キッチンから漂ういい匂いに彼は心を躍らせていた。
しかし食卓についた瞬間、コウタは歯を食いしばった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

ハンバーグは、一般的な家庭で作られるものと同じですか?

YES みんな大好きハンバーグです・∀・

ピーマンが刻んでハンバーグに入ってた?

ぶわっ(´;ω;`) NO コウタはピーマン食べれるよ!

ハンバーグがカチカチに凍ってたからですよね、簡単でしたね。

かっ…かてぇ(゚皿゚) NOwwww

行儀が悪くて、ぶん殴られるから?

ドゥクシュッ NOww コウタはいい子でしたもの(´;ω;`)

もしかして、グロですか!?

NOwww 人間ハンb……NOOOO´;д;`

食卓に自分が認めていない母の再婚相手がいたのか。可哀想に。

(゚д゚) 認めていないNO ですが再婚相手は重要!ただし母の再婚相手NO!

歯を食いしばったのは、ハンバーグに関係ない理由?

うーん難しいですがNOかな?少なからず関係あります。ハンバーグの味が問題だったとかではないようですが…

父親の再婚相手が作ったハンバーグだからか

おっと、NO! 父親の再婚相手が作ったハンバーグはYES!ですが、それだけが原因で歯を食いしばったわけではありません。

それを母親のだと一瞬思ってしまった自分が憎い?

NO コウタは再婚相手(つまり今の母)が作る料理を嫌いなわけではないのです。

死んだ実の母の肉が使われていたのか

グロNO言うたwwwNOやwwww 人間ハンb……NOOOOO´;д;`´;д;`

離婚した母親が作ったものと、再婚した母親の作ったハンバーグでは何かが違ったから、前の母親のことを思いだして歯を食いしばった?

NO コウタが歯を食いしばった理由に前の母親は絡んできません。

コウタは実は源助ですね?

野菜炒めが食べたいお…… NOやwwww

そのハンバーグの味は母親と一緒だったときと同じですか?

NO 関係ないですね・∀・ハンバーグ自体は美味しかったのです。

再婚相手は台所に立つと必ず爆発が起こる程度の料理の腕だったんですね…

俺のことですね、わかります。 NOww普通に料理上手いおwww

再婚相手のことが好きですか、コウタ君は?

NOでしょうか、前の母親のように好きにはなれないようです。けれどそれでも甘えたいお年頃というかね…

おかわりしたかったのに先にとられてしまったから、ギギギってなったん?

(゚皿゚)ギギギ NOwwwおかわりする気にもなれませんでした。

むしろ一流の料理人でコース料理になってたから緊張したとか?

なんつー発想wwクソフイタwwwww NO(゚д゚)クワッ

ハンバーグが食べたいというコウタのハガキを見て、優しい郵便局員が人肉を送ってきたのだった……。

満足したコウタは近所の女の子にランドセルをあげたのだった… NOやwwwNOwwww

ハンバーグが直径13mmの小さいものだったら誰でも歯を食いしばるものですよ。

おっ…視点としてはちょっと近付きました。が、NO! しかし13mmとなwwww

ハンバーグにはソースをかけるのかケチャップをかけるのかの対立?

NOw ハンバーグはおろしポン酢が最高にうまいと思います。

義母の嫌がらせでミミズ肉ハンバーグだったのか

そっちに思考を持ってくのやめなさいwwwwNOwwwww

自分のハンバーグだけ小さかったの?

若干の誤解を生む可能性がありますがYES!

ハンバーグは結局食べたんですか?

YES 完食しました。ゴチソサマー

食料自給率100%の生活を実現しようとした?

なにを試みてるwwwNOwwwww

嫌いなものが入っていましたか?

NO 正真正銘、コウタの大好物のハンバーグでした。

自分だけ手作りじゃなくて、マックのハンバーグに挟んである肉パテだった?

めっちゃ屈辱的wwwNOwwww

他の人とハンバーグの大きさが違っていてショックだったから?

他の人とハンバーグの大きさが違ったのは恐らくYESですが、単に小さかったのが嫌だったからというわけではありません。

コウタは八ソ八゛-グを食べるのが下手で普通に食べているつもりでも歯を食いしばっているように見えてしまったんですか?

(゚皿゚)テラウマス NOwwwそして何故に八ソ八゛-グ表記www

父が死んだ?

NO 生きてるお´;д;`!最近自分のスープ死亡ネタ多かったから控えてるんだ(((

再婚相手が作るハンバーグが小さい、つまり子供扱いされているのが嫌だった?

NO ちなみにコウタはハンバーグは一人で食べたので他の人の大きさとの比較は出来なかったと思います。

逆に大きすぎて『ままー、おかわり』と甘えられないから?

NO ですが重要な要素が一つ!甘えられないYES!

父親が再婚相手といちゃいちゃするのを見ながら食べるご飯はおいしくないから?

