動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

【惑わされてはならない特殊な問題】『就寝前の少女』

就寝前の少女『あっ………』







一体どうしたの?



15年07月23日 10:46 [のりっこ。] [★古参(4年)]
【新・形式】
★美味イイネ!問題
No.1[オリオン]07月23日 10:4907月23日 10:51

少女は、まさに今から寝ようとしているところですか?

それを出題者が答える訳にはいきません。

No.2[オリオン]07月23日 10:5007月23日 10:52

質問はイェスノーで答えられるもののみですか?

YES

No.3[オリオン]07月23日 10:5407月23日 10:56

1より。この問題では出題者ではない人に質問することはできますか?

YES

No.4[シャルロッテ]07月23日 11:0907月23日 11:10

少女に何かし忘れていることに気付いたのかを訪ねます [編集済]

NO

No.5[シャルロッテ]07月23日 11:1707月23日 11:20

少女以外に質問する対象となることのできるキャラはいますか?

答えられません。

No.6[オリオン]07月23日 11:2107月23日 11:23

3より。出題者以外に質問する際には、この問題の質問欄で質問をしますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

No.7[オリオン]07月23日 11:2907月23日 11:31

6より。質問者以外に質問する際には、今開いている、この問題のページの中から質問すればよいですか?

そもそも………

No.8[オリオン]07月23日 11:3907月23日 11:42

この問題で答えるべきは、「何故就寝前の少女が『あっ……』」と言った理由ですか?

そもそも………

No.9[シャルロッテ]07月23日 11:4907月23日 11:50

そもそも出題者が少女に問題文で聞いていますか?

YES

No.10[雷霧]07月23日 11:5607月23日 11:58

9より就寝前の少女に出題者が問題を出しましたか?

YESNO

No.11[芳香]07月23日 12:0507月23日 12:08

「一体どうしたの?」とは、質問者であるわたしたちについての問いですか?

NO

No.12[芳香]07月23日 12:0707月23日 12:09

出題時間が朝であり、少女が朝っぱらから寝ようとしているかのようになっていることは重要ですか?

NO

No.13[芳香]07月23日 12:1107月23日 12:11

6より、この問題の雑談欄は関係ありますか?

NO

No.14[オリオン]07月23日 12:3707月23日 12:40

就寝前の少女『⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎』のように、質問者が問題文の「どうしたの?」に答えるような少女の返答を書けばよいですか? [編集済]

NO

No.15[芳香]07月23日 12:4007月23日 12:43

かぎかっこ「」ではなく二重かぎ『』であることから、少女の『あっ……』は少女の言葉ではないなにかですか?

YESNO

No.16[牛削り]07月23日 12:4707月23日 12:49

現時点で当問題の解説欄に書いてあることを参加者に当てさせることが、当問題の目的ですか? [編集済]

NO

“混乱” は承知の上での出題です。 何せ、出題者自身も “初の試み” となる “新・形式” 問題なのですから。
No.17[牛削り]07月23日 12:5007月23日 12:54

今、のりっこ。さんと僕ら参加者がやっていることは、「問題」にカテゴライズされる遊びですか?

YES

No.18[芳香]07月23日 12:5207月23日 12:55

「惑わされてはならない」のは質問者であるわたしたちですか?

YES [良い質問]

“惑わし” とは即ち、 “固定概念” である。
No.19[牛削り]07月23日 12:5507月23日 13:00

問題文の一行目を削除しても、参加者は論理的に「正解」に行き着くことはできますか?

YES

No.20[牛削り]07月23日 13:0107月23日 13:03

問題文をすべて削除しても、参加者は論理的に「正解」に行き着くことはできますか?

NO [良い質問]

No.21[雷霧]07月23日 13:0307月23日 13:05

そもそも問題ですらないですか?

NO

No.22[芳香]07月23日 13:0407月23日 13:06

「一体どうしたの?」は「なにがあったの?」と言い換えられますか?

NO

少女は布団に入るのが少しだけ遅くなるでしょう。
No.23[雷霧]07月23日 13:0807月23日 13:10

22より問題文の『一体』は何かの数を示してますか?

