「ウミガメのスープ ~Ratter版ver2~」「2Good」
ある女の前に一人の料理人がスープを差し出した。
女はスープを一口飲んだところで止め、
料理人にこう言った。
女:「これはウミガメのスープ?」
料理人:「はい、おっしゃるとおりウミガメのスープです・・・」
料理人の答えを確認すると女は帰っていった。
その後、料理人が自殺した。
何故でしょう?
女はスープを一口飲んだところで止め、
料理人にこう言った。
女:「これはウミガメのスープ?」
料理人:「はい、おっしゃるとおりウミガメのスープです・・・」
料理人の答えを確認すると女は帰っていった。
その後、料理人が自殺した。
何故でしょう?
12年11月23日 23:52
【ウミガメのスープ】 [Ratter]
【ウミガメのスープ】 [Ratter]
解説を見る
むかしむかし、大陸の中央の山岳地帯にある王国に
一人の女王様がおった。
即位して数年の間はまじめに政治に励んでいたのだが
長年の平和に飽きてきたのか、だんだんと彼女は変わっていった。
贅沢な暮らしをするようになり、民に重税を課し、
逆らうものはためらいなく虐殺していくようになった。
もはや暴君となった彼女には誰も逆らうこともできなくなっていた。
そんな圧政が続いたある日、1人の宮廷料理人が女王に意見を述べた。
「女王様に申し上げます。民は重税に苦しんでおります。どうか昔の優しき女王様にお戻りいただけないでしょうか」
それに対し、女王はこう答えた。
「ほう。わらわに意見するともうすか。
本来ならば、この時点で一族郎党皆殺しにしてやるところであるが・・・
わらわはとてもとても優しき女王じゃ。
そなたにチャンスをくれてやろう。
わらわが、#b#一度も食べたことのない料理#/b#を持ってまいれ。
#b#わらわがその素材を当てることができなければ、ソナタの勝ちじゃ#/b#
願いを聞き届けてやろう。
だが、#b#わらわが素材を言い当てたならばソナタの負け、#/b#
あるべき通り、#b#一族郎党皆殺しじゃ。#/b#
チャンスは三度くれてやる。せいぜい励むが良い」
こうして、料理人は女王がまだ食したことのないであろう素材を探し求めることとなった。
1度目は、愛犬家である女王なら食べたことのないであろう犬肉料理を差し出した。
だが女王は答えた。
「ふむ。これは犬肉のステーキじゃな?はるか東方の国に出向いた時に食したことがある」
2度目は、山国であるこの国では食する機会もないであろう海亀を試してみた。
だが、やはり女王は答えた。
「これはウミガメのスープ?珍味ではあるがさして珍しいものでもないのぅ」
次に失敗すれば、自分のみならず一族が皆殺しにされてしまう。
困り果てた料理人は、首をつって自殺することにした。
梁からぶら下がる料理人の前には1通の手紙が置いてあった。
#b#~~手紙の内容~~#/b#
親愛なる息子にして一番の弟子であるラテシンへ
力及ばずこのようなことになったことを許して欲しい。
だが、残されたお前に秘策を授ける。
いまお前の目の前にぶら下がっている肉塊をスープに仕立てるのだ
使う肉以外のレシピはウミガメのスープと同じで良い。
女王といえど、さすがに人肉を食したことはないだろう。
いや、もしあったとしても、家臣たちの前ではさすがに
【人肉を以前食したことがある】とは言うまい
#b#~~~~~~~~~#/b#
#red#料理人は女王に食されるために首をつったのだった。#/red#
一人の女王様がおった。
即位して数年の間はまじめに政治に励んでいたのだが
長年の平和に飽きてきたのか、だんだんと彼女は変わっていった。
贅沢な暮らしをするようになり、民に重税を課し、
逆らうものはためらいなく虐殺していくようになった。
もはや暴君となった彼女には誰も逆らうこともできなくなっていた。
そんな圧政が続いたある日、1人の宮廷料理人が女王に意見を述べた。
「女王様に申し上げます。民は重税に苦しんでおります。どうか昔の優しき女王様にお戻りいただけないでしょうか」
