「Nothing's Gonna Change」「1ブックマーク」
ラテシンの途中だったが風呂が沸いたので、カメオは風呂に入って部屋に戻ると、
誰かが部屋に入っていたことがわかった。
部屋の中のものは出るときと何も変わっていなかったのに、なぜか。
誰かが部屋に入っていたことがわかった。
部屋の中のものは出るときと何も変わっていなかったのに、なぜか。
16年11月21日 23:56
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
解説を見る
カメオのパソコンの画面は一定時間そのままにしておくとスリープ状態になる。
しかしカメオが部屋に戻ったとき画面がスリープ状態になっていなかったので、
カメオは誰かがパソコンをいじったことに気づいた。
しかしカメオが部屋に戻ったとき画面がスリープ状態になっていなかったので、
カメオは誰かがパソコンをいじったことに気づいた。
「デタラメサマーランキング」「1ブックマーク」
カメオの夏期学力診断テストの順位を当ててください。
(なお、このテストの受験者数は1000人です。)
【ルール】
当問題において、質問への随時の回答は行われません。
質問欄において「回答をして下さい」という旨の発言 (以下、「回答請求」と呼称) があった時に、それまでに出ていた未回答の質問に一括して回答します。
この「回答請求」も1回の質問としてカウントします。(質問数制限に含まれます。)
リスト聞きは自由です。
回答において一度だけ、デタラメ回答 (質問に対して、真相に関わらず適当に YES/NO およびその補足を回答する。) を行います。
ただし、「123位ですか?」などの解答と考えられる質問に対してはデタラメ回答を行いません。
ルールに関する質問は雑談欄でもしていただけますが、問題として重要な点に関してはお答えしない場合もございますので、質問欄で質問して下さい。
当問題では解答モードの使用は出来ません。(解答も20回の質問内でお願いします。)
20個目の質問が終了次第、解説に入らせていただきます。
(なお、このテストの受験者数は1000人です。)
【ルール】
当問題において、質問への随時の回答は行われません。
質問欄において「回答をして下さい」という旨の発言 (以下、「回答請求」と呼称) があった時に、それまでに出ていた未回答の質問に一括して回答します。
この「回答請求」も1回の質問としてカウントします。(質問数制限に含まれます。)
リスト聞きは自由です。
回答において一度だけ、デタラメ回答 (質問に対して、真相に関わらず適当に YES/NO およびその補足を回答する。) を行います。
ただし、「123位ですか?」などの解答と考えられる質問に対してはデタラメ回答を行いません。
ルールに関する質問は雑談欄でもしていただけますが、問題として重要な点に関してはお答えしない場合もございますので、質問欄で質問して下さい。
当問題では解答モードの使用は出来ません。(解答も20回の質問内でお願いします。)
20個目の質問が終了次第、解説に入らせていただきます。
16年09月12日 21:30
【20の扉】 [ディダムズ]
【20の扉】 [ディダムズ]
解説を見る
796位
【解法例1】
Q1-10: カメオの順位を2進数で表した場合、n桁目の数字は1ですか?(これをn = 1~10まで質問する。)
Q11: 事実と異なる回答をQ1-Q10までで行っていますか?
Q12-Q15: 事実と異なる回答を行った質問の番号を2進数で表した場合、n桁目の数字は1ですか?(これをn = 1~4まで質問する。)
Q16: 回答請求
Q17: 解答
Q18: 回答請求
Q19, Q20: 意見、感想、ネタ質問など (解決後は請求なしで回答されます。)
【解法例2】
ランダムに順位を解答する。
受験者数は1000人、解答(質問)可能回数は19回であるため、5%弱の確率で正解できる。
【解法例1】
Q1-10: カメオの順位を2進数で表した場合、n桁目の数字は1ですか?(これをn = 1~10まで質問する。)
Q11: 事実と異なる回答をQ1-Q10までで行っていますか?
Q12-Q15: 事実と異なる回答を行った質問の番号を2進数で表した場合、n桁目の数字は1ですか?(これをn = 1~4まで質問する。)
Q16: 回答請求
Q17: 解答
Q18: 回答請求
Q19, Q20: 意見、感想、ネタ質問など (解決後は請求なしで回答されます。)
【解法例2】
ランダムに順位を解答する。
受験者数は1000人、解答(質問)可能回数は19回であるため、5%弱の確率で正解できる。
「舌を出しても飲んでみたい」「1ブックマーク」
とあるソムリエコンクール。
その大会のサービス審査の際、男は白ワインをグラスにテイスティングが出来ないほどほんの僅かしか注がなかった。いったいなぜ?
※この問題はtsunaさんからネタ提供&アドバイスさせていただきました。
その大会のサービス審査の際、男は白ワインをグラスにテイスティングが出来ないほどほんの僅かしか注がなかった。いったいなぜ?
※この問題はtsunaさんからネタ提供&アドバイスさせていただきました。
16年07月10日 16:46
【ウミガメのスープ】 [まりむう]
【ウミガメのスープ】 [まりむう]