NO 確かにまずそうwwけど一緒に食べるならまだ美味しかったかもしれんね…

貧乏だったりします

NO 関係ないですね・∀・特に貧乏な家庭ではないようです。

親に甘えたくて仕方なかったが、人生は甘くなかったんですね

YES 人生甘くねぇよ…男はつらいぜ…´`

『じゃあ、パパたちはこれから出かけるんでハンバーグちゃんと食っておけよ!デザートには人間シチューがあるからな。』と出かけたんで一緒に食べられなくなったから?

ウワァイぼく人間シチュー楽しみにしてrぶぁぁああああNOOOOO´;д;` しかし皆人間シチューネタ引っ張りすぎじゃねwww

再婚相手はニューハーフだった、と。

NO 生粋の日本人ですが何か(゚∀゚)www

ハンバーグはとってもおいしかった。でも、一人で食べたから、「美味しいね」っていう相手がいなくて悲しかった?

NO その感情も恐らくあるのでしょうが、それ以上にコウタは傷付きました。

両親だけ外食している?

NO 両親も家で食べたよ!

再婚相手が多重人格でいきなり「甘えるんじゃねぇ!!」って怒鳴られた?

テラコワスwwwNOwwwww

再婚相手は故意にやった?

YES!! コウタが傷付くのは十分予想できたでしょう。

再婚相手はコウタが邪魔だった?

YES!! 邪魔だったのでしょう。どうしても好きにはなれませんでした!

再婚相手がわざとコウタのハンバーグだけ小さく作ったから?

NO!!! 「小さく作った」わけではないのです!これ重要!!

再婚相手はコウタ君のことが嫌いですか?

YES! 忌み嫌うほどではありませんでしたが好きにはなれませんでした(´・ω・`)

ハンバーグに自分の名前が書いてあって、そこにナイフがズドンと垂直に刺さっていたとか?

ふわっふぁ ズドンッ するよ 的な?的な?? NOじゃwwwww

お子様ランチ風になっていたから?

刺さっているのは旗ですか?ナイフですか? どっちにしろNOwwww

きっとハンバーグの上にケチャップで「死ね」って書いたんですね

そしてコウタは器用にもフォークで「生きるッ(゚д゚)!!」と書き換えたのだった NOwwww

ケチャップで「殺す」とメッセージが書いてあった?

みすとさんと発想が全く同じですねわかります NOやwwwww

ハンバーグの形が「死ね」になっていたんだ!

オカンめちゃすげえwww料理人なれるwwwww NO(゚д゚)クワッ

ハンバーグの中に時限爆弾が入っていた?

そして爆発しないままトイレに流れたんですねわかります NOwwwww

牛さんの写真がさりげなく添えられていたとか?

そうか俺を食べるんだなよしわかったちょっと裏庭来い NOやwww

ハンバーグはコウタ人形になっていた!

そしてコウタはコウタを食べた!レベルが1上がった! NO!

ハンバーグ代の請求書が、さりげなく添えられていたとか?

軽く見積もってプラズマTV3台分だった NOwww

ハンバーグのハーフサイズ、コレがホントの半バーグなんちゃってd(^_^o) どや顔の写真と共にメッセージが置かれていたとか?

最近はっきりと確信しました ふわさんあなた親父ですね? NOwwwと言いたい所だけどハーフサイズって視点はあながち間違っちゃいない(゚∀゚)

自分のハンバーグだけ肉抜きだったんですね

残ったのはみじん切りにされた野菜と男の涙だった 肉が憎いぜ!NO!

傍らに「喜久蔵ハンバーグ」のパッケージが…

コウタ屈辱wwwこれは精神的に効くぞう… NO(゚д゚)

どうしてもハンバーグじゃないとダメなんですか?二番じゃダメなんですか?

どうしてもあなたじゃなきゃだめなの(´;ω;`) ていうか別にハンバーグに拘らなくてもおkなんだけどねwwwコウタの大好物だから尚更って感じかな!

ケチャップじゃなくて亡き母の血だったのか…(゚д゚)

あれっこのハンバーグ鉄の味がする…(゚皿゚)グギギ おいしくなさそう(´・ω・`)NO(´・ω・`)

母の肉に母の血が・・・・ご飯は母の歯・・・・ナイフ、フォークは母の骨・・・・藤井さん、そういう話が好きなんですか・・・(・ω・`)

とりあえず一つだけ言わせてもらうと、ご飯が母の歯って嫌過ぎてわらえません。母歯母歯歯。…ははは。 NOや(゚д゚)クワッ

コウタ君のハンバーグだけ形が崩れていましたか?

ぐあぁぁぁぁあああYES!!!!重要!!! そこに行き着くまでの背景を考えてください!

わかった。コウタは死んでいる。ハンバーグが小さいのはお供えだから。好きになれないのは霊としてコウタがでてくるからか。

うん、わかってないな(゚д゚)NOだな(゚д゚) 俺オカルトは苦手なんだヨ!

テーブルにナイフもフォークも置いてなかった?

おかん鬼畜wwwwNOwwwwちゃんと置いてたよ!

