「死にたがり」「1Good」
男は大病を患っており、病状が悪化してついに力尽きようとしていた。
死に目を見に来てくれた人達に別れを告げ、静かに目を閉じた。
しかし、決死の手術の末、奇跡的に男は目を覚ました。
それどころか、今までの病状が嘘のように消失し、不自由なく日常生活が営めるまでに回復するでしょうと医者は男に告げた。
医者の言葉を聞いた男は、絶望した。
一体なぜ?
死に目を見に来てくれた人達に別れを告げ、静かに目を閉じた。
しかし、決死の手術の末、奇跡的に男は目を覚ました。
それどころか、今までの病状が嘘のように消失し、不自由なく日常生活が営めるまでに回復するでしょうと医者は男に告げた。
医者の言葉を聞いた男は、絶望した。
一体なぜ?
15年11月03日 23:38
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]
解説を見る
20年前、男は殺人を犯した。
ずっと罪の意識はあったが、自首する勇気もなかった。
しかし、大病を患い、いよいよ自分にも死期が迫った時にやっと、死の恐怖というものを身を以て知ることになり、ますます罪の意識は重くなった。
せめて、死ぬ前に警察へ自白して、気持ちを楽にして逝きたい。
そう思った男は、病状が悪化して力尽きようとしたその時、自らの病床へ警察を呼ぶよう家族に頼んだ。
「20年前の殺人事件の犯人は私です。申し訳ありませんでした。さようなら」
あぁ、やっと言えた・・・これで気兼ねなく逝くことが出来る・・・。
男は、驚きの表情を隠せない家族達と、目の前で死にかけている殺人事件の犯人を複雑そうに眺めている警察を尻目に、そっと目を閉じた。
数週間後、そこには元気な姿で手錠をかけられた男がいた。
ずっと罪の意識はあったが、自首する勇気もなかった。
しかし、大病を患い、いよいよ自分にも死期が迫った時にやっと、死の恐怖というものを身を以て知ることになり、ますます罪の意識は重くなった。
せめて、死ぬ前に警察へ自白して、気持ちを楽にして逝きたい。
そう思った男は、病状が悪化して力尽きようとしたその時、自らの病床へ警察を呼ぶよう家族に頼んだ。
「20年前の殺人事件の犯人は私です。申し訳ありませんでした。さようなら」
あぁ、やっと言えた・・・これで気兼ねなく逝くことが出来る・・・。
男は、驚きの表情を隠せない家族達と、目の前で死にかけている殺人事件の犯人を複雑そうに眺めている警察を尻目に、そっと目を閉じた。
数週間後、そこには元気な姿で手錠をかけられた男がいた。
「カメオカメオカメオカメオ」「1Good」
カメオはカメオに殺された。
そのカメオもまた、カメオに殺されてしまった。
カメオはカメオになった。
カメオは全てのカメオを殺した。
どういう状況?
そのカメオもまた、カメオに殺されてしまった。
カメオはカメオになった。
カメオは全てのカメオを殺した。
どういう状況?
15年11月16日 21:10
【ウミガメのスープ】 [松神]
【ウミガメのスープ】 [松神]

こちらカメオのカメオ煮込みカメオ仕立てのカメオスープ~カメオを添えて。 となっております
解説を見る
最初に「カメオ」となった男は元の名をカメタといったそうな。
小さな村から城下町に上ってきて
そこでたまたま鉢合わせた城の重臣に仕事を与えられたのだ
城主カメオの影武者という仕事を
初めは戸惑っていたようだが、カメタが優秀であった故か
すぐに慣れていったようで他の影武者候補を押しのけて
カメタは見事カメオの影武者となった。
全ては順調にいっているように思えた
だが、カメタは愚かだった
望んでしまったのだ。目の前に並べられる家臣を
眼下に広がる城下町を、女達を、食事たちを
元々カメオは賢君と呼べる存在ではなかった
それも彼の野望を大きくするのに一役買ったのだろう
彼は本物のカメオを殺して自分が「カメオ」となろうとした。
初めは順調だった、何もかもが。カメオの死体はしっかり処分し
新たな「カメタ」も予め用意し、教育もしっかり施し、
誰からも疑われることなくカメタは「カメオ」になった。
だが、彼は考えていなかった
「カメタ」という存在のことを。
新しいカメタは優秀であった。そして同時に貪欲であった。
まるで昔の、「カメオ」ではなかった頃のカメタのように。
「カメタ」は気が付いていた。「カメオ」が本物のカメオではないことに
そして考えた。自分が「カメオ」になる方法を
そのうえで自分の代わりが誰もいないようにする方法を。
