動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ただし、それは敗北の物語「7ブックマーク」
村長の依頼で城の主であるメデューサと戦うことになった勇者御一行。
しかしメデューサの呪文と目により、勇者達の身体は動かなくなってしまった!
と思いきや、戦士(脳筋キャラ)だけには効かなかったようだ。
戦士(IQ65)はメデューサに向かって突撃した!

戦士(かしこさ1)「うぉぉぉおおおお!!!!」



さて、勝負の行方はともかく、魔法防御力が最も低い筈の戦士(馬鹿)にメデューサの力が効かなかったのは何故だろう?
15年08月04日 19:50
【ウミガメのスープ】 [和菓子屋さん]



解説を見る
~辺境の村~

村長「城に一人ぼっちで住んでいる女の子がいるのです。彼女の遊び相手になってくれませんか?」
勇者「・・・どうしてそのような依頼を?」
村長「彼女は魔物の力を持っていました。村の人々からは迫害され、逃げるようにして城で暮らしているのです。村長である私が何も出来なかったのを今でも悔やんでいます」
勇者「・・・分かりました。お引き受けしましょう。と、言いたいところですが、本当に依頼したい事は違うのでは?」
村長「お見通しですか。流石は勇者様です。ですが・・・」

~メデューサの城~

メデューサ「誰?」
勇者「勇者と愉快な仲間達!」
メデューサ「そう、殺しに来たのね・・・」
僧侶「いえいえ、遊びに来たんですよ?」
メデューサ「何を言って・・・」
勇者「たださ、何して遊ぶ?」
賢者「だるまさんが転んだ、なんてどうでしょうか」
僧侶「・・・メデューサちゃんに対して皮肉が効きすぎやしませんか?」コソコソ
賢者「いえいえ、自分の力を恐れる必要が無い事を、私達がメデューサちゃんを恐れていない事を証明するには手っ取り早いと思いまして」コソコソ
戦士「皮肉?なんだそれ?美味いのか?」
メデューサ「ねえ、話を・・・」


~スタンバイOK~

メデューサ「・・・やらなきゃ駄目?」
勇者「ハリーハリー!」
賢者「なら賭けをしませんか?もし、私達が全滅したら、何でも言うことを聞きましょう」
メデューサ「私が負けたら?」
賢者「私達がタッチに成功したら、もちろん言うことを聞いてもらいます」
勇者「メデューサたんにタッチ!」ハアハア
戦士「お?触ったら勝ちなのかお?お?」
メデューサ「・・・論外ね。乗るわけないでしょ?そんな賭けに」
賢者「では追加ルールです。メデューサの力をゲーム中に使っても構いません」
メデューサ「・・・後悔させてあげる」

~ゲームスタート~

メデューサ「だるまさんが転んだ!」
勇者「」ピタッ
賢者「」ピタッ
僧侶「」ピタッ
戦士「うぉぉぉおおおお!!!!」トツゲキッ!
メデューサ「え?ストップ!待って!何で!」
戦士「タッチ!勝ちぃ!」
#b#戦士以外「「こいつルール知らねぇ!」」ソウツッコミ!#/b#

メデューサ「あ、全員動いた・・・」

~ゲーム終了後~

メデューサ「いざ何でも命令できるとなると迷うわね・・・」
賢者「もうすぐ旅立つ予定なので、それまでに決めて下さいね?」
メデューサ「何それズルイ!」
僧侶「ならメデューサちゃんも一緒に旅をしませんか?」
メデューサ「え、でも・・・」
勇者「石化にする力は役に立つしな」
メデューサ「逆でしょ!その力があるから、私は・・・」
僧侶「戦士さんが無理矢理突撃しても力を使わなかったでしょ?それは充分に信頼に繋がるよ」

メデューサ「そう・・・かな?じゃあ決めたよ。命令は・・・」
黒ひげ危機一発という玩具がある。
樽にナイフを刺していき、海賊の黒ひげが樽から飛び出せばゲーム終了というのが本来の用途なのだが、
ある日、少年は母親から “ 黒ひげが飛び出してもナイフを刺し続けなさい ” と言われ、
耳を塞ぎたくなる様な状況の中、言われた通りにした。
黒ひげは5本目で飛び出したが、少年は不思議に思いながらも樽にナイフを刺し続けた。

そして母親は鼻を頼りにこう言った。

『ごはんかな』



これは一体どういう事だろう?

