動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

俺は田中、ガキ大将。35歳。無職。「19ブックマーク」
歌のとても上手いたか君は名曲「ラテシンで生まれた女」を熱唱し、
採点機で95点の高得点を叩き出した。
周りにいる皆から拍手が起こる。
次に音痴の田中がたか君と同じ「ラテシンで生まれた女」を熱唱したが、
採点機の点数は65点だった。
しかし周りにいる皆はたか君の時より盛大な拍手を送った。

いったい何故だろう?
15年05月27日 23:07
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
時は昭和。
カラオケが最盛期を迎えている時に、田中が勤める会社は画期的な商品を開発した。

歌唱力採点機。

今日はそのお披露目の日である。

まずは歌唱力のあるたか君が名曲「ラテシンで生まれた女」を熱唱。
採点機は95点という点数を出した。
周りの皆から拍手が起こる。
次に音痴の田中がたか君と同じ「ラテシンで生まれた女」を熱唱。
あからさまに下手な田中の歌。
採点機の出した点数は65点。

採点機は見事に歌の上手い下手を判断し、それに応じた点数を表示した。

歌唱力採点機の能力が証明され、周りの皆から盛大な拍手が起こった。
ソルティスープ「19ブックマーク」
ここはとある飲食店、だが店内に居るのは亀夫と海子だけだった。
亀夫は海子の為にスープを作り運んだが、海子は運ばれて来たスープを見ると自殺した。

一体何故だろう。
12年10月05日 00:17
【ウミガメのスープ】 [なさ]



解説を見る
1945年8月6日、リトルボーイ投下直後のヒロシマは死の街と化していた。
何とか死は免れた亀夫と恋人の海子だったが、海子の顔は酷い火傷跡が出来ていた。
しかし海子自身はその事に気づいていなかった。
無理もない。ガラスは全て爆風で飛び、ましてや鏡なんかどこにもないのだ。

ところで海子の夢は歌手になるということだった。
海子はこの状況下でもその事だけを支えに生きていこうと決意していた。
亀夫は海子を気遣って、海子の顔のことを口に出すことはできなかった。
「綺麗だよ、海子。」そう海子に言ってきかせていた。

助けを求めて彷徨っていた2人だがついに体力の限界がきた。
そのとき亀夫は崩壊しかけた飲食店を見つける。
ガラスは全て吹き飛び屋根も崩れている。内部も爆風で酷い有様だったが、食料が見つかるかもしれないと思い2人は中へ入った。
海子を椅子に寝かせ、まだ余力が残っていた亀夫は食料を探し始めたる。しかし見つかったのは塩と飲み水程度。
亀夫は海子のために、塩水を沸騰させるだけの軽いスープを作ることにした。
スープが出来上がると亀夫は海子のところへそれを運んだ。

「わぁ、亀夫さんありがとう」そう言って笑みをこぼす海子だったが次第に顔色が絶望に染まってゆく。
透明で透き通ったスープの水面は海子の顔を映し出していたのだ。
海子は自分の焼けただれた顔を見て絶望し、夢も打ち砕かれ生きる希望を失い、店を飛び出し川に身を投げたのだった。
空き巣歓迎のち死亡「19ブックマーク」
自分の家の鍵が差しっぱなしになっている事に気がついた女は、
#b#そのまま鍵を放置して、車に乗ってどこかへ行ってしまった。#/b#

その後、ちゃんと家の鍵を掛けなかった事を酷く後悔して、
#red#女は自殺してしまった。#/red#

一体どういうことだろう?




るべえるさん、shinshinさんにダブルSPをして頂きました!
お二人とも、本当にありがとうございましたm(__)m
16年03月15日 00:15
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]



解説を見る
隣の家に回覧板を渡しに行き、すぐに自宅へ戻ってきた女は、
#b#ぐったりと倒れている我が子の姿を目にした。#/b#
#red#すぐ側のコンセントの穴には、家の鍵が差しっぱなしになっていた。#/red#

子供が家の鍵を誤ってコンセントに差し込んでしまい、
運悪く電流が子供の心臓に流れ込んだことにより、
ショックで鼓動が止まっていたのだ。

悲鳴をあげて必死になって子供の名前を叫ぶが、返事は無い。

やがて到着した救急車に、女と心肺停止状態の子供が乗り込み、病院へと走り去っていった。

子供の訃報を聞いた女は、家の鍵が子供の手に届かないよう、
#b#ちゃんと壁に掛けておかなかったことを酷く後悔して#/b#、#red#自殺してしまった。#/red#
【リメイク問題】ダミーインパクト「19ブックマーク」
家に帰ってきた時、少女は母親が自分の大切なぬいぐるみを
叩きつけて踏み潰しているところを目撃した。

少女は怒るどころか歓喜したそうだ。

一体何故だろうか。
14年06月24日 02:13
【ウミガメのスープ】 [なさ]

【パペットコンバット】のリメイク




解説を見る
女が自宅の二階にいるときに、一階で火事が起こった。
それに気づいたのが少し遅く、火は既に階段のあたりまで迫っていた。
「もう一階には降りれない、ならば…」

女は、部屋にあった娘が大切にしている大きな熊のぬいぐるみを、二階の窓から地面に落とした。
そしてぬいぐるみ目掛けて窓から飛び降り、ぬいぐるみをクッション代わりにして無事脱出した。
娘である少女はその時外出していて、帰ってきたときにその光景を目撃した。
ぬいぐるみは無残にも壊れてしまったが、その結果母親が無事だったため少女は安堵し心から喜んだのだ。
叱らなくていいんですか?「19ブックマーク」
ビ#big5#リッ!#/big5#

カメオくんは絵本を破ってしまいました。

カメオくんのお母さんがカメオくんと絵本を見ました。
そして、
「がんばったのね」
と言い、カメオくんの頭をなでました。


どういうことなのでしょう?
15年01月13日 17:41
【ウミガメのスープ】 [低空飛行便]

新年1杯目は40杯目のスープ。




解説を見る
カメオくんが読んでいた絵本は#red#『おおきなかぶ』#/red#。

カメオくんは#red#かぶを抜くお手伝いをしようと#/red#、
おじいさんたちの列の一番後ろのところ、
つまりは、#red#絵本のはしっこを引っ張った#/red#のでした。

すると、#big5#ビリッ!#/big5#
絵本を破ってしまい、おまけにかぶも抜けなくて、
切れ端にはネズミさんの体の一部が。
カメオくんはちょっと泣きそうです。


「がんばったのね」
全てを察したカメオくんのお母さんは、
カメオくんの行いを許し、優しく頭をなでたのでした。