それは「カメオ」を殺し、カメタに殺されそうになったと言って
自分が「カメオ」となり、
その上で他の影武者候補を信用出来ないとして皆殺しにしてしまうことだった。
そうして、カメオはたった1人、唯一のカメオとなった。
小さな村から城下町に上ってきて
そこでたまたま鉢合わせた城の重臣に仕事を与えられたのだ
城主カメオの影武者という仕事を
初めは戸惑っていたようだが、カメタが優秀であった故か
すぐに慣れていったようで他の影武者候補を押しのけて
カメタは見事カメオの影武者となった。
全ては順調にいっているように思えた
だが、カメタは愚かだった
望んでしまったのだ。目の前に並べられる家臣を
眼下に広がる城下町を、女達を、食事たちを
元々カメオは賢君と呼べる存在ではなかった
それも彼の野望を大きくするのに一役買ったのだろう
彼は本物のカメオを殺して自分が「カメオ」となろうとした。
初めは順調だった、何もかもが。カメオの死体はしっかり処分し
新たな「カメタ」も予め用意し、教育もしっかり施し、
誰からも疑われることなくカメタは「カメオ」になった。
だが、彼は考えていなかった
「カメタ」という存在のことを。
新しいカメタは優秀であった。そして同時に貪欲であった。
まるで昔の、「カメオ」ではなかった頃のカメタのように。
「カメタ」は気が付いていた。「カメオ」が本物のカメオではないことに
そして考えた。自分が「カメオ」になる方法を
そのうえで自分の代わりが誰もいないようにする方法を。
それは「カメオ」を殺し、カメタに殺されそうになったと言って
自分が「カメオ」となり、
その上で他の影武者候補を信用出来ないとして皆殺しにしてしまうことだった。
そうして、カメオはたった1人、唯一のカメオとなった。
「失敗は成功のもと? 【要知識】」「1Good」
男は何度も何度も詰将棋に失敗したので、儲けることができた。
なぜ?
※ 補足知識
詰将棋とは、特定の局面から相手の王様を攻めて逃げ道を無くす(詰ませる) 将棋パズル。
150~200問を1冊にまとめた本が多く売られている。
将棋ファンが終盤の攻めを勉強するために読み、よく売れている。
なぜ?
※ 補足知識
詰将棋とは、特定の局面から相手の王様を攻めて逃げ道を無くす(詰ませる) 将棋パズル。
150~200問を1冊にまとめた本が多く売られている。
将棋ファンが終盤の攻めを勉強するために読み、よく売れている。
15年11月19日 19:28
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]

問題文に補足知識あり
解説を見る
男は将棋棋士である。
詰将棋を作り、本を売ることを副業としている。
作るのは難しく、ぎりぎり王様を逃がしてしまう失敗作が1000個は生まれただろうか。
男は視点を変え、失敗作を「守る側が自分の王様を逃がす」問題として本にまとめた。
これが大ヒットして男は儲けることができた。
終盤の守りに関する本は、ほとんどなかったのである。
※ 森信雄 著『逃れ将棋』 が元ネタとなっております。
詰将棋を作り、本を売ることを副業としている。
作るのは難しく、ぎりぎり王様を逃がしてしまう失敗作が1000個は生まれただろうか。
男は視点を変え、失敗作を「守る側が自分の王様を逃がす」問題として本にまとめた。
これが大ヒットして男は儲けることができた。
終盤の守りに関する本は、ほとんどなかったのである。
※ 森信雄 著『逃れ将棋』 が元ネタとなっております。
「英語教育」「1Good」
子供が何かをノートに書いていたので、私は子供に何をしているのかを尋ねたところ、子供は英語の勉強をしていると言って、ABCの後にRを書いた。
一体何故?
一体何故?
15年11月26日 21:33
【20の扉】 [tsuna]
【20の扉】 [tsuna]
解説を見る
子供はCRAB CRAB CRAB CRAB CRAB CR と蟹と言う意味のCRABを覚えようと何度もノートに書いて覚えていた。
丁度CRと書き終えた所で私が尋ねてきたので、一度筆を止め返事した後に続きを書いたから。
丁度CRと書き終えた所で私が尋ねてきたので、一度筆を止め返事した後に続きを書いたから。
「クイズ 英語を分けよう!」「1Good」
レ#big5#ディース! エーンド! ジェントルマン! エーンド! その他!#/big5#
皆様は高田崇史の試験に出るパズルと言う小説をご存知でしょうか?
