動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ラテシンの皆さん、はじめまして!
僕はカメオ、小学一年生です。
ちょっと皆さんに相談に乗ってほしいことがあるんです。
僕はトランプのババ抜きが大好きで、いつも僕とウミオお兄ちゃんとウミコお姉ちゃんの三人でやっているんです。
でも、なんだか最近は僕が負けてばっかり!
お兄ちゃんとお姉ちゃんがなんかズルをしているんじゃないかなって思っていたんだけど……。
こっそり、二人が話しているのを聞いちゃったんです!

ウミオ「いやぁ、カメオも俺達がやっているババ抜きのズルに気付かないなんでまだまだだなぁ。」
ウミコ「もう、弟をからかうのもほどほどにしようよ。まぁ、同じことをしている私が言えたことじゃないけどね。」

やっぱりズルだったんだ!悔しい!!!でも、どうやってズルをしたのか聞いても教えてくれるわけないし……。
だから、ラテシンの皆さんにお兄ちゃんたちがどうやってズルをしているのか推理してほしいんです!
お願いします!
15年05月12日 21:05
【亀夫君問題】 [甘木]



解説を見る
【真相】
ウミオとカメオは実の兄弟であり、ウミコは近所に住んでいる子だった。
ウミコのことはカメオも以前から知っており、「お姉ちゃん」と呼んでいる間柄だ。
いつもカメオは実の兄であるウミオと、近所のお姉ちゃんであるウミコとババ抜きで遊んでいた。
そして、結婚できる年齢になったウミオとウミコはもともと気が合ったこともあり、めでたく結婚をした。
しかしそれ以来、カメオはババ抜きで二人に負けることが多くなった。
ウミオとウミコはババ抜きでカードを引く時に、#b#結婚指輪をしている左手でカメオの持っているカードを覆うようにし、どのカードを引くかどうか悩んでいるフリをして時間をかけてカードの数字や絵柄を銀色に輝く指輪に反射させて見ていたのだ。#/b#
こうすればカメオがババを持っている時に二人がババを引くことは絶対にない。
カメオが勝つことがあるとすれば、最後までウミオかウミコが持っているババをカメオが引かないパターンのみである。

カメオ「もう!二人ともズルイ!!!」
ウミオ「アハハ、ゴメンゴメン!!」
ウミコ「だって、悔しがるカメオ君が可愛いし~♪」
???『ジョーク、というものは、非常に洗練された謎の物語足る物かもしれません』

――――――――――

男は言った

『先日本屋で【貴方の悩みがこれで50%解消される】と言う本を見つけたんだ。だから僕は迷わず2冊買ったね』

どういう事だろうか?

※特殊正解として、ジョークの元ネタの意味を解かれた先着一名の方にも正解を差し上げたいと思います
15年05月12日 13:05
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]

シンプルスープ・ジョークシリーズ




解説を見る
元ネタ正解『男は50%解消出来るなら2冊買えば【100%解消出来る】と考えたのだ』

今回の物語としての正解【その本は上下巻の2冊セットだったのだ】2冊揃えなければ意味がなかったのである

―――――――――――

???『ジョークとして見れば馬鹿な男と、しかし別解釈で言われて見ればああなるほどと思う。ジョークには不思議な物語が隠れているのかもしれません』
【ある刑事の推理】「1ブックマーク」
???『arm-chair-detective(安楽椅子探偵)と言うミステリーのジャンルが存在します。今回の登場人物も正にそれです』
―――――――――――――

ある刑事の元に、1人の人物が自殺したという報せが届いた。

しかし刑事は、状況を聞いただけでこれは他殺だと断定した。

死に方は自殺と思われる物だった

なのに、何故刑事には他殺だとわかったのだろうか?
15年05月12日 00:55
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]



解説を見る
現場に残された真新しいレシートには、2週間分程の食料の記帳。
そして、冷蔵庫には真新しい食料

これから自殺を考える物が直前に新しく食料を買い直す訳もない。

だから今回の事件は他殺であると判断したのだ

――――――――――――――
???『後日、犯人のヤスは無事に逮捕されました。
このことに気付かなかった現場にいた警察が鈍感なのでしょうか?
いえいえ、一歩離れた視点で冷静に現場の不思議に気付けた刑事が優秀なのでしょう』

※問題文にて補足し忘れた『安楽椅子探偵』というジャンルですが『事件現場に居ずに、話を聞いただけで謎を解く』というミステリーのジャンルです
【デンジャラス・スープ】「1ブックマーク」
男はウミガメのスープには近付かず、
ウミガメのスープが無ければ近付く。

一体なぜ?

15年05月11日 16:51
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
ウェイター『失礼致します。 こちらの器、お下げ致します。』



最終章の今、標的と為る「1ブックマーク」

人類を支配する女王。

「なんて素敵なことでしょう」

と、恍惚の表情で自分が納めるすべてを、一番高い建物…自分の城から見下ろす。

その女王は世界中から標的となった。

一体どういう事?

*えねこー☆さんからお預かりしたお題④【「なんて素敵なことでしょう」、標的、全人類】より
15年05月10日 18:45
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る

こではないどこか別な世界。

人類と呼べる種族はほんの少数で、亜人種や妖精、知能の発達した生物などが世界の大半を治めている。

中でも人類の技術や勤勉さは、世界中から資源として認識されている。

ゆえに人類の国を治める女王は、人外の国々に求婚相手として標的とされているのだった。