樽にナイフを刺していき、海賊の黒ひげが樽から飛び出せばゲーム終了というのが本来の用途なのだが、
ある日、少年は母親から “ 黒ひげが飛び出してもナイフを刺し続けなさい ” と言われ、
耳を塞ぎたくなる様な状況の中、言われた通りにした。
黒ひげは5本目で飛び出したが、少年は不思議に思いながらも樽にナイフを刺し続けた。
そして母親は鼻を頼りにこう言った。
『ごはんかな』
これは一体どういう事だろう?
黒ひげが飛び出した後に少年が樽に刺したナイフは、ナイフ以外にも何かを刺しましたか?
NO
「5本目」というのは重要ですか?
NO
問題文の黒ひげ危機一髪の樽は、手のひらに乗るくらい小さなサイズで成立しますか?
YES [良い質問]
母親は「黒ひげが飛び出してもナイフを刺し続けなさい」と言いましたか?
YES その様な事を言いました。
母は、美味しそうなにおいがしてきたので「ごはんかな」と言いましたか?
NO [良い質問]
「耳を塞ぎたくなるような状況」とありますが、何かしら恐怖を感じるような状況なのですか?
NO “恐怖”とは違います。 [良い質問]
「ごはんかな」の発音は、「gowankana」ではなく「gohankana」ですか?
YES
耳を塞ぎたくなるような状況とは、周りがものすごくうるさいということですか?
YES [良い質問]
黒ひげは一般的に普及しているあれですか?
YES
ナイフを刺すのはお片付けのためですか?
NO [良い質問]
少年がナイフを刺し続けたのは玩具の『黒ひげ危機一発』ですか?
YES
ごはん は米を炊いたもののことですか?
YESNO
「ごはんかな」は「ご飯かな」ですか?
YES
(Σ(O□O;)1誤字ってました!!)黒ひげが飛び出した後に少年が樽に刺したナイフは、黒ひげ危機一髪の樽以外の物を、刺しましたか?
NO
「ごはんかな」は、「五半かな」と変換しますか?
NO
樽にナイフを刺しているのは少年1人だけですか?
YES [良い質問]
ナイフは全て樽に刺せましたか?
YES [良い質問]
鼻を頼りに は 匂いの情報に基づいて と言い換えられますか?
YES [良い質問]
飛び出した黒ひげはまた樽に戻しますか?
重要ではありません。
「母親」「少年」以外に重要な人物はいますか?
YES [良い質問]
「ごはんかな」と言ったのはナイフをすべて使った後ですか?
YES [良い質問]
場所は母親と少年の家ですか?
YES
誰かが(物理的に)傷を負いますか?
“解説的にはNO” [良い質問]
5本目で飛び出した=ごはんかな は関係ありますか?
NO
黒ひげにさし続けさせたのは耳を塞がせないためですか?
NO
耳を塞いでいた原因は、機械的な音ですか?
NO [良い質問]
犯罪はありますか?
NO
ナイフを刺すとカチッと小さな音がするのは重要ですか?
NO
耳を塞いでいた原因は、何かしらの動物の鳴き声やその他動物が発する音ですか?
YESNO [良い質問]
ごはんにナイフが混ざってますか?
NO
20より。周りの騒音は、20の重要人物が立てている音ですか?
YES [良い質問]
音の原因はペットによるものですか?
NO
ご飯かなとは、そろそろご飯の時間かなという意味ですか?
YESNO [良い質問]
赤ちゃんが泣いているので、母親は「ごはんが食べたくて泣いてるのかな」と言いましたか?
YES [良い質問]
赤ちゃんが泣き叫んでますか?
YES [良い質問]
ナイフが行方不明ですか?
NO [良い質問]
小さいナイフは赤ちゃんがくちの中に入れてしまう恐れがあるので、母は少年に、ナイフが全部揃っているかどうか確認させるために最後までナイフを刺させ続け、全部あることが確認できたので、異物を飲み込んで泣いているのではなくお腹が空いて泣いているのだと判断しましたか?
お見事!!!!! 素晴らしい!!!!!^^ [正解]
ナイフを刺す行為は、音を鎮めることにつながりますか?
NO
太郎、あれほど言っておいたでしょう!
花子はまだ小さいから、花子のいる場所では小さな部品のある玩具とかで遊んじゃ駄目だって!
ふいに飲み込んでしまったりする危険性もあるのよ。
今回は結果オーライだったけど、
私が目を離してる隙にいきなり花子が大泣きしてて、
太郎がすぐ近くで黒ひげ危機一発やってるから本当にドキッとしたのよ。
いい? 万が一って事もあるんだから、今後は気を付けるのよ。』
太郎『はぁい… それにしても花子、泣き止まないなぁ…』
母親『臭いはしないから、お腹空いてるのかもね。
じゃあ、ごはんあげてみようかな。』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。