tsunaさんからのいただきものです。
解説を見る
男はコンクールのスタッフだ。
このソムリエコンクールでは単にソムリエとしての知識や技術だけではなくサービス精神も求められる。
そのため、予めワインをほんの少し注いでグラスに飲み残しがあるという状態を作ることで、競技者がそのことに気づいて新しいグラスに取り換えるかを審査していたのだ。
※tsunaさん紹介サイト:http://sayusha.com/webcontents/c09/p=201605061230
このソムリエコンクールでは単にソムリエとしての知識や技術だけではなくサービス精神も求められる。
そのため、予めワインをほんの少し注いでグラスに飲み残しがあるという状態を作ることで、競技者がそのことに気づいて新しいグラスに取り換えるかを審査していたのだ。
※tsunaさん紹介サイト:http://sayusha.com/webcontents/c09/p=201605061230
「風見鶏?」「1ブックマーク」
鳥を切ったので、風向きが変化した。
状況を補足してください。
状況を補足してください。
16年05月09日 22:45
【ウミガメのスープ】 [レイブン]
【ウミガメのスープ】 [レイブン]

要知識です!(今更)
解説を見る
麻雀の試合中、一索を切った結果流局となり、東場から南場になった。
「罰ゲーム、余裕で綽々」「1ブックマーク」
・彼らの罰ゲームがまさか一生続くとは、誰も思っていなかった。
しかし彼らは大喜びでした。
なぜ?
しかし彼らは大喜びでした。
なぜ?
15年04月28日 21:16
【ウミガメのスープ】 [阿瓜]
【ウミガメのスープ】 [阿瓜]

挿絵は関係ないです
解説を見る
・解説
お笑いコンビ「砂浜海亀」はある番組の企画で、
罰ゲームとしてコンビ名を一年変えることになった。
「砂浜海亀」から「うみがめのす~ぷ」になった彼らは、
これをきっかけに大ブレイクし、出世を果たした。
今となっては元のコンビ名より、改名したあとの名前が世界中に知れ渡り、
罰ゲームの期間が過ぎた今でも、彼らは名前を戻そうとしてなかった。
元ネタは海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)とバカルディ(現:さまぁ〜ず)です。
20150428
お笑いコンビ「砂浜海亀」はある番組の企画で、
罰ゲームとしてコンビ名を一年変えることになった。
「砂浜海亀」から「うみがめのす~ぷ」になった彼らは、
これをきっかけに大ブレイクし、出世を果たした。
今となっては元のコンビ名より、改名したあとの名前が世界中に知れ渡り、
罰ゲームの期間が過ぎた今でも、彼らは名前を戻そうとしてなかった。
元ネタは海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)とバカルディ(現:さまぁ〜ず)です。
20150428