「エッシャー作」「1Good」
ある不思議な建物は、
一、6階建てである。
二、全ての階に、そこへ行く理由がある人がいる。(立ち入り禁止のフロアや無人のフロアは存在しない)
三、全ての階にエレベーターが設置されており、利用可能。
#b#四、3階からエレベーターに乗った人が上がる可能性はあるが、4階からエレベーターに乗った人は99%以上下がる。#/b#
なぜこんなことが起こるのだろうか?
一、6階建てである。
二、全ての階に、そこへ行く理由がある人がいる。(立ち入り禁止のフロアや無人のフロアは存在しない)
三、全ての階にエレベーターが設置されており、利用可能。
#b#四、3階からエレベーターに乗った人が上がる可能性はあるが、4階からエレベーターに乗った人は99%以上下がる。#/b#
なぜこんなことが起こるのだろうか?
15年12月21日 21:21
【ウミガメのスープ】 [letitia]
【ウミガメのスープ】 [letitia]

ちょっと実験作です。
解説を見る
4階から上が#b#駐車場になっている大型ショッピングモール#/b#。
駐車場から駐車場へとエレベーターに乗って移動する人はほとんどいない。
駐車場から駐車場へとエレベーターに乗って移動する人はほとんどいない。
「●●」「1Good」
ワライダケタベ太が地面に触れている面積を7〜8割程度に減らしてみてください。
声を掛けられるのは私かワライダケタベ太のみ。
私は基本的にYESかNOで回答します。
声を掛けられるのは私かワライダケタベ太のみ。
私は基本的にYESかNOで回答します。
14年10月15日 01:00
【新・形式】 [のりっこ。]
【新・形式】 [のりっこ。]
解説を見る
私が飼っている犬のワライダケタベ太は4本の脚で地面に立っていたが、
プエさんによる『お手!』の指示で前脚の片方をプエさんの掌に乗せた。
ワライダケタベ太が地面に触れている面積を約75%に減らしたプエさん、
お見事でした!^^
プエさんによる『お手!』の指示で前脚の片方をプエさんの掌に乗せた。
ワライダケタベ太が地面に触れている面積を約75%に減らしたプエさん、
お見事でした!^^
「名画」「1Good」
女の描く絵は素晴らしく瞬く間に有名になり問い合わせが殺到したが
女は一枚も売る事はしなかった。
一体何故?
女は一枚も売る事はしなかった。
一体何故?
15年05月30日 23:26
【ウミガメのスープ】 [華]
【ウミガメのスープ】 [華]
解説を見る
女は警察官で指名手配犯の絵を描いていたから。
「学園天国♪」「1Good」
何度席替えをしても、必ずその女と隣の席になる運命にある男がいる。
くじ引きでも、あみだくじでも、ジャンケンで勝った順で決めてもだ。
そんなお約束のパターンに、クラスの生徒達は誰も違和感を覚えない。
どういうことだろう?
くじ引きでも、あみだくじでも、ジャンケンで勝った順で決めてもだ。
そんなお約束のパターンに、クラスの生徒達は誰も違和感を覚えない。
どういうことだろう?
15年06月18日 00:00
【ウミガメのスープ】 [とかげ]
【ウミガメのスープ】 [とかげ]

席替えスープ
解説を見る
そのクラスの男と女は、ちょうど20人ずつ。
担任の先生との「必ず男女が隣り合うように」という#b#お約束#/b#に、異を唱える者は誰もおらず、しっかりそのルールを守って席決めをしている。
もちろん、「#b#その女#/b#」の隣は必ず「#b#男のうちの誰か#/b#」である。
担任の先生との「必ず男女が隣り合うように」という#b#お約束#/b#に、異を唱える者は誰もおらず、しっかりそのルールを守って席決めをしている。
もちろん、「#b#その女#/b#」の隣は必ず「#b#男のうちの誰か#/b#」である。
「壊れた車」「1Good」
自分がとめた車の前でたちつくす男。
しばらくして、車が故障していることがわかると
男はすぐさまその車にのりこんだ。
一体どういうことだろう?
しばらくして、車が故障していることがわかると
男はすぐさまその車にのりこんだ。
一体どういうことだろう?
15年09月09日 23:58
【ウミガメのスープ】 [みたらし]
【ウミガメのスープ】 [みたらし]
解説を見る
男は道でタクシーを拾った。
男の前でタクシーが止まると、
男は扉が自動で開くのを待つため、その場で立ちつくした。
しばらくすると、タクシーの運転手が話しかける。
「すいません。扉の自動装置が壊れちゃったみたいで。
手動で開けてください」
それを聞いた男は、手動で扉を開けてタクシーの乗ったのだった。
男の前でタクシーが止まると、
男は扉が自動で開くのを待つため、その場で立ちつくした。
しばらくすると、タクシーの運転手が話しかける。
「すいません。扉の自動装置が壊れちゃったみたいで。
手動で開けてください」
それを聞いた男は、手動で扉を開けてタクシーの乗ったのだった。