その小説の中に出てくるゲームをやってみようと言う企画です。
そのゲームとはアルファベット26文字の分類方法をいくつ見つけられるか?と言うものです。
が、それだけでは何なので皆様には、敢て分類方法を伏せて、その分類方法がなんなのかをクイズ形式で出しあって頂きます。
すなわち、私の考えたこの分類方法はな~んだ!!って感じです。
流れ
1、分類クイズの投稿(答えを出題者のみかミニメで提示して下さい)
2、投稿されたクイズの解答(投稿締め切り後『解答を提示します』)
3、投稿された分類クイズについて投票(投票箱にて投票します)
#big5#分類クイズの投稿#/big5#
#b#期間:出題後~12月3日21時頃(多少遅くなる可能性があります)のヒント欄での締め切りコメントまで#/b#
A~Z26文字のアルファベットを分類方法を書かずにグループ分けして下さい。
分類方法は出題者のみやミニメールなどを使って出題者であるtsunaには分かるようにして下さい。
アルファベットも色々な形がありますので出題者ごとに差異が生じてしまうことを防ぐ為、
挿絵に使用しているフォント(KOUSHIKI SANS FONT)を基準とさせて頂きます。
(もし挿絵が潰れた場合はお手数ですが、http://font.koushiki.org/や掲示板「挿絵を作ったり募集したりスレ」をご覧下さい)
投稿方法は↓こんな感じで宜しくお願い致します。
こんな感じの例:
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
(グループは2つ以上であればいくつでも構いません・グループ名・アルファベットの並び順等々はご自由にどうぞ)
(一言ヒント)←分類方法は違うのに分類した結果が同じになった場合用なので、無くて構いません
公平に判定する為に投稿後、↓こんな感じにミニメールや出題者のみのコメントで私にだけは解答をお教え下さい。
こんな感じの例:
(出題者のみコメント欄にて)出題NO. 分類方法
例 質問ナンバー9
1 ADFGHJKLS 2 BCMNVXZ 3 EIOPRQTUWY
(出題者のみコメント欄にて)出題NO.9 分類方法 キーボードの上中下
分類ですが、複数のグループ当てはまる場合は重複して構いません
※例
その1(A,E,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,「Z」)
その2(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,「Z」)
以下の様な問題はナシとさせて頂きます。
※ナシの例
その1「#b#客観的判断が出来ないもの#/b#」
グループ1(A,E,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
グループ2(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M)
答え(出題者のみ):グループ1は私が好きなアルファベットで、グループ2は好きではないアルファベット
これでは客観的に判定できません
その2「#b#すべてが当てはまる又は当てはまらないもの#/b#」
その1(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
その2()
答え(ミニメ):アルファベットであるものとそうでないもの
その3「#b#スペルに使われているかどうかで分類のモノ#/b#」
チーム1(D,G,O)
チーム2(A,B,C,E,F,H,I,J,K,L,M,N,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
答え(ミニメ):犬(DOG)のスペルに使われれているものと使われていないのモノ
その4「#b#商標に引っかかるもの#/b#」
その5「#b#その他、出題者が不適切と判断したもの#/b#」
※↓下記の例の様な一つのアルファベットとそれ以外は、選ばれたアルファベットの特徴を述べるものばかりになってしまう懸念がありますし、
クイズとしてアレかなと思いますので、一人一つとさせて頂きます。
例:グループ1(W)
グループ2(A,B,C,E,F,H,I,J,K,L,M,N,P,Q,R,S,T,U,V,X,Y,Z)
#big5#投稿されたクイズの解答#/big5#
#b#期間:出題後~12月7日21時頃(多少遅くなる可能性があります)のヒント欄での締め切りコメントまで#/b#
(締め切り前から受け付けています)投稿締め切り後、皆様にはミニメールや出題者のみなど、こっそり私に解答して頂きます。
狼煙やテレパシー、矢文などラテシン外では受け付けていませんのでご了承下さい。
解答権は1人1問に付き1回のみとさせて頂きます。
一番正解された方をヒント欄で発表しますので、発表後で勝利コメントを質問欄にしていただければ、敬意を表して正解を進呈いたします。
#big5#投稿された分類クイズについて投票#/big5#
#b#期間:12月7日21時頃(多少遅くなる可能性があります)の解答締め切り後~12月14日21時頃(多少遅くなる可能性があります)#/b#
解答の締め切り後、全ての投稿の解答を回答欄にて発表します。
そして、投票箱を設置いたします。面白かった問題に投票して下さい。
そして、投票にて一番得票した分類方法に正解を
次点、次次点の分類には良質を
進呈いたします。
#red#それではゲームを始めよう 選択は君次第だ#/red#
SPはSalon三題噺にてもう沢山の方々です。どうもありがとうございました。
挿絵提供はみんさんです。わがままを聞いて下さり有難うございました。
皆様は高田崇史の試験に出るパズルと言う小説をご存知でしょうか?
