「地球を救った男」「1ブックマーク」
地球に危機が迫っていた。
宇宙最強の種族である宇宙人が地球侵略をたくらんでいたのである。
そして宇宙人を乗せた宇宙船は月までたどり着き、侵略をはじめようとしていた。
宇宙人ボス 「さてどうやって侵略するか」
宇宙人発明家 「おまかせください。すごいものを発明しました。じゃじゃーん、絶対服従マシン!!」
宇宙人ボス 「なんだそれは?ただの拡声器か?」
宇宙人発明家 「いえいえ。この拡声器を使って対象に指示を出すと、対象はその指示に従うのです!」
宇宙人ボス 「それはすごい!すぐに実行に移す!」
宇宙人ボスはそう言うとある簡単な指示を出した。すると地球人は皆同じ行動をはじめた。
宇宙人発明家 「モニターを見てください!老若男女、人種問わず全員ボスの指示に従ってます!」
宇宙人ボス 「でかした!」
乗り組み員も全員喜んだ。しかしここで思わぬ事態が起きた。
宇宙人A 「大変です、ボス!こちらのモニターを見てください!一人だけボスの指示に従わないものがいます!」
宇宙人ボス 「何だと!」
たしかにモニターには何もせずじっとしている男の姿があった。
宇宙人ボス 「なぜあいつには効かないんだ!」
宇宙人発明家 「もしかしたらあの男は我々の予想を遥かに超える能力をもっているのでは…」
乗り組み員全員が青ざめた。
宇宙人ボス 「た、退却するぞ!!」
宇宙船は急いで宇宙の遥か彼方へと消えた。
なぜ男だけ指示に従わなかったのだろうか。
宇宙最強の種族である宇宙人が地球侵略をたくらんでいたのである。
そして宇宙人を乗せた宇宙船は月までたどり着き、侵略をはじめようとしていた。
宇宙人ボス 「さてどうやって侵略するか」
宇宙人発明家 「おまかせください。すごいものを発明しました。じゃじゃーん、絶対服従マシン!!」
宇宙人ボス 「なんだそれは?ただの拡声器か?」
宇宙人発明家 「いえいえ。この拡声器を使って対象に指示を出すと、対象はその指示に従うのです!」
宇宙人ボス 「それはすごい!すぐに実行に移す!」
宇宙人ボスはそう言うとある簡単な指示を出した。すると地球人は皆同じ行動をはじめた。
宇宙人発明家 「モニターを見てください!老若男女、人種問わず全員ボスの指示に従ってます!」
宇宙人ボス 「でかした!」
乗り組み員も全員喜んだ。しかしここで思わぬ事態が起きた。
宇宙人A 「大変です、ボス!こちらのモニターを見てください!一人だけボスの指示に従わないものがいます!」
宇宙人ボス 「何だと!」
たしかにモニターには何もせずじっとしている男の姿があった。
宇宙人ボス 「なぜあいつには効かないんだ!」
宇宙人発明家 「もしかしたらあの男は我々の予想を遥かに超える能力をもっているのでは…」
乗り組み員全員が青ざめた。
宇宙人ボス 「た、退却するぞ!!」
宇宙船は急いで宇宙の遥か彼方へと消えた。
なぜ男だけ指示に従わなかったのだろうか。
15年08月15日 15:21
【ウミガメのスープ】 [マリーン]
【ウミガメのスープ】 [マリーン]
解説を見る
宇宙人ボスは拡声器を使ってこう指示した。
「北に向かって歩け」
地球人ほとんどが北に向かって歩きだした。しかし一人だけ歩かない男がいた。
なぜか。その男は北極点にいたのである。「北へ歩け」と指示されても北極点なのでどこに向かっても歩けない。
指示に従うことができなかったのである。
宇宙人たちは男が北極点にいるということを把握せず、モニターを見ていたので勘違いをしたのだ。
こうして地球は救われたのである。
「北に向かって歩け」
地球人ほとんどが北に向かって歩きだした。しかし一人だけ歩かない男がいた。
なぜか。その男は北極点にいたのである。「北へ歩け」と指示されても北極点なのでどこに向かっても歩けない。
指示に従うことができなかったのである。
宇宙人たちは男が北極点にいるということを把握せず、モニターを見ていたので勘違いをしたのだ。
こうして地球は救われたのである。
「恐怖の味噌汁」「1ブックマーク」
カメオたちはこんな話をしていた。
「ねえ、恐怖の味噌汁って知ってる?」
「うん、知ってる」
何人かはこの話を知っていたのだが、知らなかった1人のせいでカメオたちは全員怒られた。
一体何故?
