「三つの秘宝」「1ブックマーク」
ある男が悪魔アザゼルから三つの秘宝を盗みだした
それを取り返して欲しい
秘宝の名前と魔力を伝える
1 キレールの剣 ≪物体、霊体、何でも斬れる≫
2 フセーグの鎧 ≪全属性無効化・結界≫
3 ムテーキの指輪 ≪剛力×100倍・魔法無効化・状態以上回復≫
剣は100kg 鎧は300kg 指輪は3kgあります
詳しい情報は質問して下さい
男の剣の腕はかなりたちます 男は街にいる場合(街では少し油断していますが強力な魔物がいません)野外にいる場合(ただし水辺には近づきません)があります
さて、アナタはアザゼルの魔力を借り 生物を一体支配できます それを使って男から秘宝を取り返して下さい
例 街⇒後ろから盗賊が襲い掛かる
街⇒魔法使いが【重力】の魔法
野外⇒木の上からゴブリンが奇襲!
野外⇒密林から虎が襲い掛かる
の、ように(ちなみに全て瞬殺されました)
支配可能なのはその場にいそうな生き物のみ ただしアザゼルの力を超えるもの(オーディーン等)・あまりにマイナーな生き物・著作権に触れるもの(特にネズミはヤメテ・・・)は支配できません
出題者が街、野外の解答例を一つずつ用意しましたがそれ以外でも成立するものは全て正解とします
お試し企画なので崩壊してきたら・・・無かったことにします
それを取り返して欲しい
秘宝の名前と魔力を伝える
1 キレールの剣 ≪物体、霊体、何でも斬れる≫
2 フセーグの鎧 ≪全属性無効化・結界≫
3 ムテーキの指輪 ≪剛力×100倍・魔法無効化・状態以上回復≫
剣は100kg 鎧は300kg 指輪は3kgあります
詳しい情報は質問して下さい
男の剣の腕はかなりたちます 男は街にいる場合(街では少し油断していますが強力な魔物がいません)野外にいる場合(ただし水辺には近づきません)があります
さて、アナタはアザゼルの魔力を借り 生物を一体支配できます それを使って男から秘宝を取り返して下さい
例 街⇒後ろから盗賊が襲い掛かる
街⇒魔法使いが【重力】の魔法
野外⇒木の上からゴブリンが奇襲!
野外⇒密林から虎が襲い掛かる
の、ように(ちなみに全て瞬殺されました)
支配可能なのはその場にいそうな生き物のみ ただしアザゼルの力を超えるもの(オーディーン等)・あまりにマイナーな生き物・著作権に触れるもの(特にネズミはヤメテ・・・)は支配できません
出題者が街、野外の解答例を一つずつ用意しましたがそれ以外でも成立するものは全て正解とします
お試し企画なので崩壊してきたら・・・無かったことにします
11年08月05日 23:04
【新・形式】 [アザゼル]
【新・形式】 [アザゼル]
解説を見る
私が考えた方法です
街⇒風呂上りの男に、支配した蚊(するまでもないような気もするが)をけしかける 額の血を吸われていることに気づいた男は百人力の力で・・・次の日、男は首から上が無い姿で発見された
野外⇒突如、森が燃え上がる、しかし男はうろたえない 鎧には≪火・無効化≫の魔力があるからだ・・・しかし頭が痛い・・何故だ?鎧には≪毒・無効化≫指輪には≪異常状態回復≫の魔力があるのに・・・次の、日男は灰と化した森のなかで発見された 焼死ではなく『酸欠死』だった
***男の周囲からは三つの秘宝が消えており一枚のカードが落ちていた そこには悪魔語で【三つの秘宝と貸し出し料の『魂』 確かにいただいたで!大悪魔アザゼル】と、書いてあった
街⇒風呂上りの男に、支配した蚊(するまでもないような気もするが)をけしかける 額の血を吸われていることに気づいた男は百人力の力で・・・次の日、男は首から上が無い姿で発見された
野外⇒突如、森が燃え上がる、しかし男はうろたえない 鎧には≪火・無効化≫の魔力があるからだ・・・しかし頭が痛い・・何故だ?鎧には≪毒・無効化≫指輪には≪異常状態回復≫の魔力があるのに・・・次の、日男は灰と化した森のなかで発見された 焼死ではなく『酸欠死』だった
***男の周囲からは三つの秘宝が消えており一枚のカードが落ちていた そこには悪魔語で【三つの秘宝と貸し出し料の『魂』 確かにいただいたで!大悪魔アザゼル】と、書いてあった
「貴方はもう頼らない」「1ブックマーク」
長
く、長く連れ添った二人。
楽しいことがあっても、嫌な事があっても、決して顔には出さずその身で示してきた。
しかしある日、くるくる回る風車を床に叩きつけて、一人が言った。
もう貴方には頼らない、と。
翌日、風車を床に叩き付けた方は遺体で見つかった。
一体何が起きたのだろう?
