動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

風変わりな夜「3ブックマーク」
地面に地図を広げ渋い顔を浮かべる男たち。
暗闇の中、唯一の明かりである蝋燭の明かりも燃え尽きようとしていた。

「ダメだ、どう計算しても食料が足りない」
男たちは半ば絶望していた。
そして辺りが真っ暗になった。



暗闇の中、男たちが歓喜の声を上げたのはなぜ?
17年08月25日 22:34
【ウミガメのスープ】 [滝杉こげお]



解説を見る
博士の普通な愛情きゅう「3ブックマーク」
や、こんちは。

過去をやり直したいとか、未来にいってみたいって、人間だれもが思うよね。
最近の問題全てやり直したいとか、未来の問題パクリたいとか。

SFものでもよく取り上げられるタイムマシン。
私が作る前に他の人が作っちゃったんだけどね。
________________

その日、F博士の研究室に巨大な機械が鎮座していた。
ごてごてとした妙な機械で、巨大な時計がついている。
実はこれ、長年の研究の成果であるタイムマシンなのだ。

中に入って機械を操作すると、過去へも未来へも自由に行けるのだ。
今日はこれの試運転がてら、莫大な研究費を回収するつもりだ。
つまり、未来の発明品を現代に持ち帰り、特許で儲けようというのだ。

タイムマシンに憧れるロマンと、現実的な金勘定を持ち合わせたのがF博士だった。

しかし、結局博士は未来の品を何一つ持ち帰ることなく試運転を終了してしまった。
勿論莫大な研究費はそのまま借金となり、研究室はつぶれてしまった。
助手たちも何故だろうと首をかしげたのだが、教えてはもらえなかった。

一体何故だろう?


※この問題はタイムマシン、時間旅行などの荒唐無稽なSF要素を含みます。
11年09月20日 21:04
【ウミガメのスープ】 [長串望]

タイムマシンにまつわるナゾ。難易度中。




解説を見る
目覚めのキス「3ブックマーク」
「この世で一番美しいのは誰?」

もしも魔法の鏡が存在するのなら、その質問にはきっとこう答えるに違いない。

---「それは志羅幸ヒメコです」、と。

実際ヒメコを世界一の美女だと評する声は多く、
「彼女と結婚できるなら何でもする」と言い出す者さえ少なくはなかった。

ところがある日、ヒメコはリンゴを食べて倒れてしまった。
そこに偶然通りかかったのは、泊場野オウジロウ。
彼は咄嗟に人工呼吸を施してヒメコの命を救った。
しかし無事に目を覚ましたヒメコがオウジロウに感謝したので、オウジロウは心底後悔した。

一体なぜ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この問題は上3さんにSPをして頂きました。
上3さん、どうもありがとうございました。
17年09月16日 21:44
【ウミガメのスープ】 [QQS]



解説を見る
ティロフィナーレ「3ブックマーク」
前線で戦っていたAの頭を後方支援していたBがヘッドショットしAの頭を吹き飛ばしてしまったが
一部始終を見ていたはずの彼らの上官はBを褒め称えた。

一体なぜ?
17年07月15日 23:56
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
最近流行りの出題者当てなのです。「3ブックマーク」
さて、何番煎じか分からないですが出題者当て扉なのです。
この問題を出題している私は誰なのか、当ててほしいのです。

ただし、幾つかルールがあるのです。
#b#一、出題者の名前を当てる質問(『あなたは○○さんですか?』など)には、分かりやすいよう文頭に【名前】をつけるのです。#/b#
#b#二、質問欄に、以下の項目に該当するものを書き込んではいけないのです。#/b#
  #b#書き込んだ場合、『※※この質問は無効なのです※※』と回答されるのです。その他のペナルティは特にないのです。#/b#
・リスト聞き或いはそれに類する質問
・アラビア数字、漢数字、ローマ数字、数字を表す記号を含むもの
・出題者の名前に含まれる文字やその種類に関する質問(例えば『あ行が含まれますか?』『平仮名が含まれますか?』など)
・ラテシン内では確認できない事項を含むもの
・明らかに出題者の名前を当てる質問と判断されるのに、文頭に【名前】をつけていないもの
#b#三、【名前】とつけた質問は、加えて以下のルールに従って頂きたいのです。#/b#
  #b#そうでない場合、こちらも『※※この質問は無効なのです※※』と回答されるのです。こちらもその他のペナルティは特にないのです。#/b#
・名前に平仮名や片仮名やローマ字が含まれる場合、勝手に別の形態(平仮名や片仮名やローマ字や漢字)に変換してはいけないのです。
・名前に漢字が含まれる場合、その正式な読み方ではない平仮名や片仮名に変換してはいけないのです。(例えば「宇宙」を質問者側の解釈で勝手に「そら」と読むなど)
・暗号解読的な解釈が必要な表記(『タト』で『外』を表すなど)を用いてはいけないのです。
#b#四、もしもこちらのミスで無効な質問が無効にならなかった場合、修正しないのです。そのまま解釈して構わないのです。#/b#
#b#五、私の回答に嘘はないのです。#/b#
17年01月17日 23:37
【20の扉】 [第四アルカ騎士団]

お見事なのです…




解説を見る