「ねえ、恐怖の味噌汁って知ってる?」
「うん、知ってる」
何人かはこの話を知っていたのだが、知らなかった1人のせいでカメオたちは全員怒られた。
一体何故?
15年08月06日 09:40
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
解説を見る
カメオたちは#red#全員中学生で、夜遊びをしていた#/red#。夏休みなので、墓場で肝試しをしようとしていた。
肝試しを始める前に、怖がらせるために各自で怪談をすることになったのだが、カメオはこんな話をした。
カメオ「ねえ、恐怖の味噌汁って、知ってる?」
カメコ「うん、知ってるけど?」
ラテオ「どうせ『今日、麩の味噌汁』とか言い出すんだろ? 怪談じゃないじゃないか」
カメオ「あれ、ばれた?」
騒がないように#red#小さな声で話すカメオたち#/red#。
しかし、カメタだけは知らなかったらしく、#red#突然笑い出した#/red#。
カメタ「今日……麩の……味噌汁……ぶふぉっwwww恐怖のwwwww今日、麩のwwwww」
カメオ「おい、カメタ笑い過ぎだぞ」
時刻は午前0時。カメタの笑い声は夜の墓場に響き渡り、#red#近くを通っていた大人に「夜遊びするな!」と怒られた#/red#のだった。
カメオ「カメタがこんなに笑いの沸点が低いとは……」
肝試しを始める前に、怖がらせるために各自で怪談をすることになったのだが、カメオはこんな話をした。
カメオ「ねえ、恐怖の味噌汁って、知ってる?」
カメコ「うん、知ってるけど?」
ラテオ「どうせ『今日、麩の味噌汁』とか言い出すんだろ? 怪談じゃないじゃないか」
カメオ「あれ、ばれた?」
騒がないように#red#小さな声で話すカメオたち#/red#。
しかし、カメタだけは知らなかったらしく、#red#突然笑い出した#/red#。
カメタ「今日……麩の……味噌汁……ぶふぉっwwww恐怖のwwwww今日、麩のwwwww」
カメオ「おい、カメタ笑い過ぎだぞ」
時刻は午前0時。カメタの笑い声は夜の墓場に響き渡り、#red#近くを通っていた大人に「夜遊びするな!」と怒られた#/red#のだった。
カメオ「カメタがこんなに笑いの沸点が低いとは……」
「スッピンと掛けて風邪と解く。どちらも写し(移し)たら大変です」「1ブックマーク」
新しいこと仕事を始めるとき、彼は形から入る。
シェフを目指した時はコック帽をかぶり、
塾の講師をした時は眼鏡をかけた。
今回、プロカメラマンを目指している彼は髪型を変えたらしい。
何故?
※要知識
シェフを目指した時はコック帽をかぶり、
塾の講師をした時は眼鏡をかけた。
今回、プロカメラマンを目指している彼は髪型を変えたらしい。
何故?
※要知識
15年08月02日 17:28
【ウミガメのスープ】 [和菓子屋さん]
【ウミガメのスープ】 [和菓子屋さん]
解説を見る
テレビにちょくちょく映る「写真提供 ア〇ロ」
どうやら彼は誤解しているようだ・・・
どうやら彼は誤解しているようだ・・・
「情けは人のためならず。(誤用例。)」「1ブックマーク」
「水……く…………ださ……い……」
苦しそうにしているその人のその言葉を、俺は無視した。
なぜ?