15年07月02日 19:48
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
母親『良かった………ナイフの数はちゃんと揃ってるみたいね。

太郎、あれほど言っておいたでしょう!

花子はまだ小さいから、花子のいる場所では小さな部品のある玩具とかで遊んじゃ駄目だって!

ふいに飲み込んでしまったりする危険性もあるのよ。

今回は結果オーライだったけど、

私が目を離してる隙にいきなり花子が大泣きしてて、

太郎がすぐ近くで黒ひげ危機一発やってるから本当にドキッとしたのよ。

いい? 万が一って事もあるんだから、今後は気を付けるのよ。』



太郎『はぁい… それにしても花子、泣き止まないなぁ…』



母親『臭いはしないから、お腹空いてるのかもね。

じゃあ、ごはんあげてみようかな。』



スナイパーはいなくなる「7ブックマーク」
※この問題は、オリオンさん、セルスさん、HAL2000さん、天童 魔子さん、さしゃさん、ノックスRさん、sekitonさん、221aの隣人さん、ディダムズさん、drivingさんのみが参加できる、クローズド問題です。
そのほかの方は参加することができませんが、観戦することはできます。
本問題のチャット欄を使用していただいて構いません。
ただし、プレイ中、参加者の皆さんが、チャット欄で発言することは禁止とします(スナイパーないしスナイパー候補生なら、相談せずに一人で勝つこと!)。
ノンストップで行います。最大二時間程度の見込みです。
プレイ中、何か急用ができるなど、離席をする場合は遠慮なく申し付けください。


やあ。私の名前は吉良キラリ。
今回来ていただいた皆さんには、一人ずつ倒されていくという、
いわゆるクローズドサークルものを体験してもらおうと思う。
これから、あるルールにのっとって、一人ずつ順番に倒していく。
正解数の多い人も、少ない人も、公平に、順番に倒していく。
今回、私は誰かに憑依することができる能力を持っている。
参加者の皆さんの手には、一人一つずつアイテムがある。
私は誰かに憑依し、そのアイテムを使って、参加者の誰かを順番に倒していく。
憑依相手とその攻撃相手はあるルールにのっとって選んでいる。
そのルールを当てたものの勝ちだ。
全員が倒されたら私の勝ちだ。
勝者は最初に当てた一人のみ。
これは参加者の中で、誰が最初に答えを見つけることができるかという、スナイパーの名誉をかけた勝負である。


ルール:
1.参加者の皆さんは、まず、質問欄に参加を宣言する。

2.質問欄での参加宣言の後に、ミニメにて、出題者よりアイテムが送られる。
このアイテムは、問題を解く上でのヒントとなる。

3.今回はターン制。10分間のうちに、一回だけ発言・行動ができる。
発言・行動はYesNoの質問だけでなく、なんでもOK(ただし、ラテシンルールと常識の範囲内)。

4.ターン終了後、ルールにのっとり、吉良キラリが誰かに憑依し、誰かを倒す。
その様子はヒント欄に出る。

5.それらをヒントに、憑依相手と攻撃相手のルールを見つけ出せばFA。

6.参加者全員が倒されてしまったら、出題者の勝ち。

7.一つのターンの中で一回も質問しなかった場合、自動的に倒されたと見なす。

8.一つのターンの中で二回以上質問した場合、二回目以降の質問は無効と見なす。
(出題者が質問回数を把握するのは大変なので、複数質問は避けてくださいませ)

9.吉良キラリの攻撃を受け、倒された参加者も、
なぜかそれ以降も発言したり、FAを出すことができるという参加者フレンドリーなお得なルール。

10.この問題のチャット欄やこの問題の外での相談は禁止とする。


それではスタート!

