「【お客様、こちらがベール厚々の連想スープでございます。】」「7ブックマーク」
男は仕事が忙しかったので安堵した。
一体なぜ?
一体なぜ?
15年05月29日 21:38
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
解説を見る
その日、男は【仕事が忙しかったので、とても疲れた。】
男は【とても疲れたので、甘いものが食べたくなった。】
男は【甘いものが食べたくなったので、ケーキを買って帰った。】
男は【ケーキを買って帰ったので、その日が誕生日だった娘はとても喜んだ。】
男は【その日が誕生日だった娘がとても喜んだので、すっかり忘れていたけど仕事が忙しくて結果オーライだったと安堵した。】
男は【とても疲れたので、甘いものが食べたくなった。】
男は【甘いものが食べたくなったので、ケーキを買って帰った。】
男は【ケーキを買って帰ったので、その日が誕生日だった娘はとても喜んだ。】
男は【その日が誕生日だった娘がとても喜んだので、すっかり忘れていたけど仕事が忙しくて結果オーライだったと安堵した。】
「暖冬」「7ブックマーク」
今年の冬は暖冬とはいえ、流石に暖房無しでは堪える寒さだ。
我が家では、毎年この時期になるとリビングに石油ストーブを置くのだが、
今日、妻が娘に、
「あんたの欲しがってた手袋、買ってきたわよ。」
と言っていたのを聞いた私は、来年の冬からはストーブを使わないことに決めた。
一体なぜ?
我が家では、毎年この時期になるとリビングに石油ストーブを置くのだが、
今日、妻が娘に、
「あんたの欲しがってた手袋、買ってきたわよ。」
と言っていたのを聞いた私は、来年の冬からはストーブを使わないことに決めた。
一体なぜ?
16年01月26日 00:05
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]
【ウミガメのスープ】 [ruxyo]
解説を見る
今年12歳になる娘は、確かに去年までサンタさんを信じていたはずなのに。
・・・
我が家には立派な暖炉があり、基本的にはそちらを暖房として使っている。
しかし、毎年この時期になると、暫くの間暖炉を使わないようにする。
まだ小さかった娘が、『ススだらけの煙突を通るサンタが可哀想だ』というものだから、
クリスマスの時期になると暖炉と煙突の中を大掃除し、
代わりにオンボロの『石油ストーブ』を使って寒さを凌ぐのが毎年の恒例となっていた。
そして、今年。
娘がサンタにお願いしたのは可愛らしい「手袋」だった。
全く可愛らしくない値段のコイツはなかなかの人気者のようだったので、
私は今日のうちに手袋を確保して、来る日のために家に隠しておいたのだ。
・・・もっとも、その情報は妻を介して娘にリークされていたようだが。
娘がサンタを信じている演技をし始めたのは、一体いつごろからなのだろうか。
歳を重ねるごとに嘘や演技が上手くなっていく娘の姿が、なんだか妻に似てきたように思う。
将来、あんな妖怪うそつきオババになってしまうのかと考えると、暖炉の前だというのに震えが止まらない。
答え:
実は娘はサンタの正体に気づいているということがわかってしまったので、
来年のクリスマスは普段どおり暖炉を使うことに決めたから。
・・・
我が家には立派な暖炉があり、基本的にはそちらを暖房として使っている。
しかし、毎年この時期になると、暫くの間暖炉を使わないようにする。
まだ小さかった娘が、『ススだらけの煙突を通るサンタが可哀想だ』というものだから、
クリスマスの時期になると暖炉と煙突の中を大掃除し、
代わりにオンボロの『石油ストーブ』を使って寒さを凌ぐのが毎年の恒例となっていた。
そして、今年。
娘がサンタにお願いしたのは可愛らしい「手袋」だった。
全く可愛らしくない値段のコイツはなかなかの人気者のようだったので、
私は今日のうちに手袋を確保して、来る日のために家に隠しておいたのだ。
・・・もっとも、その情報は妻を介して娘にリークされていたようだが。
娘がサンタを信じている演技をし始めたのは、一体いつごろからなのだろうか。
歳を重ねるごとに嘘や演技が上手くなっていく娘の姿が、なんだか妻に似てきたように思う。
将来、あんな妖怪うそつきオババになってしまうのかと考えると、暖炉の前だというのに震えが止まらない。
答え:
実は娘はサンタの正体に気づいているということがわかってしまったので、
来年のクリスマスは普段どおり暖炉を使うことに決めたから。
「黄泉翔」「7ブックマーク」
ル
リ子は読書家で本をいつも持ち歩いていた。
ある日恋人のソラ太と遊園地に行った後、
読みかけの本を読み進めるのをやめた。
一体何故?
リ子は読書家で本をいつも持ち歩いていた。
ある日恋人のソラ太と遊園地に行った後、
読みかけの本を読み進めるのをやめた。
一体何故?
