「あなたはコルロフォビア」「6ブックマーク」
亀
乃はばっちり化粧をしている時より、
すっぴんの時の方が芸能人に間違えられる。
一体何故?
乃はばっちり化粧をしている時より、
すっぴんの時の方が芸能人に間違えられる。
一体何故?
16年01月26日 22:40
【ウミガメのスープ】 [春雨]
【ウミガメのスープ】 [春雨]
解説を見る
亀
乃は化粧をサボった時は伊達メガネにマスク、
帽子をかぶって誤魔化すのであるが、
その姿がお忍びの芸能人のように見えるのだった。
乃は化粧をサボった時は伊達メガネにマスク、
帽子をかぶって誤魔化すのであるが、
その姿がお忍びの芸能人のように見えるのだった。
「即答童話集Ⅳ 三匹の子豚」「6ブックマーク」
最近の研究で、豚の知能が優れていることが明らかになってきた。
一方、狼も群れで動くなど社会性の高い動物だ。
この問題では豚も狼も人間と同等の能力を持つとする。
さて例によって、3匹の子豚はそれぞれ
藁と木材とレンガを使って、家を作った。
そして彼らは自分が作った場所で生活した。
しかしあろうことか狼は、
レンガ→木材の順に捕食した。
いったいなぜ?
一方、狼も群れで動くなど社会性の高い動物だ。
この問題では豚も狼も人間と同等の能力を持つとする。
さて例によって、3匹の子豚はそれぞれ
藁と木材とレンガを使って、家を作った。
そして彼らは自分が作った場所で生活した。
しかしあろうことか狼は、
レンガ→木材の順に捕食した。
いったいなぜ?
15年12月02日 22:24
【ウミガメのスープ】 [大佐]
【ウミガメのスープ】 [大佐]
解説を見る
実は藁と木材とレンガの家は
全て一続きだった。
端的に言えば1階がレンガ
2階が木材、3階が藁というように
重い資材から順に積み重ねて、
3階建ての家を作ったのだ。
さすがに3階から突入することはできないので
狼はレンガ造りの玄関のインターホンを鳴らした。
来訪者を迎えた1階に住む子豚は玄関先で捕食された。
次に狼は階段を上り、2階の木材でできたフロアに行き、
そこにいた子豚を捕食したのである。
全て一続きだった。
端的に言えば1階がレンガ
2階が木材、3階が藁というように
重い資材から順に積み重ねて、
3階建ての家を作ったのだ。
さすがに3階から突入することはできないので
狼はレンガ造りの玄関のインターホンを鳴らした。
来訪者を迎えた1階に住む子豚は玄関先で捕食された。
次に狼は階段を上り、2階の木材でできたフロアに行き、
そこにいた子豚を捕食したのである。
「【無茶振り三題噺24】彼女が歩けば死体に当たる」「6ブックマーク」
本日、マンホールの中で遺体が見つかった。
遺体解剖の結果、死亡推定時刻は昨日の夜と判明したので、
見つかり辛い場所なのに、発見は意外と早かったと言える。
確かに犯人はミスを犯したが、カメコが毎日通る道でなかったとしたら、
恐らく、こんなに早く異常を訴える者はいなかっただろう。
カメコが不審な痕跡を見たわけではないのだが、一体なぜ?
-----------------------------------
※この問題は「よる」「たいかい」「マンホール」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
遺体解剖の結果、死亡推定時刻は昨日の夜と判明したので、
見つかり辛い場所なのに、発見は意外と早かったと言える。
確かに犯人はミスを犯したが、カメコが毎日通る道でなかったとしたら、
恐らく、こんなに早く異常を訴える者はいなかっただろう。
カメコが不審な痕跡を見たわけではないのだが、一体なぜ?
-----------------------------------
※この問題は「よる」「たいかい」「マンホール」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
15年08月21日 16:19
【ウミガメのスープ】 [みん]
【ウミガメのスープ】 [みん]
解説を見る
目が見えないカメコは、点字ブロックを頼りに歩いている。
ところが今日は、点字ブロックが途切れた部分があり、困ってしまった。
異変に気づいた近所のおばちゃんが声をかけてくれたので助かったが、
マンホールの蓋の向きのずれにより、蓋に付いた点字ブロックと道路の点字ブロックが、
きちんと繋がっていなかったらしい。
おばちゃんは、役所に言って元に戻してもらうからねと言ってくれた。
そして、役所の職員が向きを直そうとマンホールの蓋を持ち上げた時に、
中にある遺体が見つかったのだった。
【要点】
犯人は、点字ブロック付きマンホールの蓋の、向きを間違えて閉じていた。
他の通行人は気にも止めなかったが、盲人のカメコにとっては重要な道標。
向きを正すよう訴えたので、マンホールの蓋を動かした際に遺体が発見された。
ところが今日は、点字ブロックが途切れた部分があり、困ってしまった。
異変に気づいた近所のおばちゃんが声をかけてくれたので助かったが、
マンホールの蓋の向きのずれにより、蓋に付いた点字ブロックと道路の点字ブロックが、
きちんと繋がっていなかったらしい。
おばちゃんは、役所に言って元に戻してもらうからねと言ってくれた。
そして、役所の職員が向きを直そうとマンホールの蓋を持ち上げた時に、
中にある遺体が見つかったのだった。
【要点】
犯人は、点字ブロック付きマンホールの蓋の、向きを間違えて閉じていた。
他の通行人は気にも止めなかったが、盲人のカメコにとっては重要な道標。
向きを正すよう訴えたので、マンホールの蓋を動かした際に遺体が発見された。
「【ウミガメ30】譲る必要なかった?」「6ブックマーク」
満
席の電車に着物を着た老人が乗り込んできた。
親切な中田君はその老人に席を譲ってあげた。
しかしその後すぐ、その老人は若くて元気な男性に席を譲っていた。
老人は電車を降りるわけではなかったのだが、いったいどうしてだろう?
