「【ラテクエ 13】 見えないモノを見ようとして」「6ブックマーク」
とある高校の倉庫の片隅に、ほこりを被った望遠鏡がひっそりと置いてあった。
この望遠鏡、普段は見向きもされないが、文化祭が近づくと生徒達に持ち出されるという。
しかし、彼らは星座を見ようとしたわけではなく、ましてや天文部でもないという。
一体、これはどういうことだろうか?
この望遠鏡、普段は見向きもされないが、文化祭が近づくと生徒達に持ち出されるという。
しかし、彼らは星座を見ようとしたわけではなく、ましてや天文部でもないという。
一体、これはどういうことだろうか?
11年11月27日 20:14
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
彼らがしたかったことは、天体観測ではなく・・・?
解説を見る
午後二時、美術室に亀宮が双眼鏡を持ってきました。
ラジオなど聞くまでもなく、外では雨が降っていました。
二分後に海崎が来ました。くたびれた鞄をしょって来ました。
始めようかと、彼らは垂れ幕を広げます。
亀宮達は文化祭の実行委員、文化祭が近づいたこの日も校舎を装飾するための垂れ幕を作っていました。
広くはない美術室で作業をしていると、大きな垂れ幕が遠目でどのように見えるかがわかりにくくなります。
そこで、彼らが使っているのが双眼鏡。
本来は遠くのモノを近く見るための道具ですが、逆から覗くことで、近くのモノを遠く見ることが出来ます。
これを利用することで、垂れ幕を実際に掲げた時に、どのように見えるのかがよく分かります。
「・・・・・」
「そこちょっと太く書いた方がいいな。」
「もっと色のメリハリがあった方がいいんじゃない?」
しばしの静寂の後、いくつも意見が生まれます。
ラジオなど聞くまでもなく、外では雨が降っていました。
二分後に海崎が来ました。くたびれた鞄をしょって来ました。
始めようかと、彼らは垂れ幕を広げます。
亀宮達は文化祭の実行委員、文化祭が近づいたこの日も校舎を装飾するための垂れ幕を作っていました。
広くはない美術室で作業をしていると、大きな垂れ幕が遠目でどのように見えるかがわかりにくくなります。
そこで、彼らが使っているのが双眼鏡。
本来は遠くのモノを近く見るための道具ですが、逆から覗くことで、近くのモノを遠く見ることが出来ます。
これを利用することで、垂れ幕を実際に掲げた時に、どのように見えるのかがよく分かります。
「・・・・・」
「そこちょっと太く書いた方がいいな。」
「もっと色のメリハリがあった方がいいんじゃない?」
しばしの静寂の後、いくつも意見が生まれます。
「【ラテクエ 9】悲しみの夜空」「6ブックマーク」
とある町では、毎年夏になると花火が打ち上げられる。
色とりどりの花火は、夏の何とも言えぬ儚さを感じさせる。
しかし、その花火を見たものは、お祭り気分は消えさり、悲しい気持ちに包まれるという。
誰にも望まれるまま、今年もまた、この町で花火が打ち上がる。
一体、なぜ?
色とりどりの花火は、夏の何とも言えぬ儚さを感じさせる。
しかし、その花火を見たものは、お祭り気分は消えさり、悲しい気持ちに包まれるという。
誰にも望まれるまま、今年もまた、この町で花火が打ち上がる。
一体、なぜ?
11年07月31日 21:55
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]
悲しみとともに打ち上げられる花火とは・・・?
解説を見る
水亀中央公園は皆が集う町の大きな公園でした。
遊具やグラウンドはもちろん、林や大きな湖まであり、町民達の憩いの場となっています。
夏になると、多くの人々がこの公園に集まって花火を行い、夏の夜を楽しく過ごすのでした。
しかし、翌朝、近隣住民がこの公園に行くと、無残な光景を目にします。
湖のほとりに、花火のゴミが散らばっているのです。
心ない人達が終わった花火を湖に捨てるため、翌朝、ゴミが陸に打ち上げられるのです。
公園にはゴミを持ち帰るように求める看板を設置しましたが、湖に捨てる人は後を絶ちません。
今年もまた、花火の残骸が湖のほとりを彩ります。
自治会町の平重さんは言います。
「豊かな自然を前にして、自分達さえ綺麗なものが見られればいいという身勝手な人間には、ある種の恐怖すら感じますよ。」
遊具やグラウンドはもちろん、林や大きな湖まであり、町民達の憩いの場となっています。
夏になると、多くの人々がこの公園に集まって花火を行い、夏の夜を楽しく過ごすのでした。
しかし、翌朝、近隣住民がこの公園に行くと、無残な光景を目にします。
湖のほとりに、花火のゴミが散らばっているのです。
心ない人達が終わった花火を湖に捨てるため、翌朝、ゴミが陸に打ち上げられるのです。
公園にはゴミを持ち帰るように求める看板を設置しましたが、湖に捨てる人は後を絶ちません。
今年もまた、花火の残骸が湖のほとりを彩ります。
自治会町の平重さんは言います。
「豊かな自然を前にして、自分達さえ綺麗なものが見られればいいという身勝手な人間には、ある種の恐怖すら感じますよ。」
「「そちらの天候はいかが?」」「6ブックマーク」
男は友人と手紙のやり取りをしていた。
頻繁に、ではない。一年にほんの数往復程度だ。
あるとき、彼はいつものように友人から届いた手紙を開いた。
そこにはいつものように一行だけ書かれていた。
それを見た彼は驚いた。
ほかの人には何の変哲もない近況報告に見えるだろう。
しかし彼には友人がもう永くないことを確信した。
状況を補完してください。
