一部始終を見ていたはずの彼らの上官はBを褒め称えた。
一体なぜ?
【ウミガメ】

もう何も怖くないからですか?

now マミったませんw

Aが魔女になる前に殺せたからですか?

now 魔法少女ません

ヘッドショットとは頭突きですか?

no 頭をパーンなのです

Aは生きていますか?

yes 生きています

Aはその後生きていますか?

yes! 無事生き残ることが出来ましたのです [良い質問]

銃を持ったまま興奮してるからですか?

now 刺激をしたらBが発砲するません

Aは敵方の前線でありますか?

no 味方の最前線にいます

カニバリますか?

now カニバリませんw

Aの頭を吹き飛ばしたお陰でAは助かりましたか? [編集済]

yes 吹き飛ばしてくれたおかげなのです

Aの頭に毒蛇が乗っかっていたので、それを撃ちましたか?

no Aの頭をうちました

Bは意図的にAにティロフィナーレしましたか?

yes 意図的なのです

8 蟹貼ります

now 蟹貼りませんw

Aンパンマンですか?

yes!!!! まとめてください [良い質問]

訓練でしたか?

no 戦闘中なのです

とりあえず 仲間だろうがなんだろうが疎く物をふっとばすという正確さで 相手の進軍が止まったので それはそれでおk ですか?

no Bは非戦闘兵なのです

Aのことが嫌いだからですか?

yesno そんなに相性は良さそうではないけど嫌いではないかな

Aのカツラを見事に吹っ飛ばしたので、戦場に一時の笑いが起き士気の向上につながりましたか?

now カツラを被っていません

クーデターに出たBに こめかみに拳銃を突きつけられた上官に選択の余地はないですか?

now ヒットラーません

13 頭が飛んで敵を倒して、頭は取り換えればいいからですか?

yes 取り外し可能なのです

AンパンマンにBaタコさんが「新しい顔よー!」と頭を投げつけて、傷んだ頭をふっ飛ばしたので、Aは無事「Aンパーンチ!」と敵をやっつけましたか? [編集済]

good! お馴染みのあのシーンなのです [正解]

アンパンを差し出されたら 糖分的に食いたくない私は重要ではない ですか?

アンパンと聞くと警察を連想するのはなんででしょうね?

13 アンパンマンの顔をバタコさんが投げて回復させ それをジャムおじさんがナイススローと褒めましたか?

good! 正解なのです [正解]

13より B(バタコさん)が正確無比なコントロールでアンパンマンの頭を投げつけて頭の交換に成功したからですか?

good! 正解なのです [正解]

Bタコさんがジャム上官に褒められましたか?

good! ちなみにジャムは弾詰まりと言う意味なのです [正解]

バタコさんもジャムおじさんも 人間ではない ことは重要ですか?

妖精さんなのでカニバっても特に問題ないのです (゚¬゚)

そもそもが頭を交換するために、投げた新しい頭で前のあたまがふっとんだので、褒められる行為でしたか?

13とまとめて正解としましょう ラテシン的に言えばいつもナイススナイプですものね [正解]

私が子供の頃 はじめてみた アンパンマン初版 でそのホラー要素でトラウマになり、二度と見たくない という恐怖を植え付けられたのは重要ですか?

パンはパンでも食べられないパン派なんだ? Aンパンマン(トラウマ)

私が ジャムおじさんの声が マスオさんにしか聞こえないことは重要ですか?

そのうちみんな忘れてしまう
(´・ω・) Bタ子や、よくやった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。