16年01月18日 23:56
【ウミガメのスープ】 [春雨]
【ウミガメのスープ】 [春雨]
解説を見る
…
「遊園地の入場券、まだ持ってたんだ」
ソラ太にからかわれた。
「本のしおりにしてただけだから。読み終えたら捨てるよー」
とっさに口に出た言い訳。
初デートの記念になんとなくとっておいただけ。
でも、読み終えたら捨てるでも、良いかな。
―ルリ子はそっとページを閉じた。思い出を閉じ込めて。
「遊園地の入場券、まだ持ってたんだ」
ソラ太にからかわれた。
「本のしおりにしてただけだから。読み終えたら捨てるよー」
とっさに口に出た言い訳。
初デートの記念になんとなくとっておいただけ。
でも、読み終えたら捨てるでも、良いかな。
―ルリ子はそっとページを閉じた。思い出を閉じ込めて。
「死にざまをうつす鏡」「7ブックマーク」
男はふと立ちよった場所で妙な鏡を見かけた
「これはあなたの死にざまをうつす鏡
どうぞお気軽にご覧ください」
と書いてある。
恐る恐るのぞき込むと、そこに映っていたのは
年老いた自分が家族に見守られながら
しずかに息をひきとる、絵にかいたような
幸せな最期の光景であった。
しかし男は深く絶望する。なぜか。
「これはあなたの死にざまをうつす鏡
どうぞお気軽にご覧ください」
と書いてある。
恐る恐るのぞき込むと、そこに映っていたのは
年老いた自分が家族に見守られながら
しずかに息をひきとる、絵にかいたような
幸せな最期の光景であった。
しかし男は深く絶望する。なぜか。
15年04月04日 01:14
【ウミガメのスープ】 [kinnsada]
【ウミガメのスープ】 [kinnsada]
解説を見る
男はその結果を見て安堵し、胸をなでおろした。
しかしよく見ると小さな文字でこう書いてあった。
「これはあなたの死にざまを「感染す(うつす)」水鏡
あなたの前に覗き込んだ方の死にざまがあなたに感染されます。」
あわてて後ずさったが時すでに遅し。
鏡には暗い森の中で一人寂しく首を吊る自分が映されていた。
しかしよく見ると小さな文字でこう書いてあった。
「これはあなたの死にざまを「感染す(うつす)」水鏡
あなたの前に覗き込んだ方の死にざまがあなたに感染されます。」
あわてて後ずさったが時すでに遅し。
鏡には暗い森の中で一人寂しく首を吊る自分が映されていた。
「ただし、それは敗北の物語」「7ブックマーク」
村長の依頼で城の主であるメデューサと戦うことになった勇者御一行。
しかしメデューサの呪文と目により、勇者達の身体は動かなくなってしまった!
と思いきや、戦士(脳筋キャラ)だけには効かなかったようだ。
戦士(IQ65)はメデューサに向かって突撃した!
戦士(かしこさ1)「うぉぉぉおおおお!!!!」
さて、勝負の行方はともかく、魔法防御力が最も低い筈の戦士(馬鹿)にメデューサの力が効かなかったのは何故だろう?
しかしメデューサの呪文と目により、勇者達の身体は動かなくなってしまった!
と思いきや、戦士(脳筋キャラ)だけには効かなかったようだ。
戦士(IQ65)はメデューサに向かって突撃した!
戦士(かしこさ1)「うぉぉぉおおおお!!!!」
さて、勝負の行方はともかく、魔法防御力が最も低い筈の戦士(馬鹿)にメデューサの力が効かなかったのは何故だろう?
15年08月04日 19:50
【ウミガメのスープ】 [和菓子屋さん]
【ウミガメのスープ】 [和菓子屋さん]
解説を見る
~辺境の村~
村長「城に一人ぼっちで住んでいる女の子がいるのです。彼女の遊び相手になってくれませんか?」
勇者「・・・どうしてそのような依頼を?」
村長「彼女は魔物の力を持っていました。村の人々からは迫害され、逃げるようにして城で暮らしているのです。村長である私が何も出来なかったのを今でも悔やんでいます」
勇者「・・・分かりました。お引き受けしましょう。と、言いたいところですが、本当に依頼したい事は違うのでは?」
村長「お見通しですか。流石は勇者様です。ですが・・・」
~メデューサの城~
メデューサ「誰?」
勇者「勇者と愉快な仲間達!」
メデューサ「そう、殺しに来たのね・・・」
僧侶「いえいえ、遊びに来たんですよ?」
メデューサ「何を言って・・・」
勇者「たださ、何して遊ぶ?」
賢者「だるまさんが転んだ、なんてどうでしょうか」
僧侶「・・・メデューサちゃんに対して皮肉が効きすぎやしませんか?」コソコソ
賢者「いえいえ、自分の力を恐れる必要が無い事を、私達がメデューサちゃんを恐れていない事を証明するには手っ取り早いと思いまして」コソコソ
戦士「皮肉?なんだそれ?美味いのか?」
メデューサ「ねえ、話を・・・」
~スタンバイOK~
メデューサ「・・・やらなきゃ駄目?」
勇者「ハリーハリー!」
賢者「なら賭けをしませんか?もし、私達が全滅したら、何でも言うことを聞きましょう」
メデューサ「私が負けたら?」
賢者「私達がタッチに成功したら、もちろん言うことを聞いてもらいます」
勇者「メデューサたんにタッチ!」ハアハア
戦士「お?触ったら勝ちなのかお?お?」
メデューサ「・・・論外ね。乗るわけないでしょ?そんな賭けに」
賢者「では追加ルールです。メデューサの力をゲーム中に使っても構いません」
メデューサ「・・・後悔させてあげる」
~ゲームスタート~
メデューサ「だるまさんが転んだ!」
勇者「」ピタッ
賢者「」ピタッ
僧侶「」ピタッ
戦士「うぉぉぉおおおお!!!!」トツゲキッ!