その小説の中に出てくるゲームをやってみようと言う企画です。
そのゲームとはアルファベット26文字の分類方法をいくつ見つけられるか?と言うものです。
が、それだけでは何なので皆様には、敢て分類方法を伏せて、その分類方法がなんなのかをクイズ形式で出しあって頂きます。
すなわち、私の考えたこの分類方法はな~んだ!!って感じです。
流れ
1、分類クイズの投稿(答えを出題者のみかミニメで提示して下さい)
2、投稿されたクイズの解答(投稿締め切り後『解答を提示します』)
3、投稿された分類クイズについて投票(投票箱にて投票します)
#big5#分類クイズの投稿#/big5#
#b#期間:出題後~12月3日21時頃(多少遅くなる可能性があります)のヒント欄での締め切りコメントまで#/b#
A~Z26文字のアルファベットを分類方法を書かずにグループ分けして下さい。
分類方法は出題者のみやミニメールなどを使って出題者であるtsunaには分かるようにして下さい。
アルファベットも色々な形がありますので出題者ごとに差異が生じてしまうことを防ぐ為、
挿絵に使用しているフォント(KOUSHIKI SANS FONT)を基準とさせて頂きます。
(もし挿絵が潰れた場合はお手数ですが、http://font.koushiki.org/や掲示板「挿絵を作ったり募集したりスレ」をご覧下さい)
投稿方法は↓こんな感じで宜しくお願い致します。
こんな感じの例:
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
グループ名(該当するアルファベット群)
(グループは2つ以上であればいくつでも構いません・グループ名・アルファベットの並び順等々はご自由にどうぞ)
(一言ヒント)←分類方法は違うのに分類した結果が同じになった場合用なので、無くて構いません
公平に判定する為に投稿後、↓こんな感じにミニメールや出題者のみのコメントで私にだけは解答をお教え下さい。
こんな感じの例:
(出題者のみコメント欄にて)出題NO. 分類方法
例 質問ナンバー9
1 ADFGHJKLS 2 BCMNVXZ 3 EIOPRQTUWY
(出題者のみコメント欄にて)出題NO.9 分類方法 キーボードの上中下
分類ですが、複数のグループ当てはまる場合は重複して構いません
※例
その1(A,E,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,「Z」)
その2(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M,「Z」)
以下の様な問題はナシとさせて頂きます。
※ナシの例
その1「#b#客観的判断が出来ないもの#/b#」
グループ1(A,E,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
グループ2(B,C,D,F,G,H,I,J,K,L,M)
答え(出題者のみ):グループ1は私が好きなアルファベットで、グループ2は好きではないアルファベット
これでは客観的に判定できません
その2「#b#すべてが当てはまる又は当てはまらないもの#/b#」
その1(A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
その2()
答え(ミニメ):アルファベットであるものとそうでないもの
その3「#b#スペルに使われているかどうかで分類のモノ#/b#」
チーム1(D,G,O)
チーム2(A,B,C,E,F,H,I,J,K,L,M,N,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z)
答え(ミニメ):犬(DOG)のスペルに使われれているものと使われていないのモノ
その4「#b#商標に引っかかるもの#/b#」
その5「#b#その他、出題者が不適切と判断したもの#/b#」
※↓下記の例の様な一つのアルファベットとそれ以外は、選ばれたアルファベットの特徴を述べるものばかりになってしまう懸念がありますし、
クイズとしてアレかなと思いますので、一人一つとさせて頂きます。
例:グループ1(W)
グループ2(A,B,C,E,F,H,I,J,K,L,M,N,P,Q,R,S,T,U,V,X,Y,Z)
#big5#投稿されたクイズの解答#/big5#