※この問題はディダムズさんにスープパートナーをしていただきました。
席の電車に着物を着た老人が乗り込んできた。
親切な中田君はその老人に席を譲ってあげた。
しかしその後すぐ、その老人は若くて元気な男性に席を譲っていた。
老人は電車を降りるわけではなかったのだが、いったいどうしてだろう?
※この問題はディダムズさんにスープパートナーをしていただきました。
13年04月14日 20:59
【ウミガメのスープ】 [タンク]
【ウミガメのスープ】 [タンク]

ありがとうございました!SPはディダムズさんでした。
解説を見る
お
ばあちゃん(老人)は席を譲ってもらえて一安心。
次の駅に着くと、おばあちゃんの両サイドの席が空いた。
そこに若いカップルが座ったので、おばあちゃんはカップルに挟まれて座ることになってしまった。(彼氏 おばあちゃん 彼女)←こういう風に
カップルはおばあちゃんを挟んで控えめに会話を始めるが、おばあちゃんに気をつかってもどかしそうだった。
そこでおばあちゃんは彼氏君に自分の席を譲り、自分はそれまで彼氏君が座っていた席に座ったのであった。(おばあちゃん 彼氏-彼女)
幸せそうに寄り添うカップルは、礼儀正しくお礼を言ってから電車を降りて行った。
和やかな空気になった電車内であったが、彼女のいない中田君は悲しい表情を浮かべていた。
-完-
ばあちゃん(老人)は席を譲ってもらえて一安心。
次の駅に着くと、おばあちゃんの両サイドの席が空いた。
そこに若いカップルが座ったので、おばあちゃんはカップルに挟まれて座ることになってしまった。(彼氏 おばあちゃん 彼女)←こういう風に
カップルはおばあちゃんを挟んで控えめに会話を始めるが、おばあちゃんに気をつかってもどかしそうだった。
そこでおばあちゃんは彼氏君に自分の席を譲り、自分はそれまで彼氏君が座っていた席に座ったのであった。(おばあちゃん 彼氏-彼女)
幸せそうに寄り添うカップルは、礼儀正しくお礼を言ってから電車を降りて行った。
和やかな空気になった電車内であったが、彼女のいない中田君は悲しい表情を浮かべていた。
-完-
「たかいたかいマウンテン」「6ブックマーク」
ある(自称)冒険家の男が、タッカイ山という山へ登山に出かけた。
目的はタッカイ山の奥地にある小さな遺跡、サビレタ遺跡を見に行くことである。
しかし、サビレタ遺跡の前まで来た男は少し考え事をしたあと、
何を思ったか、遺跡に入らずに山道をどんどん登っていってしまった。
タッカイ山の頂上に何かがあるという訳でもないのに、
男は目的の遺跡を前にして、一体何故こんな事をしたのだろう?
目的はタッカイ山の奥地にある小さな遺跡、サビレタ遺跡を見に行くことである。
しかし、サビレタ遺跡の前まで来た男は少し考え事をしたあと、
何を思ったか、遺跡に入らずに山道をどんどん登っていってしまった。
タッカイ山の頂上に何かがあるという訳でもないのに、
男は目的の遺跡を前にして、一体何故こんな事をしたのだろう?
15年01月14日 21:21
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]

リハビリ軽めです
解説を見る
タッカイ山は道路が整備されており、
サビレタ遺跡はおろか、頂上まで車で登山できる山であった。
男は最初、車を道の脇に停めて遺跡に入ろうとした。
しかし、狭い山道では車を停めるスペースがどこにもない。
どうやら、山道を少し先に行った所に専用の駐車場があるようだ。
男はそこに車を停めてから、改めて遺跡を観光することにしたのだった。
ちなみに遺跡の入場料は3000円だったので、
実質ニートである男はお母さんから車を借りて小遣いを貰った。
サビレタ遺跡はおろか、頂上まで車で登山できる山であった。
男は最初、車を道の脇に停めて遺跡に入ろうとした。
しかし、狭い山道では車を停めるスペースがどこにもない。
どうやら、山道を少し先に行った所に専用の駐車場があるようだ。
男はそこに車を停めてから、改めて遺跡を観光することにしたのだった。
ちなみに遺跡の入場料は3000円だったので、
実質ニートである男はお母さんから車を借りて小遣いを貰った。