メデューサ「え?ストップ!待って!何で!」
戦士「タッチ!勝ちぃ!」
#b#戦士以外「「こいつルール知らねぇ!」」ソウツッコミ!#/b#
メデューサ「あ、全員動いた・・・」
~ゲーム終了後~
メデューサ「いざ何でも命令できるとなると迷うわね・・・」
賢者「もうすぐ旅立つ予定なので、それまでに決めて下さいね?」
メデューサ「何それズルイ!」
僧侶「ならメデューサちゃんも一緒に旅をしませんか?」
メデューサ「え、でも・・・」
勇者「石化にする力は役に立つしな」
メデューサ「逆でしょ!その力があるから、私は・・・」
僧侶「戦士さんが無理矢理突撃しても力を使わなかったでしょ?それは充分に信頼に繋がるよ」
メデューサ「そう・・・かな?じゃあ決めたよ。命令は・・・」
村長「城に一人ぼっちで住んでいる女の子がいるのです。彼女の遊び相手になってくれませんか?」
勇者「・・・どうしてそのような依頼を?」
村長「彼女は魔物の力を持っていました。村の人々からは迫害され、逃げるようにして城で暮らしているのです。村長である私が何も出来なかったのを今でも悔やんでいます」
勇者「・・・分かりました。お引き受けしましょう。と、言いたいところですが、本当に依頼したい事は違うのでは?」
村長「お見通しですか。流石は勇者様です。ですが・・・」
~メデューサの城~
メデューサ「誰?」
勇者「勇者と愉快な仲間達!」
メデューサ「そう、殺しに来たのね・・・」
僧侶「いえいえ、遊びに来たんですよ?」
メデューサ「何を言って・・・」
勇者「たださ、何して遊ぶ?」
賢者「だるまさんが転んだ、なんてどうでしょうか」
僧侶「・・・メデューサちゃんに対して皮肉が効きすぎやしませんか?」コソコソ
賢者「いえいえ、自分の力を恐れる必要が無い事を、私達がメデューサちゃんを恐れていない事を証明するには手っ取り早いと思いまして」コソコソ
戦士「皮肉?なんだそれ?美味いのか?」
メデューサ「ねえ、話を・・・」
~スタンバイOK~
メデューサ「・・・やらなきゃ駄目?」
勇者「ハリーハリー!」
賢者「なら賭けをしませんか?もし、私達が全滅したら、何でも言うことを聞きましょう」
メデューサ「私が負けたら?」
賢者「私達がタッチに成功したら、もちろん言うことを聞いてもらいます」
勇者「メデューサたんにタッチ!」ハアハア
戦士「お?触ったら勝ちなのかお?お?」
メデューサ「・・・論外ね。乗るわけないでしょ?そんな賭けに」
賢者「では追加ルールです。メデューサの力をゲーム中に使っても構いません」
メデューサ「・・・後悔させてあげる」
~ゲームスタート~
メデューサ「だるまさんが転んだ!」
勇者「」ピタッ
賢者「」ピタッ
僧侶「」ピタッ
戦士「うぉぉぉおおおお!!!!」トツゲキッ!
メデューサ「え?ストップ!待って!何で!」
戦士「タッチ!勝ちぃ!」
#b#戦士以外「「こいつルール知らねぇ!」」ソウツッコミ!#/b#
メデューサ「あ、全員動いた・・・」
~ゲーム終了後~
メデューサ「いざ何でも命令できるとなると迷うわね・・・」
賢者「もうすぐ旅立つ予定なので、それまでに決めて下さいね?」
メデューサ「何それズルイ!」
僧侶「ならメデューサちゃんも一緒に旅をしませんか?」
メデューサ「え、でも・・・」
勇者「石化にする力は役に立つしな」
メデューサ「逆でしょ!その力があるから、私は・・・」
僧侶「戦士さんが無理矢理突撃しても力を使わなかったでしょ?それは充分に信頼に繋がるよ」
メデューサ「そう・・・かな?じゃあ決めたよ。命令は・・・」












