動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

愛に勝るものなし?「1ブックマーク」
男と女が腕をからませ合っていた。
すると亀美がやって来てその腕を引き離した。
翌日、男と女はまた腕をからませ合っていた。
亀美は今度は引き離さなかった。

何故でしょう?
13年04月15日 21:25
【ウミガメのスープ】 [イエ]

投票ありがとうございました!




解説を見る
ある風が強い日。
亀美が洗濯物を取り込みに庭へ出ると、自分のブラウスと夫のYシャツの腕がからまっていた。
亀美はそれを引き離し、他の洗濯物も取り込んで家の中へ入った。

翌日。
昨日取り込んだブラウスを着て亀美は夫とデートに出かけた。
夫も一緒に取り込んだYシャツを着ている。
二人は腕をからませ合って街へと歩き出した。
うっかり者のカメオ君「1ブックマーク」
うっかり者のカメオ君。

多額のお金を引き出すと
「良かったぁ。」
と安堵した。


どういうことだろう?
16年12月01日 00:05
【ウミガメのスープ】 [OKinBako]



解説を見る
うっかり者のカメオ君。

明日は友人の結婚式なのに、新札を用意するのを忘れていた。

「やばい!もう銀行は閉まってるし、明日は日曜で窓口はやってないし!」

「そうだ!ATMでありったけ引き出そう!」

ATMで限界まで引き出したカメオは、その中に新札3枚を見つけると

「良かったぁ。」

と安堵したのだった。
晴れた日にはそばにいて「1ブックマーク」
私の考えているJ-POPのタイトルを当て、質問に答えよ。

START→【じ】
16年11月28日 02:35
【20の扉】 [フィーカス]



解説を見る
私が考えているJ-POPは#red#HYの「AM11:00」#/red#。
STARTから始まる文字は#red#時計をイメージしている#/red#。ちなみに質問の回答がYESなら2時間進み、NOなら1時間戻る(YESNOの場合は「2時間進み1時間戻る」ので結果として1時間進む)。
そして#red#この時計には午前・午後の概念がある#/red#。

以上のことを踏まえ、#red#曲名通りAM11:00を「じ」としてAM1:00から並べてみると、以下の通りになる。#/red#

AM:このとけいのごごさんじに
PM:あるもじはいったいなに?

すなわち#red#この時計の午後3時にある文字は一体何?#/red#

よって#b#答えは「も」#/b#である。
腹の立つ母「1ブックマーク」
新しく引っ越してきた一家がいる。
引っ越しに納得がいかず泣く娘に、「お父さんの転勤なんだからしょうがないでしょ?」と言う母。
その光景を見た私は、何てひどい母親なのだと他人事ながら憤った。
別に怒るほどのことでもなさそうなのに、なぜ私はそう思ったのだろうか?
16年08月28日 21:17
【ウミガメのスープ】 [さかえともみ]

出題2回目です。よろしくお願いします。




解説を見る
その一家の大黒柱は、50代にして東京から大阪への転勤を命じられた。
それに伴い引っ越しをしたのだが、元の実家からほど近いところでひとり暮らしをしていた社会人の娘も、部屋を解約させられ連れてこられたのだ。


「今まではうちの近くだったから一応ひとり暮らしを認めてたけど、私らが引っ越したらあんたの様子をあまり見に行けなくなるからね」

「何で見に来る必要があるの!? 私、もう今年で25だよ」

「関係ないよ。ひとり暮らしできるような金があるなら、その分をうちに入れてくれたほうがずっといい」

「でも私、仕事も辞めるはめになったし」

「ああそうだったね。じゃあさっさとこの辺で仕事見つけて、うちに金を入れな。私らもあと10年しないうちに年金生活になるんだから」

「そんな。今までの会社以上にいいところがあるなんて思えない。社長もいつでも戻って来ていいって言ってくれてたし、東京に帰りたい!」


そんな会話をする親子を見た私は、自立した娘を縛り付けようとする母親に腹が立ったのだった。
探していたもの「1ブックマーク」
カメオはずっと昔にどこかに無くしたと思っていたゲーム機が机の中にあったので

カンニングをしようとしていたカメオは積極的に宿題に取り組んだ。

一体なぜ?
16年08月17日 21:53
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
親友だったマコえもんが未来に帰ってしまい





タイムマシンがあった引き出しが元に戻ってしまった。






そっか・・・もうタイムマシンもマコえもんもいないんだ。







タイムマシンで夏休み明けに行って





自分が終わらせたはずの宿題をカンニングしようとしていたカメオは







マコえもんとの思い出が駆け巡り



止まっていたままの絵日記が埋まって行ったのです。

















ぼく、がんばってべんきょうするから



マコえもんは未来でまってて (`・ω・´)