動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

THE BEACH FAMOUS FOR.「6ブックマーク」

し、昔話をしよう。」

そう言ってマスターは僕の頼んだウイスキーのロックをコースターの上に置いた。
旅先で訪れたバーは閑古鳥が鳴いていたが、どうやら趣味の店らしく、気にした様子は微塵もない。
マスターも話し相手が欲しかったらしく、僕たちの話は夜更けまで続いた。


「ここから少し北に行くと小さな砂浜がある。

 そこには小さな白い平屋があって、かつて一人の男が住んでいたんだ。

 男は白髪頭で、無精ひげを生やし、肌は真っ黒に焼けていた。


 その家には海を望める屋根付きのテラスがあるんだ。

 雨の日にそこを通ると、その男はいつもテラスで揺り椅子に座っていたもんだ。

 だが、彼はずっと拳銃の手入れをしていて、子供だった俺には怖くて近寄れなかった。


 晴れた日に太陽が昇れば、彼はその拳銃を手に必ず海へ行くんだ。

 ナイフで右足に傷をつけてね。 

 そして日没までずーっと海に浮かんでいる。


 いったい彼がなぜ海へ行くのか、わかるかい?」
13年03月21日 01:42
【ウミガメのスープ】 [ikoano]

解説出しましたー。




解説を見る
その通りだ。」

なるほど、と僕は思った。
似たような話は聞いたことがあったが、マスターがなぜそれほど知っているのかが気になった。

「仕事してる様子もないのに、金振りが良かったからな、小さな町のことだ。噂には尾ひれがつく。
本当のことは誰も知らないさ。

だが、ここいらではよく誰も乗っていない座礁した船が発見されたんだ。
彼が遭難したふりをして、救助を頼み、おそらく、右足の傷を見ようとしたところを右手の銃でバン!だろうな。

そいつがどうなったかって?
ある時海に出た後、誰も見たものはいない。ボートだけが見つかったよ。
返り討ちにあったのかもな。」



細かい設定
白い家→海賊からアフリカ、そしてカサブランカをイメージ。
無精髭→遭難してる人っぽい
晴れの日だけ→単純に発見されやすいから
冷やしスープはじめました「6ブックマーク」
とあるレストラン『松亀亭』では、冬の時期になると冷たいスープの提供を始める。
この店では同じスープを温かい状態でも提供しており、こちらの注文の方が多い。
しかし、冷たいスープを扱うことで、温かいスープを飲む人が増えるため、あえて注文を受け付けているという。

一体、どういうことだろうか?


illustrated by あこ and supported by ikoano
13年01月22日 21:44
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]



解説を見る
『松亀亭』はスキー場の近くにある、レトロな雰囲気のレストラン。
毎年冬になると、スキー客に温かな料理を提供するために営業を始めます。
この店の名物はウミガメのスープ。
お土産として持ち帰れるように、冷凍したスープも販売しています。
店に来なかった人も温かい名店のスープが味わえるということで好評なようです。

寒い冬に温かなスープ。 いいですよね。
バレルな、危険「6ブックマーク」
エリーとたか君は友達と河原でバーベキューをしていた。
たか君は肉を食うのに夢中になっている。
しかしエリーは肉には目もくれず、たか君にばれないように、河原で石を集めていた。

それをたか君に見つかったエリーは泣いて謝った。

一体何故?
12年10月02日 02:47
【ウミガメのスープ】 [Taka]



解説を見る
みんながバーベキューで楽しんでいる中、エリーは必死になっていた。

恋人のたか君から貰ったアメジストのブレスレットがちぎれてしまったのだ。決して高価なものではないがエリーにとっては大切なものだった。
エリー「たか君に見つかる前に全部の石を見つけなきゃ!」

あと、もう少し。

たか君「エリー?何してるの?」

見つかった!全部見つける前に・・。エリーの目に涙があふれる。

エリー「たか君、ごめんなさい。たか君から貰ったブレスレットちぎれちゃった・・本当にごめんなさい!」

たか君「エリー。そんなにそのブレスレットを大切にしてくれてたのかい。わかった。一緒に探そう!」

たか君とエリーは、日がくれるまで探し、最後の一個を見つけた。

エリーの目から涙が止まる事はなかった。

ブレスレットが一本の輪に戻ったとき、2人の薬指にも輪があった。

ある日、男がひとりの女性を誘拐した。

男は女性と引き替えに、身代金を要求した。
金はただちに支払われ、女性は無事に解放された…

ところで#red#本問のタイトルはこの翌日の新聞記事#/red#なのだが、
どうにも問題文の事実と食い違っているようだ。

真相を突き止めて欲しい。

17年02月02日 23:55
【ウミガメのスープ】 [おしゃけ]



解説を見る
男「女を返して欲しければ、全財産よこしてもらおうか。」

#red#まぬけ誘拐犯#/red#「ふざけやがって!んなもん払えるわけねえだろ!」

男「いいのか?人質がもういないと外に知れたなら、
#big5#お前の言ってた身代金…1億だっけ?#/big5#
それもちろんパーになると思うけど。
(もしかして全財産1億より多いとか?まさかね。)

さあ、どうする?このまま何も得ず、一生罪だけを背負って逃げ続けるかい?」

まぬけ誘拐犯「クソッ…分かった。」

ーーーーー

まぬけ誘拐犯「金は渡した!女をよこせ!」

男「ああ、女だけど、#big5#もう解放#/big5#しておいたよ。
ちなみに彼女、自力で逃げ出せたと思いこんでるから。
俺にさらわれたのも、気づいてないと思うんだよね。
(殺したら逆にアトがつくからね。)
ハハ、悪いね~。」

まぬけ誘拐犯「あああ…!?こっちにはもう#big5#逃げる金もねえ#/big5#んだぞ…!
テメエ、もし捕まったら絶対チクってやるからな…!!」

男「ご自由に。女からは何も出ないし、お前はどのみち誘拐の罪さ。
お前の証言なんかなんにも怖くないね。

世間ではさしずめ、#big5#人質に逃げられたまぬけな誘拐犯#/big5#ってなとこかな、ハハハハ

ラテシンに投稿してやろう。」

まぬけ誘拐犯「クソックソッ…」

ーーー

それにしても
#big5#「誘拐犯の人質を誘拐」#/big5#するとは、なんたるプロフェッショナルだろうか。

明日、晴れるかな「6ブックマーク」
その日は土砂降りの雨模様だった。
目が覚めた男はカーテンを開いて外の天気を確かめると、そのまま窓を開いて身を宙に投げ出した。
何故?
15年09月23日 17:09
【ウミガメのスープ】 [竹雅]

タイトルは桑田佳祐の同名の楽曲より




解説を見る
病気の男は医師の申告した寿命を超えて、一カ月以上気力のみで生き伸びていた。
男の心残りは唯一つ。自分の跡を継いだ初孫が花火師として初めて打ち上げる花火を見る事。それさえ見ることが出来ればもう死んでもいいと、もういっそ自殺したい程の苦しみに耐え忍んできた。
しかし、昼寝から目覚めてみれば空は土砂降りで止む気配は一切ない。
そして男は知っていた。花火大会は雨天中止で花火は来年の大会に持ちこされる事を。
「この花火大会を見る為だけに耐え抜いたのに…、これ以上は耐えられん…」
男は絶望し、これ以上苦しみに耐える事を諦めて身を投げたのである。