頻繁に、ではない。一年にほんの数往復程度だ。
あるとき、彼はいつものように友人から届いた手紙を開いた。
そこにはいつものように一行だけ書かれていた。
それを見た彼は驚いた。
ほかの人には何の変哲もない近況報告に見えるだろう。
しかし彼には友人がもう永くないことを確信した。
状況を補完してください。
14年02月17日 12:00
【ウミガメのスープ】 [ジェミ]
【ウミガメのスープ】 [ジェミ]
解説を見る
男は友人としりとりをしていた。
二人とも負けず嫌いだったため、勝負はなかなかつかなかった。
そんな友人が急に遠くへ引っ越しすることになった。
そこで、まだメールが普及していなかったため男は手紙を通してしりとりを続けることを提案した。
そして、それは実行された。
初めて手紙が届いたとき、彼はなんだか嬉しかった。
これをすぐ返して早々に決着をつけてしまうのはもったいない。
そう考えた男はあえて数ヶ月かけて返事をした。
友人も同じことを考えたのか、次に返事が来たのはそれから数ヵ月後のことだった。
それから、年に数往復程度のしりとりが続く。
そしてそれは徐々にしりとりを兼ねた近況報告になっていった。
手紙しりとりは終わる気配を見せなかった。
数十年続いた頃、もう二人はおじいさんになっていた。
しかし相変わらずしりとりは続く。
それはしりとりというより、もはや生活環境の異なる二人の生い立ちを教え合う、そんな文通になっていた。
ある日、手紙を見た彼は驚いた。
『外出したかったが生憎雨だ。残念。』
書かれたのはそれだけ。
しかし、しりとりが終わってしまった。
男は彼がもうすぐ返せなくなる、つまり彼がもうすぐこの世を去ってしまうのだと確信した。
男は急いで手紙に書かれた住所へ飛んでいった。
※参考にしたお話があります。「師匠シリーズ 将棋」でググってみてください。ほんのりオカルトな切ないお話です。是非一読してみてください。
二人とも負けず嫌いだったため、勝負はなかなかつかなかった。
そんな友人が急に遠くへ引っ越しすることになった。
そこで、まだメールが普及していなかったため男は手紙を通してしりとりを続けることを提案した。
そして、それは実行された。
初めて手紙が届いたとき、彼はなんだか嬉しかった。
これをすぐ返して早々に決着をつけてしまうのはもったいない。
そう考えた男はあえて数ヶ月かけて返事をした。
友人も同じことを考えたのか、次に返事が来たのはそれから数ヵ月後のことだった。
それから、年に数往復程度のしりとりが続く。
そしてそれは徐々にしりとりを兼ねた近況報告になっていった。
手紙しりとりは終わる気配を見せなかった。
数十年続いた頃、もう二人はおじいさんになっていた。
しかし相変わらずしりとりは続く。
それはしりとりというより、もはや生活環境の異なる二人の生い立ちを教え合う、そんな文通になっていた。
ある日、手紙を見た彼は驚いた。
『外出したかったが生憎雨だ。残念。』
書かれたのはそれだけ。
しかし、しりとりが終わってしまった。
男は彼がもうすぐ返せなくなる、つまり彼がもうすぐこの世を去ってしまうのだと確信した。
男は急いで手紙に書かれた住所へ飛んでいった。
※参考にしたお話があります。「師匠シリーズ 将棋」でググってみてください。ほんのりオカルトな切ないお話です。是非一読してみてください。
「㌧ィ」「6ブックマーク」
小生意気な少年が川で溺れている。
一体何があった?
一体何があった?
17年10月27日 22:11
【新・形式】 [水上]
【新・形式】 [水上]
解説を見る
出題する前に問題文をしっかりチェックしないとダメですね。
二行目は、一体何があった? ではなく、 一休何があった? でした。
橋が修復中で「このはし、わたるべからず」って立て札まで出してあったのに
「端を歩かなければいいんでしょ? 真ん中を歩けばいいじゃなーい」
とかなんとか言っちゃって、修復中の橋の真ん中を突き破って川に落っこちちゃったみたい。
さすがに恥ずかしかったみたいですね。何があったのか、素直に教えてくれませんでした。
わからんちんどもとっちめちん。
二行目は、一体何があった? ではなく、 一休何があった? でした。
橋が修復中で「このはし、わたるべからず」って立て札まで出してあったのに
「端を歩かなければいいんでしょ? 真ん中を歩けばいいじゃなーい」
とかなんとか言っちゃって、修復中の橋の真ん中を突き破って川に落っこちちゃったみたい。
さすがに恥ずかしかったみたいですね。何があったのか、素直に教えてくれませんでした。
わからんちんどもとっちめちん。
「【集え狂戦士】私が最後に言いたい言葉」「6ブックマーク」
私、アザゼル最後の問題です
私、出題者アザゼルが最後に#big5#ラテシン#/big5#及び#big5#全ユーザー#/big5#に言いたい事は何でしょう?
ヒント・平仮名五文字
出題時間は60分
狂戦士の皆様存分に働かれますよう
バーカーサーソウル発動!
【参加ルール・ハジケようぜ!】
私、出題者アザゼルが最後に#big5#ラテシン#/big5#及び#big5#全ユーザー#/big5#に言いたい事は何でしょう?
ヒント・平仮名五文字
出題時間は60分
狂戦士の皆様存分に働かれますよう
バーカーサーソウル発動!
【参加ルール・ハジケようぜ!】
17年10月15日 20:10
【20の扉】 [アザゼル]
【20の扉】 [アザゼル]
解説を見る
#big5#ありがとう#/big5#
(他、良い言葉はすべて正解とします)
(他、良い言葉はすべて正解とします)