それに対し、女王はこう答えた。
「ほう。わらわに意見するともうすか。
本来ならば、この時点で一族郎党皆殺しにしてやるところであるが・・・
わらわはとてもとても優しき女王じゃ。
そなたにチャンスをくれてやろう。
わらわが、#b#一度も食べたことのない料理#/b#を持ってまいれ。
#b#わらわがその素材を当てることができなければ、ソナタの勝ちじゃ#/b#
願いを聞き届けてやろう。
だが、#b#わらわが素材を言い当てたならばソナタの負け、#/b#
あるべき通り、#b#一族郎党皆殺しじゃ。#/b#
チャンスは三度くれてやる。せいぜい励むが良い」
こうして、料理人は女王がまだ食したことのないであろう素材を探し求めることとなった。
1度目は、愛犬家である女王なら食べたことのないであろう犬肉料理を差し出した。
だが女王は答えた。
「ふむ。これは犬肉のステーキじゃな?はるか東方の国に出向いた時に食したことがある」
2度目は、山国であるこの国では食する機会もないであろう海亀を試してみた。
だが、やはり女王は答えた。
「これはウミガメのスープ?珍味ではあるがさして珍しいものでもないのぅ」
次に失敗すれば、自分のみならず一族が皆殺しにされてしまう。
困り果てた料理人は、首をつって自殺することにした。
梁からぶら下がる料理人の前には1通の手紙が置いてあった。
#b#~~手紙の内容~~#/b#
親愛なる息子にして一番の弟子であるラテシンへ
力及ばずこのようなことになったことを許して欲しい。
だが、残されたお前に秘策を授ける。
いまお前の目の前にぶら下がっている肉塊をスープに仕立てるのだ
使う肉以外のレシピはウミガメのスープと同じで良い。
女王といえど、さすがに人肉を食したことはないだろう。
いや、もしあったとしても、家臣たちの前ではさすがに
【人肉を以前食したことがある】とは言うまい
#b#~~~~~~~~~#/b#
#red#料理人は女王に食されるために首をつったのだった。#/red#
「【惑わされてはならない特殊な問題】『就寝前の少女』」「2Good」
就寝前の少女『あっ………』
一体どうしたの?
一体どうしたの?
15年07月23日 10:46
【新・形式】 [のりっこ。]
【新・形式】 [のりっこ。]
解説を見る
少女はパジャマのボタンを1つずつ掛け違えていた。
それに伴い、当問題の質問に対する回答も1つずつずらしている。
それに伴い、当問題の質問に対する回答も1つずつずらしている。
「ラストティータイム」「2Good」
「お茶をもらえないかな。」
そう言う上司の机にお茶を運んだOLは会社をクビになった。
一体何故だろうか?
そう言う上司の机にお茶を運んだOLは会社をクビになった。
一体何故だろうか?
15年04月21日 01:30
【ウミガメのスープ】 [なさ]
【ウミガメのスープ】 [なさ]
解説を見る
舞台はとある飲食店。
OLの女はこの飲食店でアルバイトをしていた。
女がOLとして勤めている会社は副業禁止なので当然規則違反となる。
そんな飲食店にたまたま来店しお茶を頼んだ上司。
女はバイトリーダーに「○○番席にお茶持って行ってー。」と言われてお茶を持っていったために
副業していることが発覚し会社をクビになったのだった。
※ruxyoさんからアイデアをいただいた問題でした。
OLの女はこの飲食店でアルバイトをしていた。
女がOLとして勤めている会社は副業禁止なので当然規則違反となる。
そんな飲食店にたまたま来店しお茶を頼んだ上司。
女はバイトリーダーに「○○番席にお茶持って行ってー。」と言われてお茶を持っていったために
副業していることが発覚し会社をクビになったのだった。
※ruxyoさんからアイデアをいただいた問題でした。
「【気が早い男】」「2Good」
???『せっかちな人。というのはどこにでも居ますが……』
――――――――――――――――――――――――――
男は『もうすぐ桜満開。花見のシーズン』という報道内容を見るやいなや
電気ストーブを取り出した
何故?
