みんなのGood
カメオは、一か月前からある男を殺すために計画を練っていた。
計画は完璧だった。絶対に成功する自信があった。
しかし、テレビに出ていた見たことも聞いたこともない新人タレントのせいで、
カメオは急遽、殺す人物を変えることになってしまった。
一体何があったのだろう?
15年08月25日 23:49
【ウミガメのスープ】
[みたらし]
解説を見る
カメオは推理作家。
一か月前に斬新な殺人トリックとストーリーを思いつき、
これを形にできれば小説は必ず成功すると確信し、書き始めた。
その折、テレビを見ていたカメオは驚いた。
テレビに出ていた新人タレントは「ミタヤマ ウミスケ」
偶然にも#big5#書きかけの小説の被害者と同じ名前ではないか。#/big5#
いくら偶然とはいえ、
タレントと同じ名前のまま発表するというのは問題がある。
そう考えたカメオは、
被害者の名を「ラテガワ シンジ」という別人に変えたのだった。
心理テストをやりましょう
何問か出すつもりです
先ずは次の問にお答え下さい
問1
あなたが物欲しそうに見つめていると、見つめられていた人は食べていた物を貴方にわけてくれました。
その食べ物は何でしたか?そしてあなたが見つめていた人はあなたにとってどんな人?
解説を見る
─某国某所
『はあ……#b#【ラテシン】#/b#……?』
男は聞き慣れない単語を上司から告げられ聞き返す
『そう、ラテシンというインターネットサイトだ。謎解きゲームを行うサイトなのだが』
『それが、いったい?』
『まあ、とりあえず見てみたまえ……』
そう言われしばらく覗いていた男
しばらくすると合点が言ったのか上司に語りかけた
『なるほど。【危険思想の持ち主】が多いですね』
『そうだ。#red#【カニバリズム】【殺人】【自殺】【犯罪】#/red#……これらの出来事が、ごく当たり前の様に尋ねられている。まるでそういった行いがこの者達にとって当然の様にな』
『ですが……これは……いわゆるゲームなのでしょう?
フィクションとノンフィクションの違いが判らぬ者ばかりとも思えませんが……』
『勿論そうだろう。だが、フィクションとノンフィクションを混同し、現実に行う者が存在するのも事実だ、
だからこそ、事前に#red#調査#/red#し
#red#その芽を摘み取る#/red#のが我々の【仕事だろう?】』
『……つまり、私の仕事は#red#【このラテシン内で本当に危険思想を持つものが存在するのかを調査する事】#/red#であると?』
『そういう事だ。よろしく頼むよ』
――――――――――――――――――――――――――
仕事を引き受けた男はどのように調査するかを考えた
実際に【かもめの水平さん】というアカウントを作り、他のユーザーに溶け込む形で調査を行っていたが、結果は芳しくなかった
なにせ、インターネットの上でのことだ、どこまでが本気でどこまでが嘘か……
そんな折、過去の問題を調査をしていると、ある問題が目に入った
『……#red#心理テスト?#/red#』
その問題は、心理テストを行っていたものだった。出題者は、もしかしたら息抜きのつもりででも出したのかもしれない。
それを見て男は思った。『これだ』と
――――――――――――――――――――――――――
こうして男は心理テストを出題して#red#ユーザーの深層心理からその者危険思想を持つ者か調査する事にした#/red#
一問目の問題は、勿論、普通に答えればヒント欄に出たとおりの様な意味を持つ
だが、『ある一定の心理を持つものだけが引っかかる様に仕組まれている』
それは【食べ物】
食べ物に、【ザクロ】という【#red#人肉に限りなく近いとされる果実#/red#】を選んだ者は
【#red#口付けたい人=食したい人を深層心理で選んでいるのだ#/red#】
という結論に達する。
そして、このテストに掛かった者がいた
冥者子 陛下
海少女
そして、【人】そのものと答えた天童魔子も、念の為
本来であればここから別のテストで、他の危険思想の者を探す予定であったが、一問目から複数人も該当者が出た為に男は早速行動に起こす
ハッキング作業にて【#red#該当者のアカウントを凍結#/red#】
(何故か怨念か、天童魔子は雑談チャットに現れた……魔法使いなのか?)
更にハッキングを進め現在地を割り出し【該当者の身辺調査にあたる事にした】
その為【2問目は急遽なんの変哲もない心理テストに変更し、早々に切り上げた】
心理テストはまたいつか出せば良い。ならば今は発見された該当者の調査が先だ……
こうして男はハッキングを完了させると、夜の闇に消えていった……
要約
【かもめの水平の目的は#red#心理テストで危険思想(カニバリズム)に該当する者がいるのか調査#/red#をする事だった】
協力者
冥者子 陛下(めいものす へいか)……anagram……#red#かもめのすいへい#/red#
海少女(シーガール)……#red#シーガル=かもめ#/red#
天童魔子さん【観戦に回っていただきました】
and #red#You#/red#
Thanks for watching 【Use a psychological test……#red#心理テストを使用#/red#】
good bye
※本作品はフィクションです。実際のユーザー・団体などは一切関係ありません
カメオは、ハンカチが必要だったので、自分の引き出しを開けた。
しかし、そこにハンカチは無く、
#b#カメオもそれはわかっていたという。#/b#
ではなぜカメオはこんなことをしたのだろう?
15年08月29日 23:55
【ウミガメのスープ】
[みたらし]
解説を見る
幼稚園児のカメオは、ハンカチが欲しかったが、
ハンカチはタンスの上の引き出しにあるため、
背の小さいカメオには手が届かない。
そこで、タンスの一番下の#big5#自分の引き出し#/big5#を開け、
#big5#踏み台#/big5#にすることで、手が届くようにしたのだ。
一組の男女が痴話喧嘩しているところを目撃したカメオ
内容はいたって普通のどうでもいい内容だったのだが、なぜかそれに聞き入ってしまうカメオ
痴話喧嘩はどんどんヒートアップして行き、遂には
「おまえなんか、」
「あんたなんか、」
#big5#「「大っ嫌いだ!」」#/big5#
上記の会話を聞いたカメオ、つい「えっ、どうして・・・?」と思った
何故?
15年09月02日 20:00
【ウミガメのスープ】
[なにこら君]
解説を見る
痴話喧嘩をしていたウミオとカメミちゃん
何を隠そうこのウミオ、腹話術師でカメミちゃんはその人形であった
初めて生で腹話術を見たカメオは
「おお、本当に口閉じてしゃべってるんだ」
と感心して聞き入っていた
さあ、腹話術も佳境に入り問題文の台詞が出た
ここでウミオの名人芸が炸裂
なんと「2つの声で同時にしゃべる」という神業をやってのけたのだ
そりゃびっくりするよね
※ディック・ウェストンという腹話術師は3声同時にだすという超神業ができるそうです
妻が手渡してくれた弁当箱におかずが何も入っていなかったので、キヨシは歓喜した。
どういうことだろう?
15年09月07日 21:38
【ウミガメのスープ】
[牛削り]
解説を見る
#big5#「あ、ちゃんと全部食べてくれたんだ」#/big5#
務めていた会社が倒産してしまったキヨシは現在、#red#専業主夫#/red#として修行中である。
頑張って作ったお弁当を、#red#OLである妻が残さず食べてくれた#/red#のを見て、キヨシは喜んだのである。
夫婦の形は少し変わっているかもしれない。
しかしいいのである。
そこに#b#愛さえあれば#/b#。