#b#期間:出題後~12月7日21時頃(多少遅くなる可能性があります)のヒント欄での締め切りコメントまで#/b#
(締め切り前から受け付けています)投稿締め切り後、皆様にはミニメールや出題者のみなど、こっそり私に解答して頂きます。
狼煙やテレパシー、矢文などラテシン外では受け付けていませんのでご了承下さい。
解答権は1人1問に付き1回のみとさせて頂きます。
一番正解された方をヒント欄で発表しますので、発表後で勝利コメントを質問欄にしていただければ、敬意を表して正解を進呈いたします。
#big5#投稿された分類クイズについて投票#/big5#
#b#期間:12月7日21時頃(多少遅くなる可能性があります)の解答締め切り後~12月14日21時頃(多少遅くなる可能性があります)#/b#
解答の締め切り後、全ての投稿の解答を回答欄にて発表します。
そして、投票箱を設置いたします。面白かった問題に投票して下さい。
そして、投票にて一番得票した分類方法に正解を
次点、次次点の分類には良質を
進呈いたします。
#red#それではゲームを始めよう 選択は君次第だ#/red#
SPはSalon三題噺にてもう沢山の方々です。どうもありがとうございました。
挿絵提供はみんさんです。わがままを聞いて下さり有難うございました。
15年11月26日 21:59
【新・形式】 [tsuna]
【新・形式】 [tsuna]

結果発表~
解説を見る
それでは結果発表です。
アナタの投稿した問題は選ばれたでしょうか?
アナタの投票した問題は選ばれたでしょうか?
早速第3位から発表です。
第3位は3票獲得の・・・・・
#b#・Q1 ABCの歌#/b#
#b#・Q31 重心#/b#の2つです!!
黒井由紀さん、ディダムズさん オメデトウございます。ぱちぱちぱち~
(Q60~62は一括なので3票になっていますが、投票先がバラバラなので除外です。良質もFAも上げられないですしねw)
続きまして、第2位の発表です。
第2位は4票獲得の・・・・・
#red#Q50 トポロジー#/red#です!!!
なささん オメデトウございます。ぱちぱちぱちぱち~
ではいよいよ1位の発表です。
第1位は・・・・・・・・・
#big5#Q56 溜まる#/big5#です!!!!!
黒井由紀さん オメデトウございます!!!!!
わー きゃー すてきー ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
と言う事で長丁場でしたが、ご参加頂き有難うございました。
全投票結果はまとメモにも載せてありますのでご覧下さい。
また何か思い出したらやりたいと思います。
挨拶と、スカートは短いほうが良い(by博多華丸)らしいので、この辺でサヨウナラです。
またお会いしましょう~
それまでのおまけの問題
その1 BIQTU
その2 ACDEFGHJKLMNOPRSVWXYZ
見ているだけでは解けません
アナタの投稿した問題は選ばれたでしょうか?
アナタの投票した問題は選ばれたでしょうか?
早速第3位から発表です。
第3位は3票獲得の・・・・・
#b#・Q1 ABCの歌#/b#
#b#・Q31 重心#/b#の2つです!!
黒井由紀さん、ディダムズさん オメデトウございます。ぱちぱちぱち~
(Q60~62は一括なので3票になっていますが、投票先がバラバラなので除外です。良質もFAも上げられないですしねw)
続きまして、第2位の発表です。
第2位は4票獲得の・・・・・
#red#Q50 トポロジー#/red#です!!!
なささん オメデトウございます。ぱちぱちぱちぱち~
ではいよいよ1位の発表です。
第1位は・・・・・・・・・
#big5#Q56 溜まる#/big5#です!!!!!
黒井由紀さん オメデトウございます!!!!!
わー きゃー すてきー ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
と言う事で長丁場でしたが、ご参加頂き有難うございました。
全投票結果はまとメモにも載せてありますのでご覧下さい。
また何か思い出したらやりたいと思います。
挨拶と、スカートは短いほうが良い(by博多華丸)らしいので、この辺でサヨウナラです。
またお会いしましょう~
それまでのおまけの問題
その1 BIQTU
その2 ACDEFGHJKLMNOPRSVWXYZ
見ているだけでは解けません