――――――――――――――――――――――――――
男は『もうすぐ桜満開。花見のシーズン』という報道内容を見るやいなや
電気ストーブを取り出した
何故?
15年08月31日 21:59
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]
解説を見る
ある#red#冬のはじめ頃#/red#
男が見た報道内容は#b#【古新聞の記事】#/b#である
故に#big5#【桜=春先の記事が載ってる古新聞で梱包されている物は、春先に要らなくなった冬用品である】#/big5#とわかった男は。電気ストーブを取り出したのだ
――――――――――――――――――――――――――
???『ちょっとしたメモ代わりですね』
男が見た報道内容は#b#【古新聞の記事】#/b#である
故に#big5#【桜=春先の記事が載ってる古新聞で梱包されている物は、春先に要らなくなった冬用品である】#/big5#とわかった男は。電気ストーブを取り出したのだ
――――――――――――――――――――――――――
???『ちょっとしたメモ代わりですね』
「時を欠けるカメオ?」「2Good」
カメオは友人と13:30にウミガメ公園で待ち合わせをする約束をした。
普段は決めた時間の5分前には待ち合わせ場所に着くように家を出るカメオだが、
その日は準備に手間取って家を出るのが遅くなってしまった。
家を出てすぐにカメオが携帯を開いて時刻を見ると、13:29の表示。
これでは間に合わない。
(こうなったら……仕方ない!)
カメオが覚悟を決めると……。
#b#13:29#/b#
↓
#b#13:28#/b#
↓
#b#13:27……#/b#
#b#なんと、携帯に表示されている時刻が遡っていくではないか!#/b#
#b#そして時刻の表示が13:25になった時、カメオは待ち合わせ場所のウミガメ公園にいた。#/b#
一体どういうことだろう?
普段は決めた時間の5分前には待ち合わせ場所に着くように家を出るカメオだが、
その日は準備に手間取って家を出るのが遅くなってしまった。
家を出てすぐにカメオが携帯を開いて時刻を見ると、13:29の表示。
これでは間に合わない。
(こうなったら……仕方ない!)
カメオが覚悟を決めると……。
#b#13:29#/b#
↓
#b#13:28#/b#
↓
#b#13:27……#/b#
#b#なんと、携帯に表示されている時刻が遡っていくではないか!#/b#
#b#そして時刻の表示が13:25になった時、カメオは待ち合わせ場所のウミガメ公園にいた。#/b#
一体どういうことだろう?
15年04月03日 21:34
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
家を出てすぐにカメオが携帯を開いて#red#ナビ機能を使い、徒歩で待ち合わせ場所まで向かった場合の到着#/red#時刻を見ると、13:29の表示。
これでは#red#歩いて向かったとしたら、いつものように待ち合わせ時間の5分前には#/red#間に合わない。
(こうなったら……仕方ない!)
カメオが #red#走る#/red#覚悟を決めると……#red#すぐにその場から全力疾走をした#/red#。
#b#13:29#/b#
↓
#b#13:28#/b#
↓
#b#13:27……#/b#
リアルタイムで#red#【現在地から目的地まで徒歩で移動した際の到着時刻】#/red#が更新され、13:25の時刻が表示された時にはちょうど待ち合わせ場所に着くことができたのだ。
当然、未来から過去に掛けたタイムスリップをしたわけではなく、単純に #b#家から目的地に掛けて駆けた#/b#だけの話である。
これでは#red#歩いて向かったとしたら、いつものように待ち合わせ時間の5分前には#/red#間に合わない。
(こうなったら……仕方ない!)
カメオが #red#走る#/red#覚悟を決めると……#red#すぐにその場から全力疾走をした#/red#。
#b#13:29#/b#
↓
#b#13:28#/b#
↓
#b#13:27……#/b#
リアルタイムで#red#【現在地から目的地まで徒歩で移動した際の到着時刻】#/red#が更新され、13:25の時刻が表示された時にはちょうど待ち合わせ場所に着くことができたのだ。
当然、未来から過去に掛けたタイムスリップをしたわけではなく、単純に #b#家から目的地に掛けて駆けた#/b#だけの話である。