YES

No.24[芳香]07月23日 13:0907月23日 13:11

言葉遊びがありますか?

NO

“水平思考” が 必要 であり、 不必要 である。
No.25[芳香]07月23日 13:2107月23日 13:22

一体なくなっているお人形は、お洋服が汚れて洗って乾かしてあげていたので寝室にはありませんか?

NO

No.26[芳香]07月23日 13:2207月23日 13:23

普段だったら良質問マークをつける質問にも今回はそうしないことがありますか?

NO [良い質問]

少女の両手は、再度上方へ。
No.27[オリオン]07月23日 13:2407月23日 13:26

20より。問題文さえあれば、それ以外の情報の掘り下げがなかったとしても、解答にたどり着くことは可能ですか?

NO ※ミスリード注意!

No.28[牛削り]07月23日 13:2507月23日 13:27

16より、のりっこ。さんは今後解説を書き換える予定がありますか?

YESNO

出題者である私が行っているのは、 “完全なるIMIT”
No.29[牛削り]07月23日 13:2807月23日 13:30

19,20,27より、当問題は「一体どうしたの?」という問題文と質疑応答のみで「正解」に行き着くことができますか?

NO

No.30[芳香]07月23日 13:2907月23日 13:31

ヒントより、少女は一度は消灯した明かりのスイッチである紐を再度引っ張って電気をつけますか?

NO ※ミスリード注意!

No.31[牛削り]07月23日 13:2907月23日 13:34

28より、今「のりっこ。」というアカウントを利用して出題しているのは、普段と同じ人物ですか?

NO

No.32[芳香]07月23日 13:3107月23日 13:34

IMIT=imitationで、のりっこ。さんはにせものですか?

YES

No.33[牛削り]07月23日 13:3207月23日 13:35

29 ではそれに出題者からのヒントが加われば、参加者は論理的に「正解」に行き着くことはできますか?

NO

10時51分に出題者である私が “それ” に答えていたら、 “元も子もありません。”
No.34[]07月23日 13:3507月23日 13:39

31、32より偽物は誰であるかは重要ですか?

YESNO

No.35[雷霧]07月23日 13:3707月23日 13:40

ヒント、32より「完全なるIMIT」は問題文にも当てはまりますか?

NO そもそも………

No.36[オリオン]07月23日 13:3807月23日 13:41

6→18→20→26と良質が付いているので、次は38→40→46と良質が付きますか?

そもそも………

No.37[牛削り]07月23日 13:3907月23日 13:42

日本の首都はニューヨークですか?

“それは断定出来ません”

No.38[牛削り]07月23日 13:3907月23日 13:43

日本の首都はニューヨークですか?

NO [良い質問]

No.39[牛削り]07月23日 13:3907月23日 13:43

日本の首都はニューヨークですか?

NO [良い質問]

No.40[牛削り]07月23日 13:4007月23日 13:44

少女はまさにこれから眠ろうとしているところですよ。

NO

No.41[オリオン]07月23日 13:4107月23日 13:45

日本の首都は東京ですか?

YES ですが………

No.42[sekiton]07月23日 13:4307月23日 13:46

ヒントより少女は手を上げ下げしていますか?

YES “常識でしょう” [良い質問]

No.43[雷霧]07月23日 13:4307月23日 13:47

問題文の少女は本当ののりっこ。さん(本来のアカウントの持ち主)ですか?

YES “では一体何の為に?”

No.44[オリオン]07月23日 13:4407月23日 13:47

質問者は、『のりっこ。さんの回答』に惑わされてはならないですか?

NO [良い質問]

No.45[sekiton]07月23日 13:4407月23日 13:49

質問した時刻は重要ですか?

YES!!! “素晴らしい質問” です!!!^^

No.46[芳香]07月23日 13:4507月23日 13:49

ヒントより、「出題者ではない『私』」もいますか?

NO 特には。

No.47[sekiton]07月23日 13:4707月23日 13:51

解答が1つ下の質問に対する答えになっている気がしますが重要ですか? [編集済]

NO “いません。” [良い質問]

No.48[]07月23日 13:4707月23日 13:51

のりっこさんの回答での良質に惑わされてはいけないって事ですか?

