暗闇の中、唯一の明かりである蝋燭の明かりも燃え尽きようとしていた。
「ダメだ、どう計算しても食料が足りない」
男たちは半ば絶望していた。
そして辺りが真っ暗になった。
暗闇の中、男たちが歓喜の声を上げたのはなぜ?
【ウミガメ】

カニバリますか?

NOw カニバリませんw

サプライズ誕生日パーティですか?

NO

明かりがなくなったのでお勉強の時間が終わりますか?

NO

男たちの食料が足りないのですか?

YES 「ダメだ、どう計算しても食料が足りない」と発言した時点では足りませんでした。

食料をこっそりくすねたからですか?

NO

男たちは遭難してますか?

YES [良い質問]

4 実際は足りていましたか?

NO 「」内発言時点では実際に足りていませんでした

5より、食料が足りる状況になりましたか?

YES [良い質問]

歓喜の声をあげたのは食糧不足が解決したからですか?

YES [良い質問]

真っ暗になったことで,食料を見つけることが出来ましたか?

NO

山で遭難してますか?

NO それでは成立しません [良い質問]

歓喜の声をあげたのと、地図を広げている男たちとは同一集団ですか?

YES

「遭難をしている」他に、歓喜の声を上げる以前の状況特定は不要と考えていいですか?

NO もう少し状況の解明が必要です

男達は屋外にいますか?

NO この場所を屋外とは言わないでしょう

登場人物は最低一人(台詞は独り言)で成立しますか? [編集済]

YES

現実に起こり得ることですか? [編集済]

YES 非現実要素はありません

暗くなったことで食料が見つけやすくなりましたか?

NO

暗闇になったことにより、食料を発見しましたか? [編集済]

NO

辺りが真っ暗になったのは,ロウソクが燃え尽きたからですか?

NO! [良い質問]

海で、魚が船の上に飛び込んできましたか?

NO 魚は登場しませんが・・・ [良い質問]

海で遭難してますか?

YES [良い質問]

海で遭難してて、灯りにつられたでっかい魚が体当たりしてきて蝋燭を消したので、足りるようになりましたか?

NO 魚は登場しませんが・・・

人狼に狩られましたか?

NO

洞窟で遭難していて、こうもりが飛び込み蝋燭を消したので、こうもりを食料に回す事で足りましたか?

NO

ゲーム内などでなく現実の出来事ですか? [編集済]

YES 作中作はありません [編集済]

食糧とは男たちの食糧ですか?

YES

どっかの島に着いた衝撃で船が揺れて蝋燭の火が消えましたか?

NO [良い質問]

ろうそくの火は何者かによって消されましたか?

NO 人為的に消されたわけではありません [良い質問]

雨が降って蝋燭が消えて、飲み水が増えましたか?

NO [良い質問]

真っ暗になったことと食糧不足が解決したことは関係がありますか?

YES 因果関係はあります。

クジラに食べられたので,クジラの中から肉を食べていけば食いつなげますか?

NOw ピノキオませんw

計算とは、食糧の量を人数で割るといったものですか?

YES

歓喜の声をあげた時点で、確実に手元に食料が得られた状態になっていましたか?

NO 食料の総量は変わっていません [良い質問]

雨が降ったからですか?

NO

男達は船の上にいますか?

YES [良い質問]

得た食料の特定は重要ですか?

NO 食料が増えたわけではありません [良い質問]

あたりが真っ暗になったとき蝋燭はまだついていましたか?

NO

33 雨でお麩が膨らみワカメが増えましたか?

NOw 増えるわかめませんw

ローソクがチーカマだったことが判明しましたか?

NOw

船員数名が大波でさらわれたので,分母が減って食糧が足りそうですか?

NO

真っ暗になった時点でまだ遭難は続いていますか?

YESですが助かる可能性が見えました

食料の計算方法は重要ですか?

NO

真っ暗になったところでもう一度数えてみたら人数が減ってましたか(色黒の船員を数え損ねたぬか喜び)?

NO

今後食糧の総量は増えますか?

NO

地図を広げた地面は船の甲板として成立しますか?

YES [良い質問]

船員たちは,自分たちが今,地図のどのあたりにいるのか把握できていますか?

YES

真っ暗になったことで新たになにか物を得ましたか?

NO 何か物質を得たわけではありません ※ミスリード注意

時間は夜中ですか?

YES

時間帯は夜ですか?

YES

辺りが真っ暗になってから,歓喜の声を上げるまでの時間は1時間以内ですか?

YES 消えた瞬間で成立します

真っ暗になったことで、北極星が見えやすくなり、進むべき方向がわかりましたか?

NO

想定していたより近くに陸があることが判明しましたか?

NO 陸との「距離」が重要なのではなく……

タイトルより、蝋燭は風に消されましたか?

YES!! [良い質問]

真っ暗になった時点でローソクの火は消えていますか?

YES

ずっと凪だったのが、風が吹いてきたのでスピードがあがって食料が足りますか?

YES! 正解です! [正解]

風向きが変わったので,想定したより早く目的地に着けそうですか?

YES! 正解です! [正解]
男たちは船乗りだ。
積み荷を大陸に届けるべく、長い航海をしていた。
けれども、男たちの帆船は無風地帯に入ってしまった。
風がなければ帆船は進まない。
人力では今ある食料では到底大陸までたどり着けない。
暗闇の中、男たちが海図を前に議論を交わしていると、突然蝋燭の火が消えた。
そう、風が吹いてきたのだ。
男たちは暗闇の中、歓喜した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。