苦しそうにしているその人のその言葉を、俺は無視した。
なぜ?
15年07月30日 00:03
【ウミガメのスープ】 [亜綾]
【ウミガメのスープ】 [亜綾]
解説を見る
会社の同僚と遊びにいくことになった。いつもスーツばかりなので、お互い私服で会うのは初めてだ。
俺は一番のお気に入りのTシャツを着ていくことにした。白無地に「水」と堂々と書かれた、滅茶苦茶格好良い奴だ。
しかし……出会い頭にそいつは、
「水……クッ、……ださ……い」
とか言いながら、お腹を抱えて爆笑しだした。それは、もう、苦しそうなくらいに。
俺はその言葉を無視することにした。
俺は一番のお気に入りのTシャツを着ていくことにした。白無地に「水」と堂々と書かれた、滅茶苦茶格好良い奴だ。
しかし……出会い頭にそいつは、
「水……クッ、……ださ……い」
とか言いながら、お腹を抱えて爆笑しだした。それは、もう、苦しそうなくらいに。
俺はその言葉を無視することにした。
「天国のような風景」「1ブックマーク」
亀朗は山登りの魔力に魅せられていました。
もちろん、死にかけるような経験をしたこともありましたが、山登りを楽しみにしていました。
ある日、亀朗は幾度も失敗している世界最高難度の山に挑戦しました。
「絶対帰ってくる!」とニコニコ笑顔で言い残し出発しました。
天候にも恵まれ、無事に登頂しきった亀朗の顔はがっかりした顔をしていました。
なぜ
もちろん、死にかけるような経験をしたこともありましたが、山登りを楽しみにしていました。
ある日、亀朗は幾度も失敗している世界最高難度の山に挑戦しました。
「絶対帰ってくる!」とニコニコ笑顔で言い残し出発しました。
天候にも恵まれ、無事に登頂しきった亀朗の顔はがっかりした顔をしていました。
なぜ
15年07月29日 07:41
【ウミガメのスープ】 [TTR]
【ウミガメのスープ】 [TTR]

天国のような風景、見てみたい?
解説を見る
【要約】
亀朗は過去に同じ山で吹雪に巻き込まれ、パートナーと遭難しました。
その時、生き延びるためにパートナーを食しました。
あまりにも空腹だったため、人肉がおいしいと感じてしまい、食人に目覚めてしまいました。
ある日、亀朗は別のパートナーと共に登山しましたが、無事登頂。
人肉を食べられなかった亀朗はがっかりしたのでした。
~以下おまけです。お時間のある方お読みくださいませ~
亀朗は過去にパートナーといくつかの山を制覇してきました。
とある山で、吹雪に巻き込まれ山小屋に何日も閉じ込められる事がありました。
とうに食料は尽き、死を覚悟していました。
パートナーが先に力尽き、亀朗が残されました。
亀朗は生きて帰るために、パートナーの体をナイフで捌き、食し生き延びました。
それから数日。天候も回復し、救助隊が来たことにより、亀朗は生還しました。
さて、その後、同じ世界最高難度の山に挑むことになった亀朗。
その日は天候にも恵まれ、順調に登頂することができました。
亀朗ががっかりした顔をしているのを見て、パートナーの亀太は不思議に思っていました。
帰り道の山小屋にて、登頂が終わったことによるお祝いを二人でささやかながら行っていました。
ですが、亀朗が浮かない顔をしているのを見て亀太は聞きました。
「どうした。なんだか浮かない顔しているが」
「いやな。昔の事故の事を思い出していてな」
「あーあの閉じ込められた時のことか。大変だったな……まだ、パートナーの遺体見つかっていないんだろ」
「ああ……まあ、当たり前なんだろうがな」
