動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

探していたもの「1ブックマーク」
カメオはずっと昔にどこかに無くしたと思っていたゲーム機が机の中にあったので

カンニングをしようとしていたカメオは積極的に宿題に取り組んだ。

一体なぜ?
16年08月17日 21:53
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
親友だったマコえもんが未来に帰ってしまい





タイムマシンがあった引き出しが元に戻ってしまった。






そっか・・・もうタイムマシンもマコえもんもいないんだ。







タイムマシンで夏休み明けに行って





自分が終わらせたはずの宿題をカンニングしようとしていたカメオは







マコえもんとの思い出が駆け巡り



止まっていたままの絵日記が埋まって行ったのです。

















ぼく、がんばってべんきょうするから



マコえもんは未来でまってて (`・ω・´)
事故の真相「1ブックマーク」
乳製品の匂いを嗅いだ人々が次々死んでいく事故が発生した。


このことを重く受け止めた政府はバイクを支給することを発表した。


一体なぜ?

16年08月11日 22:37
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
家庭用かまどが普及し自家製ピザがマイブームの時代が来ると

かまどで焼けるチーズの匂いに耐え切れず


かまどに飛び込んで焼け死ぬ食いしん坊たちが相次いだので


政府は家庭用ピザを廃止しピザ配達業者を普及させるために配達用バイクを支給したのです。39

東京は恐かトコでごわす「1ブックマーク」
鹿児島出身の4人の男が、東京の居酒屋に入店し、最初のオーダーを出した。
すると4人の前には、生ビール1杯とフライドポテト3皿が運ばれて来た。
状況を説明せよ。


【元ネタあり。すでに答えをご存じの方は10以降でお願いします】
16年08月10日 12:43
【ウミガメのスープ】 [まきや]



解説を見る
おい = 俺


>自分の聞いた話じゃ、東京の居酒屋へ4人で行って
>「じゃ、生中一つ」「#red#おい#/red#も」「#red#おい#/red#も」「#red#おい#/red#も」
>で、生ビールひとつとフライドポテト3皿が来た
そしてバイバイと手を振った「1ブックマーク」
そしてバイバイと手を振った

その途端笑顔だったカメオは大声で泣き始めた。



別れが辛いわけでも
どこかケガをしたわけではない

カメオが泣き始めた理由を推理してください。
16年08月07日 21:21
【ウミガメのスープ】 [真央]

練習用インスタント




解説を見る
祭りで大好きな風船をもらった三歳の少年カメオ
満面の笑みを浮かべた彼はお礼を言うと


母親と手をつないでいたので
反対の手をひらいて・・・
他に聞く事、あるだろう?「1ブックマーク」
「僕はいくつなの?」

いつも聞かれる質問にウンザリしていたので

床屋に行くのは止めた

何故でしょうか?





16年08月05日 07:03
【ウミガメのスープ】 [まさあさ]



解説を見る
3人兄弟の末っ子の私は小さい頃、兄二人のお下がりの服ばかり着させられていた。
色は青色かグレーか黒色が多く、可愛らしい服なんて一切なかったし
髪の毛も短かったので、よく男の子と間違われていた。

「髪の毛伸ばしたら女の子っぽくなるかなぁ…」

私はそう思い髪を切るのをやめた。