※この問題のSPはtsunaさんにしていただきました。どうもありがとうございます。

※※吉良キラリ関連の過去問:
「スナイパーに告ぐ」http://sui-hei.net/mondai/show/6928
「スナイパーにお願い」http://sui-hei.net/mondai/show/8089
15年06月20日 20:22
【新・形式】 [3000才]



解説を見る
吉良キラリは考えない。
吉良キラリには何も意思がなく、ただ、誰かの命令に従うだけだ。
今回の内通者は、tsunaさん、甘木さんの2名である。
二人は、雑談チャットで、一ターンにつき、倒されてない参加者を一名あげる。
吉良キラリは、tsunaさんが挙げた参加者に憑依し、甘木さんが挙げた参加者を倒す。

このルールをいちはやく解いたセルスさん。
お見事でした!
(3000才の独り言:思っていたより4~5ターンくらい早いよ・・・。)


~知らなくても解ける裏設定~、
・できるだけ避けるようにしていただいたものの、
偶然、tsunaさん、甘木さんが同じ参加者を挙げてしまった場合は、
自分自身を自ら攻撃する、という扱いにすることとした。

・本問題では、全員が自分の持ち物を質問欄で公表すると解きやすくなる。
ただし、情報を他の参加者にさらすことになるので、自分一人だけ公表しても不利だし、
嘘をついてもペナルティはない。

・質問欄の行動で、アイテムを使って他の参加者を倒すことも可能。

・質問欄の行動で、チャット欄にいるtsunaさん、甘木さんを倒すことも可能。
その場合、それ以降に吉良キラリが誰かを倒すことはなくなる。


アイテム:
1.タライ
2.熱湯風呂
3.ピコピコハンマー
4.わさびシュークリーム
5.ごむぱっちん
6.おでん
7.ザリガニ
8.パイ投げ
9.ブーブークッション
10.はりせん


各ターンでの命令:
1.天童魔子⇒ディダムズ
2.ドライビング⇒りんりん


今回の問題で、事情を承知の上でtsunaさん、甘木さんにご協力いただきました。
どうもありがとうございます。


刊スゾスゾコミックの人気漫画【ドッジ!!】が、幻の賢者編をもって連載を終了した。

【ドッジ!!】の大ファンの男は、買ってきた最終巻を自宅で手に取り、読むか決めかねていた。
そして読まないことを決めた。

一体なぜ?


-----------------------------------
※この問題は「賢者」「しゅうかん」「カキ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。

過去問一覧:http://chat.kanichat.com/chat?roomid=SandaiBanashi
-----------------------------------

14年11月15日 23:33
【ウミガメのスープ】 [Taka]



解説を見る

刊スゾスゾコミックの人気漫画【ドッジ!!】の大ファンの男は、もちろんアニメも全て揃えている。
漫画の最終巻はすでに読んでいるのだが、アニメのDVDは本編とは少し違うラストになっているようだ。
DVDを買ってきた男は最終巻のパッケージを読むか決めかねていた。ここで内容を少し頭に入れておくか否か。
見るか?その前に少し読むか?どーするんだいっ!見ーるっ!!

結局、男はパッケージを読まずにDVDを見た。そのあとで、保存用のDVDのパッケージを読んだ。意味があるのかわからないけど、読んだ。


ドッジ元ネタ、ゆとぴ大先生

http://sui-hei.net/mondai/show/5456

は映画を見に行った

姉からは『吹き替え版を見るように』ときつく言われていたが吹き替え版は満員だったので字幕版を見た

その夜 怒り狂った姉に足を刺された

何故?

【参加テーマ・ノックスRさんにお祝いのメッセージ】
14年07月17日 18:03
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

は弟が徴兵されるのを防ぐ為あらゆる方法を考えていた

最悪 自分が逮捕されるのを承知で弟の足に傷害が出るほどの怪我をさすことまで考えていた

しかしそれは最後の手段。とりあえず弟は目が悪い為 戦争の役には立たないと言う事にしておいた

その日 弟は映画を見に行くと言った。そして姉の忠告を無視し字幕版を見たため弟を見張っていた者達に【眼が悪い】の嘘がばれてしまった・・・

こうなったら仕方がない・・・姉は包丁を取り出すと・・・


この問題はノックスRさんの過去問題  姉の愚行(http://sui-hei.net/mondai/show/6288)の前エピソードとして作りました

ノックスRさん二周年おめでとうございます