動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのGood

失敗は成功の……「1Good」
仕事で失敗続きのカメコ(23歳)。
それでも今日も自分の机に向かって仕事を開始!

さて、仕事が終わって、できた文書を隅から隅まで確認……
うん、まちがいない!今日の仕事はうまくいった!

そして、カメコは号泣した。

なぜ?
15年09月13日 14:29
【ウミガメのスープ】 [ゴトーレーベル]

11問目は「……」?




解説を見る
カメコは若き霊媒師。
結婚したばかりの夫が戦地に赴き、そのまま行方不明となる。
生死不明の状態にある夫のことを心配するカメコは一計を案じる。

「自分が呼び出して、応えなければ夫はまだ生きている」

#red#それから毎日夫を呼び出し、失敗したことで安堵する。#/red#

しかしある日。
霊媒から我に帰ったカメコは、机の上にある手紙を発見する。
それは降霊した夫が、自分の体を使って書いたもの。

戦地で隊からはぐれたこと。
これまで木の根を食べ、泥水をすすってなんとか生きてきたが、
ついに力尽きたこと。
それらが懐かしい筆跡で書いてあった。

「呼び出してくれてありがとう。
 愛しています、私の分も幸せに。」

で締めくくられた手紙を読んで、ついに#red#霊媒が成功してしまった#/red#カメコは
号泣したのだった。
青春カプリッチョ「1Good」
出席番号14番の清水君の引いたクジが14番ではなかったために、
ある難しい綴りの英単語がひっくり返った。
どういうことだろう?
15年09月21日 16:03
【ウミガメのスープ】 [牛削り]

自信作




解説を見る
.

#big5#事象①#/big5#
1学期の中間テスト直後、1年3組の最初の#red#席替え#/red#が行われた。
クラスの生徒数分の番号のクジが入った箱から1枚を引き、座席表に振られた数字の位置に席を移動させるという方式だ。
元は出席番号順に並んでいたため、#red#自分の出席番号と同じ番号でなければ、移動の必要が生じる。#/red#
清水君の引いた数字は25番だったため、彼は席を移動させるべく、#red#椅子を持ち上げ、ひっくり返して机にのせた#/red#。

クラスのマドンナ、美羽さんの近くになれるだろうか。


#big5#事象②#/big5#
席替えが行われる直前の中間テストの、最後の科目は#red#英語テスト#/red#だった。
#red#出席番号15番の杉本君#/red#は、英語が苦手だった。
そこで、ズルをした。#red#カンニング#/red#である。
#red#前の座席の椅子の背もたれに、覚えられない英単語をこっそり書いておいた#/red#のである。
座席は1列5席ずつのため、出席番号15番の杉本君は一番後ろである。
彼は見事、誰にもばれずにカンニングを完遂した。
テスト直後、#red#カンニングの証拠を消さないうちに#/red#、席替えを行うことを担任が発表した。


#big5#事象③#/big5#
クラスのマドンナ、美羽さんの持っているクジがちらりと見えた。
26番だった。
やった!
25番を引いていた清水君はガッツポーズした。

しかし、青春とは無情である。
繰り返すが座席は1列5席なのである。



#big5#【要約解説】#/big5#
#b#席替えのクジの番号が出席番号と違うということは、移動の必要があるということである。#/b#
#b#学校で席を移動させる時、椅子をひっくり返して机にのせて持ち運ぶのが一般的である。#/b#
#b#清水君がひっくり返した椅子の背もたれには、後ろの悪ガキがカンニング用に、難しい綴りの英単語を書き込んでいた。#/b#
人形の願い事「1Good」
私の名前はリカ。この家のお人形よ。
実は今日はみなさんににお願いがあるのです。
この家の子供が最近私と遊んでくれないのだけど…
どうしたのかしら?
---------------------------------------------------------------------------
※この問題は初亀夫君問題です
SP天童魔子さん&テストプレイtsunaさんですが、
不慣れで中の人の解答がわかりにくかったらすみません…

では、#red#どうぞお気を付けて。#/red#
15年09月25日 23:09
【亀夫君問題】 [からてちょっぷ]

細かな設定はルームキー【かいしんのいちげき】に貼りました。




解説を見る
里花と薫は家から逃げ出しました。

実は…
母は二人を虐待していて里花は人格が崩壊し自分を人形だと思い込み
弟も同じ道を歩むところでした

里花「みなさん、本当にありがとうございました!」


ふたりは無事保護され虐待は明るみになり親戚の親切な魔法使いさんの家に預けられることになりました。

#big5#true end#/big5#
バ尻「1Good」
バケツの上に座っている田中。
田中が想像以上に人気者だったので
バケツが緑色から青色に変わった。

いったい何故?
15年10月07日 22:14
【ウミガメのスープ】 [水上]



解説を見る
今日は結婚式の披露宴。

新郎の田中のところにたくさんの友人知人が挨拶をしにやってくる。

その時にみんな手に手にビール瓶を持ってお酌してくるのだが、
田中はそんなに酒に強いほうではないので、係りの人が気を利かせて
田中の椅子の下に緑色のバケツをセッティングしてくれた。

次々と注がれるビールを一口飲んでは椅子の下のバケツに流す田中。

しかし想像以上にお酌してくる人数が多く、緑色のバケツは一杯になってしまった。

なので係りの人が気づかれないようにそっとバケツを新しいものに変えた。青色の奴。
暴れ猫「1Good」
浅利「僕の猫のまりむうが最近暴れてるんです。どうしてですか?」
15年10月13日 18:54
【亀夫君問題】 [まりむう]



解説を見る
浅利「あの後、地元の大学の先生に近所の海水や海産物の水銀の量を調べてもらいました。
やっぱり天童電機やオリオン化学は基準値以上の水銀を大量に流していたみたいです。
この間、僕の学校の先生や町内会の人たちが「地元の魚を食べないように』って言ってました。
残念ながらまりむうは亡くなったのですが、深刻なことになる前に防げたのはよかったと思います。」

※猫のまりむうは地元の魚を食べた。この時、工場から排出された水銀を体内に取り込んだために「水俣病」の症状を発症した。しかし浅利たちはそれに気づいていないため「猫が暴れている」と思い込んでいた。