「人工知能は電気羊の夢を見るか?」「21ブックマーク」
20XX年
人工知能の発達によって、社会は急速に変化した。その結果、本屋のアルバイト鈴木は腰を痛めた。なぜだろう?
人工知能の発達によって、社会は急速に変化した。その結果、本屋のアルバイト鈴木は腰を痛めた。なぜだろう?
17年03月13日 20:51
【ウミガメのスープ】 [letitia]
【ウミガメのスープ】 [letitia]

近未来スープ
解説を見る
「傘」「21ブックマーク」
ある雨の日、太郎は傘を盗まれた。
翌日、太郎は傘から自分の名前をあわてて消した。
その場にいた次郎は笑い、花子は泣いた。
状況を説明してください。
翌日、太郎は傘から自分の名前をあわてて消した。
その場にいた次郎は笑い、花子は泣いた。
状況を説明してください。
13年05月11日 14:22
【ウミガメのスープ】 [3000才]
【ウミガメのスープ】 [3000才]
解説を見る
「レアカード!」「21ブックマーク」
百円のカード入りウエハースチョコを買った少女。
すると中身はなんと、まだ持っていないレアカードだった。
少女「やったー! これで全種コンプリート!」
カードを見て少女は喜んだがその後、泣く泣くそのカードを燃やすこととなる。
一体どうして?
すると中身はなんと、まだ持っていないレアカードだった。
少女「やったー! これで全種コンプリート!」
カードを見て少女は喜んだがその後、泣く泣くそのカードを燃やすこととなる。
一体どうして?
13年06月01日 22:18
【ウミガメのスープ】 [ノックスR]
【ウミガメのスープ】 [ノックスR]

形式的には50杯目!(ミスりでの非公開含むw) らてらて出題中
解説を見る
「【ウミガメ×人狼】男は死んだ。何故?」「21ブックマーク」
男は死んだ。何故?
#red#※この問題は、事前に参加表明された#/red#
#red#・QQSさん#/red#
#red#・滝杉こげおさん#/red#
#red#・虫圭さん#/red#
#red#・shinshinさん#/red#
#red#・松神さん#/red#
#red#・準鉄さん#/red#
#red#・しゃっくりさん#/red#
#red#・ふりかけさん#/red#
#red#のみ参加できます。ご注意ください。#/red#
#b#このゲームは、『ウミガメのスープ+人狼』をテーマにした新形式問題です。#/b#
#b#・基本ルール#/b#
参加者の中に、呪いをかけられた『人狼』が紛れ込んでいます。それ以外の方々は『村人』になります。
『村人』か『人狼』かは、予めミニメで告知してあります。
どちらの役柄の方も、上記の問題に対していつも通り質問を行ってください。
ただし私は、#red#『人狼』の質問に対しては本当のことを答えるとは限りません。#/red#
#b#・良質や正解について#/b#
後述する【人狼糾弾】で正解が出るまで、質問に良質はつきません。
また、正解が出たとしても、正解はつきませんし解説も出ません。
【人狼糾弾】までの質問は、『人狼』を推理するため、また糾弾後の参考のためのフェイズといえるでしょう。
#b#・【人狼糾弾】について#/b#
「【人狼糾弾】『人狼』は○○です!」の形式で、誰が『人狼』であるかを当ててください。
ただし、【人狼糾弾】を行えるのは#red#全員合わせて一回のみ#/red#となっています。
また、【人狼糾弾】以外では、誰が『村人』で誰が『人狼』かについて特定するための質問は禁止します。
(「○○は『人狼』ですか?」「『人狼』役は○月以降に登録されていますか?」「『人狼』はもう質問しましたか?」など)
それらの質問に対しては『※無効※』と回答させていただきます。
#b#・【人狼糾弾】後の展開について#/b#
もし【人狼糾弾】が正解ならば、『人狼』は呪いが解かれ、以降は通常通りのスープになります。
以降は良質や正解もつきますし、『人狼』も『村人』に戻るので、私も嘘の回答は行いません。
ちなみに【人狼糾弾】より前の時点で正解が出ていても、改めて質問を行わなければ正解にはなりません。
逆に【人狼糾弾】が不正解ならば、#red#その時点で『人狼』の勝ちとなりゲームオーバーです。#/red#
『村人』は『人狼』に喰われ、『人狼』は姿を消し、問題の答えは闇に葬られます。
その為、【人狼糾弾】についてはよく話し合って決められるのが宜しいでしょう。
#red#※この問題は、事前に参加表明された#/red#
#red#・QQSさん#/red#
#red#・滝杉こげおさん#/red#
#red#・虫圭さん#/red#
#red#・shinshinさん#/red#
#red#・松神さん#/red#
#red#・準鉄さん#/red#
#red#・しゃっくりさん#/red#
#red#・ふりかけさん#/red#
#red#のみ参加できます。ご注意ください。#/red#
#b#このゲームは、『ウミガメのスープ+人狼』をテーマにした新形式問題です。#/b#
#b#・基本ルール#/b#
参加者の中に、呪いをかけられた『人狼』が紛れ込んでいます。それ以外の方々は『村人』になります。
『村人』か『人狼』かは、予めミニメで告知してあります。
どちらの役柄の方も、上記の問題に対していつも通り質問を行ってください。
ただし私は、#red#『人狼』の質問に対しては本当のことを答えるとは限りません。#/red#
#b#・良質や正解について#/b#
後述する【人狼糾弾】で正解が出るまで、質問に良質はつきません。
また、正解が出たとしても、正解はつきませんし解説も出ません。
【人狼糾弾】までの質問は、『人狼』を推理するため、また糾弾後の参考のためのフェイズといえるでしょう。
#b#・【人狼糾弾】について#/b#
「【人狼糾弾】『人狼』は○○です!」の形式で、誰が『人狼』であるかを当ててください。
ただし、【人狼糾弾】を行えるのは#red#全員合わせて一回のみ#/red#となっています。
また、【人狼糾弾】以外では、誰が『村人』で誰が『人狼』かについて特定するための質問は禁止します。
(「○○は『人狼』ですか?」「『人狼』役は○月以降に登録されていますか?」「『人狼』はもう質問しましたか?」など)
それらの質問に対しては『※無効※』と回答させていただきます。
#b#・【人狼糾弾】後の展開について#/b#
もし【人狼糾弾】が正解ならば、『人狼』は呪いが解かれ、以降は通常通りのスープになります。
以降は良質や正解もつきますし、『人狼』も『村人』に戻るので、私も嘘の回答は行いません。
ちなみに【人狼糾弾】より前の時点で正解が出ていても、改めて質問を行わなければ正解にはなりません。
逆に【人狼糾弾】が不正解ならば、#red#その時点で『人狼』の勝ちとなりゲームオーバーです。#/red#
『村人』は『人狼』に喰われ、『人狼』は姿を消し、問題の答えは闇に葬られます。
その為、【人狼糾弾】についてはよく話し合って決められるのが宜しいでしょう。
17年03月04日 23:17
【新・形式】 [第四アルカ騎士団]
【新・形式】 [第四アルカ騎士団]

皆様のおかげで真実を語れます。
解説を見る
「仏壇と罰当たり」「20ブックマーク」
A君は仏壇に供えられているご飯をむしゃむしゃ食べている。
しかし、両親にそれを咎められたりすることは一切無かったという。
一体どういう状況だろう?
しかし、両親にそれを咎められたりすることは一切無かったという。
一体どういう状況だろう?
16年07月13日 06:49
【ウミガメのスープ】 [SoMR]
【ウミガメのスープ】 [SoMR]
解説を見る