テーブルはハンバーグですか?

ど う し て そ う な っ た NOwwwwww

ハーフサイズってことは誰かと分け合うためにその形だった?

NO!!!しかし視点はすごくいい!!!!

コウタ君の食器はパパと再婚相手から離れたところにおかれていますか?

NO 関係ないですね・∀・コウタはテーブルで一人ハンバーグを食べました。

コウタ君の食器はハンバーグですか?

だからwwっをまえwwwwwwwwww食器まで食べれます!NOです!

憎らしい肉が使われていたのか。

優しい野菜が使われていました NOでーす(゚д゚)www

母親がワザと崩したんですよね?

NOだよ!!! 母親崩してないよ!!!

コウタ君のお母さんは本当は生きてるんですよね?

YES・∀・ けどコウタの本当のママはこの物語には絡んできません。

半分をペットに食わせてたのか!!

モリジか!犬にタマネギは厳禁や! NOwww

ハンバーグの形が崩れていたのは、ベシッと雑に盛り付けたから?

NO! それはそれは丁寧に盛り付けたはずでした!

精神的に不安定になって握り拳がうっかりハンバーグを?

ドウクシュッ アチィー(゚皿゚)ですねわかります NOwwwwww

ハンバーグは完全に焼けていましたか?

YES焼けとる!ウェルダン!

焼かれていないのか

あらすとるさんと結婚ですねおめでとうございます YESウェルダン!

出来たてのハンバーグはアツアツでしたが、冷めてしまってその急激な温度差で崩れてしまったんですね

温度差で崩れたNO!しかし冷めてるYES!!!

妹の食べ残しを提供されたか!!

ぐああっぁああ妹NO!!しかし食べ残しYEEEEESSSS!!!!

コウタには弟がいましたか?

YEEEEEEEEEESキタコレ!!!!

舞台は山小屋。「大きくなれよ」と言われたコウタが巨人になったので、相対的にハンバーグが小さく見えたのだった。

だwwかwwwwらwwwww発想wwwwwwwww NOwwwwwwwww

なるほど、再婚相手のコウタ君より小さい子供のハンバーグのほうがコウタ君のより大きかったのですね?

ある意味YESだがNO! コウタと弟くんに一つずつハンバーグが作られたわけじゃありませんでした!

弟の食べ残しでsay yes?

迷わ~ずに~ セェ~イ YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEESSS!!!!!おめー!!!!!!

弟はハンバーグですか?

だwwwかwwwwwwらwwwwwwwww 寧ろ白鳥さんあなたハンバーグですねわかります NO(゚д゚)クワッ

それは本当にハンバーグでしたか?もしそうでないなら貴方は統合失調症の可能性があります。

確かにハンバーグに見えたんだ そう確かにあれはハンバーグだ しかし医者は言う そんなものは何処にもないと… NOwwwwwww最後までお前wwwwwwww

弟たちが先に食べて、コウタは1人でその食べ残しを食べさせられたから。

そしてYEEEEEEEEEEEEEEEEEEEES!!! あまりに屈辱的でコウタは歯を食いしばりました(゚皿゚)ギギギ!!

藤井さん、あなたにとってハンバーグとは?

よく焼けたうんこです(´・∀・`)
再婚相手である母親はどうしてもコウタの事を心から愛せずにいた。
そして再婚後の二人に宿った弟ユウイチの事を二人はコウタの何倍も可愛がっていた。
兄弟げんかをしていても咎められるのは必ずコウタの方。二人が同時に泣いていてもあやされるのはユウイチばかり。
身体的な虐待こそなかったものの、コウタは深く傷ついていた。
しかしコウタは母の作る美味しいごはんがとても好きだった。
今日の晩ごはんはどうやらコウタの大好物のハンバーグだ。キッチンからいい匂いがする。
コウタは母に疎ましがられないように部屋の隅で静かに座りながら、密かにわくわくしていた。
けれど今日はユウイチが風をひいて部屋で寝込んでいる。母は焼きたてのハンバーグと温かいごはんをユウイチの部屋へ運んでいったようだった。
コウタは早く食べたい気持ちを必死に抑え、大人しくじっと待っていた。
どれほどの時が過ぎただろう?
待ちくたびれたコウタに母が「コウタ、ご飯置いとくから。早く食べてね」と素っ気なく声をかける。
飛び跳ねるように急いで食卓につくと…ドキリ、大きく脈打つ心臓。目の前にあるのはなんとユウイチの食べ残しのハンバーグだったのだ。
言葉に出来ないほどの屈辱感にコウタは歯を食いしばる。いびつな形のそれにフォークを刺して一口食べると、ひんやり冷たい。
ほかほか焼き立て、まんまるのハンバーグは?僕の分はないの?
コウタは黙って食べ残しのハンバーグを完食し「…ごちそうさま、」と食卓を後にした。
握りしめた拳に爪の跡が残る。けれどそれよりもずっとずっと、心が痛かった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。