繋がるのですか?

NO‼置く、置かれるだけではいい評価に繋がりません! [良い質問]

折り紙って実はリトマス紙?

NO。

後に亀介は死亡しますか?

NOwなんでいきなりw

鶴あつめちゃおーキャンペーンでもしてましたか?

NOぺーん

折り鶴は他の登場人物にしかわからない符号ですか?

NO‼他の登場人物は折り鶴の存在は知りません! [良い質問]

テレビ局にモテ囃されたい愉快犯的行動ですか?

NO。

自然に見つかるのを待ちますか?

Yes‼重要です! [良い質問]

100とったよ?

マジか。もう100ですか・・

「えーっと、こことこことここ 覗きポイントになってるから、掃除のやつが拾いに来て気づけばいいな」 ますか?

ぬぁー!大きく見てYes‼ミスリード注意すればほぼYes‼ [良い質問]

他の登場人物は湯治客ですか?

YesNO‼湯治客ではないかな?しかし、他のお客さんです。 [良い質問]

折り鶴は普通の折り紙で折ったものですか?

Yes。

亀介「ワタシノ クニデハ コレガ ジョウシキデース」?

NO。

花粉症関係ありますか?

NO。Takaは鼻炎の鬼です。助けて

亀介が訪れたこと忘れないためとか?

NO。亀介は忘れないでしょうね。

亀介は小説家ですか?

NO。

調査の一環ですか?

NO。調査じゃないんだよなぁ。

折り鶴を置く場所は重要ですか?

Yes‼とても重要です! [良い質問]

次に来た時にまだ折り鶴がある。この場所には誰もこないのか。ますか? [編集済]

Yes。

有名になる前の温泉地へ亀介は行きますか?

YesNO‼しかしそれは宿次第! [良い質問]

折り鶴は見つけづらい所に置かれていますか? [編集済]

YesNO‼見にくいではなく、「見えにくい」です! [良い質問]

折り鶴を見つけた人は、その鶴を持っていきますか?

YesNO。その場でくしゃくしゃにしてもおけ。

亀介は日本全国を回りますか?

Yes。どこでも行きます

亀介はテレビ業者の方ですか?

NO‼テレビでは無い方 [良い質問]

亀介は清掃員ですか?

NO

後に訪れた時にサービス改善されてればいいな、的な目印?

Yes‼しかし亀介は確認しません! [編集済] [良い質問]

秘湯である故に道が分かりにくいため、目印として鶴を置きますか?口ばしが向いてる方だよ。

NO‼おっしいけど、道ではない。 [良い質問]

亀介は、風流を愛するような性格をしていますか?

YesNO。重要ではありません。

他の登場人物は亀介の知り合いですか?

NO。顔も見たことありません。

折鶴を施設内のいたるところに隠れて設置し、後で亀介は折鶴がどれだけゴミとして出されたかをチェックすることで、どこの温泉がどれだけ細かいところまで清掃が行き届いているかを確認していますか? [編集済]

NO‼ゴミになりますが、見つけた時点で成立します! [良い質問]

折り鶴の折り方の本を出版している亀介、難易度の高い鶴の作り方は載せず、折り方知りたい人はここにきてね!→難易度の高い折り鶴が置いてある秘湯に人が殺到!ですか? [編集済]

NOw折り方の本ではなく!

経営サイドがする得は プラスを増やす ではなく マイナスを減らす という方向の得ですか?

Yes‼ [良い質問]

置いた折り鶴が発見されるかどうかでそこの温泉宿の人気調査をしていますか?

NO。

折り鶴で折りエンテーリングしてますか?

NOw上手いけどもw

亀介は姑ですか?

NO。

目立つ折り鶴を目立たない場所に置く。次に来た時にまだあるならこの場所は掃除をしていない?

ほぼYes‼しかし確認するのは亀介ではありません! [良い質問]

掃除がされていない場所に折り鶴を置くことで折り鶴の回収と共に掃除を促しますか?

Yes‼これが正解! [正解]

亀介は温泉宿の駄目出しをしていた?

Yes‼ [良い質問]

後で折り鶴を見つけたかどうか、清掃員に確認しますか?

NO。

亀介は湯上がりに金箔パックを施しますか?

まぁ!それはお肌に良さそうですね。NOだけど

115より、亀介は出版関係の仕事をしていますか?

Yes‼温泉ライターです! [良い質問]

亀介「汚ぇ、折り紙が浮いてるよ。」→店にクレーム→店の改善に一役たっている?

NO。
介は温泉ライター。全国の露天風呂を巡り、その情報を人々へ伝える仕事をしている。
そんな彼にはこだわりがある。もちろん温泉が好きなのだが、温泉しかない露天には入らない。必ず旅館の中の露天風呂しか入らないのだ。亀介の温泉を楽しむ方法、それは露天風呂だけではなく、その旅館全てを満足する事なのだ。
その自論を持つ亀介は、旅館を出る朝、必ず露天風呂に入り、自室で少し大きめのメモ帳に、泊まった旅館の良い所、満足した所を書き机に残す。ダメな所はあえて書かない。ダメな所とは、部屋の掃除が行き届いていない、石鹸が小さくなりすぎているなど、旅館側の目の届きにくい場所。そして折り鶴をダメな所付近に置いて帰る。
その場所に折り鶴を置くことで、旅館側が不思議に思い、その場所に目を向けると亀介の思いに旅館側が気付くというわけだ。
(いい所は目立つ所。ダメな所は目立たない場所にある。)
その折り鶴に気づかない、またはその意味を理解出来ない程度の旅館なら他の人に伝える必要はない。記事として書く必要もない。
そして旅館側がその指摘に気付き、亀介宛にご指摘ありがとうございましたと手紙を送って初めて、亀介はその旅館を記事にする。それでこそ、良い旅館だからだ。他のお客さんにより良い旅館として、そしてより良い露天風呂を楽しんでもらう為、亀介は折り鶴を折っている。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。