YES!!!!! [良い質問]

No.49[芳香]07月23日 13:5107月23日 13:52

少女の手の上げ下げは、部屋の明かりと関係ありますか?

YESNO

少女はやり直します。
出題者である私が行っている “完全なる一問一答” と “同じ様に” ………   でなければ、 “気持ち悪い” し、 “落ち着きません” からね………
No.50[蒼井門]07月23日 13:5507月23日 13:57

時計が関係していますか?

NO

No.51[]07月23日 13:5507月23日 13:57

ヒントが問題を解く為のカギですか?

NO

No.52[オリオン]07月23日 13:5607月23日 13:58

47より。回答が一つ下にずれていることは、問題を正解するためのヒントになりますか?

YES [良い質問]

No.53[sekiton]07月23日 13:5707月23日 13:58

ボタンの掛け違いをしたので、それをなおすために少し寝るのが遅くなりますか?

YES!!!!! [正解]

No.54[オリオン]07月23日 13:5707月23日 14:00

少女は寝床に横たわっている状態で、手を上げ下げしていますか?

その通り!!!!!^^ [良い質問]

No.55[雷霧]07月23日 13:5707月23日 14:01

全く同じ質問である37に対する回答と、38と39に対する回答が違うことは関係ありますか?

YESNO 立っていた方がやりやすいでしょうね。 [良い質問]

No.56[芳香]07月23日 13:5807月23日 14:01

ここからは、回答がズレていることさえ注意すれば普段のウミガメのように考えていくことができますか?

そもそも……… [良い質問]

No.57[芳香]07月23日 13:5907月23日 14:02

IMITは「少女のパジャマの状態の模倣」でしたか?

YES [良い質問]

少女はパジャマのボタンを1つずつ掛け違えていた。







それに伴い、当問題の質問に対する回答も1つずつずらしている。







15年07月23日 10:46 [のりっこ。] [★古参(4年)]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
[★凄イイネ!(味が)]>>sekitonさんFAおめでとうございます!^^なるほど!!!見事に惑わされましたwwwのりっこさん出題ありがとうございました!^^[23日14時20分]
牛削り[★曹長➕]>>うわあこれは騙されたっ! さすがののりっこーさんクオリティですね。出題ありがとうございました![23日14時15分]
雷霧>>sekitonさんFAおめでとうございます!のりっこ。さん出題ありがとうございます!私は見事に惑わされました…。[23日14時06分]
オリオン[☆シンディ]>>sekitonさんFAおめでとうございます。回答の一個ずれのギミックと合わせて考えるとものすごく納得の質問だったので、正解マークがついたのを見て「やられた〜(°_°)」となりましたwのりっこ。さん出題ありがとうございました!ボタンの掛け違えは気持ち悪いですねw[23日14時03分]
のりっこ。[★古参(4年)]>>せきさん、おめでとうございます!^^ 皆さん、ありがとうございました!m(__)m[23日14時03分]
芳香[イイネ!(味が)]>>sekitonさん、素敵なスナイプです……!! のりっこ。さん、納得のギミックでした、出題をありがとうございます(*^O^*)[23日14時01分]
オリオン[☆シンディ]>>53なるほどー(O□O)[23日13時59分]
蒼井門>>参加します よろしくお願いします[23日13時54分]
牛削り[★曹長➕]>>37-39は、わざとです。回答よろしくお願いします。[23日13時42分]
[★凄イイネ!(味が)]>>参加させてください^^[23日13時28分]
牛削り[★曹長➕]>>参加します。[23日12時45分]
芳香[イイネ!(味が)]>>参加しとうございます![23日12時03分]
雷霧>>参加させていただきます![23日11時51分]
シャルロッテ>>参加します。よろしくお願いします。[23日11時08分]
オリオン[☆シンディ]>>オリオンの十戒発動〜(°_°)[23日10時56分]
オリオン[☆シンディ]>>参加し舞う[23日10時47分]
のりっこ。[★古参(4年)]>>皆さん、まとめて歓迎します^^[23日10時47分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
からす山さん がこの問題をGoodスープに認定しました。