亀太はその言葉に違和感を感じながらも曖昧に頷きました。
亀朗がうつむいていたので、亀太も何も言わず火を眺めていました。
急に亀朗が立ち上がったかと思うと、亀太に登山ナイフを突き立てました。
亀朗はそのままめった刺しにすると、亀太は息を引き取りました。
「へっ、なんで今回は吹雪にならなんだかなぁ。予定と違うが、ごちそうにありつけそうだ」
そういうと亀朗は亀太を捌き始めました。
「あの時の肉の味が忘れられなくてよ。ずっと楽しみにしてたんだ。」
そうつぶやくと、亀朗は亀太だった物を食し始めました。
「なあ、亀美。お前も一人じゃ寂しいよな。今日からこいつも一緒だぞ」
そういうと、亀朗は床板を開け、地面を掘りそこに亀太だった骨を埋めました。
その後、亀朗は無事に下山。
亀太は途中で滑落して死亡したと報告しました。
亀朗はまた新しい登山を行うようです。
亀朗「お、そこのあんた。一緒に山に登らないか?オレが天国のような風景を見せてやるぞ」
亀朗は過去に同じ山で吹雪に巻き込まれ、パートナーと遭難しました。
その時、生き延びるためにパートナーを食しました。
あまりにも空腹だったため、人肉がおいしいと感じてしまい、食人に目覚めてしまいました。
ある日、亀朗は別のパートナーと共に登山しましたが、無事登頂。
人肉を食べられなかった亀朗はがっかりしたのでした。
~以下おまけです。お時間のある方お読みくださいませ~
亀朗は過去にパートナーといくつかの山を制覇してきました。
とある山で、吹雪に巻き込まれ山小屋に何日も閉じ込められる事がありました。
とうに食料は尽き、死を覚悟していました。
パートナーが先に力尽き、亀朗が残されました。
亀朗は生きて帰るために、パートナーの体をナイフで捌き、食し生き延びました。
それから数日。天候も回復し、救助隊が来たことにより、亀朗は生還しました。
さて、その後、同じ世界最高難度の山に挑むことになった亀朗。
その日は天候にも恵まれ、順調に登頂することができました。
亀朗ががっかりした顔をしているのを見て、パートナーの亀太は不思議に思っていました。
帰り道の山小屋にて、登頂が終わったことによるお祝いを二人でささやかながら行っていました。
ですが、亀朗が浮かない顔をしているのを見て亀太は聞きました。
「どうした。なんだか浮かない顔しているが」
「いやな。昔の事故の事を思い出していてな」
「あーあの閉じ込められた時のことか。大変だったな……まだ、パートナーの遺体見つかっていないんだろ」
「ああ……まあ、当たり前なんだろうがな」
亀太はその言葉に違和感を感じながらも曖昧に頷きました。
亀朗がうつむいていたので、亀太も何も言わず火を眺めていました。
急に亀朗が立ち上がったかと思うと、亀太に登山ナイフを突き立てました。
亀朗はそのままめった刺しにすると、亀太は息を引き取りました。
「へっ、なんで今回は吹雪にならなんだかなぁ。予定と違うが、ごちそうにありつけそうだ」
そういうと亀朗は亀太を捌き始めました。
「あの時の肉の味が忘れられなくてよ。ずっと楽しみにしてたんだ。」
そうつぶやくと、亀朗は亀太だった物を食し始めました。
「なあ、亀美。お前も一人じゃ寂しいよな。今日からこいつも一緒だぞ」
そういうと、亀朗は床板を開け、地面を掘りそこに亀太だった骨を埋めました。
その後、亀朗は無事に下山。
亀太は途中で滑落して死亡したと報告しました。
亀朗はまた新しい登山を行うようです。
亀朗「お、そこのあんた。一緒に山に登らないか?オレが天国のような風景を見せてやるぞ」