く、長く連れ添った二人。
楽しいことがあっても、嫌な事があっても、決して顔には出さずその身で示してきた。
しかしある日、くるくる回る風車を床に叩きつけて、一人が言った。
もう貴方には頼らない、と。
翌日、風車を床に叩き付けた方は遺体で見つかった。
一体何が起きたのだろう?
14年11月14日 11:33
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
解説を見る
ガ
チャ○ンとム○クをご想像ください。
赤「いつもいつも貴方ばかり。幾ら貴方が万能恐竜でも、いい加減申し訳ないですぞ」
緑「いいんだよ~。ボクは好きでダイビングとかスキーとかしてるんだからね~。」
赤(頭のプロペラを折って立ち上がる)「決めましたぞ!ワガハイもダイビングに挑戦しますぞ!ガ○ャピンに頼らず、ちょうせんしますぞ~!!!」
緑のほうが止めるまもなく、あわただしくどこかへ走っていった。
その後はモップがけされたようにきれいだった。
その日、みんなで探したけれど、彼は見つからなかった。
----------
翌朝、巨大な赤いボロモップが発見された。
緑の恐竜は、相変わらず半分にやけた表情で、ボロモップに泣きついていた。
「君が特にマリンスポーツをさせてもらえなかった理由、賢い君が本当にわからなかったの?」
*モップは泳げません。水を吸って沈みます。
*発想は「from Y to Y」の#red#セルフバカー曲#/red#「from G to M」です。
チャ○ンとム○クをご想像ください。
赤「いつもいつも貴方ばかり。幾ら貴方が万能恐竜でも、いい加減申し訳ないですぞ」
緑「いいんだよ~。ボクは好きでダイビングとかスキーとかしてるんだからね~。」
赤(頭のプロペラを折って立ち上がる)「決めましたぞ!ワガハイもダイビングに挑戦しますぞ!ガ○ャピンに頼らず、ちょうせんしますぞ~!!!」
緑のほうが止めるまもなく、あわただしくどこかへ走っていった。
その後はモップがけされたようにきれいだった。
その日、みんなで探したけれど、彼は見つからなかった。
----------
翌朝、巨大な赤いボロモップが発見された。
緑の恐竜は、相変わらず半分にやけた表情で、ボロモップに泣きついていた。
「君が特にマリンスポーツをさせてもらえなかった理由、賢い君が本当にわからなかったの?」
*モップは泳げません。水を吸って沈みます。
*発想は「from Y to Y」の#red#セルフバカー曲#/red#「from G to M」です。
「今日は5匹釣れた」「1ブックマーク」
ある男が水たまりで釣りをしていた。
なぜそんなことをしていたのだろう?
なぜそんなことをしていたのだろう?
14年11月01日 21:23
【ウミガメのスープ】 [まぴばゆ]
【ウミガメのスープ】 [まぴばゆ]

4問目 誘導難しい…
解説を見る
ある日、カメオはBar LATEthinkへ行くべく夜の街を歩いていた。
すると店の前に貧しい格好をした男が水たまりで釣りをしていた。
カメオ「こんにちは、なぜ釣りをしてるんですか?」
男「・・・。」
カメオ「そうですか・・・。では、このバーで私と飲みませんか?おごりますから。」
男はカメオと一緒にバーへ入り、色々なことを話しながら酒を飲んだ。
以下は何杯か酒を飲んだ時の会話である。
カメオ「君はいつもあんなとこで釣りをしているのか?なら、今日は何匹釣れたんだよwww」
男「5匹だよ。」
そう、君が5匹目さ。
【簡易説明】
男はバーの前で、貧しい格好をして水たまりで釣りをしていた。
男はその様子から自分に声をかけ、バーでおごってくれる人が現れることを期待して釣りをしていた。
すると店の前に貧しい格好をした男が水たまりで釣りをしていた。
カメオ「こんにちは、なぜ釣りをしてるんですか?」
男「・・・。」
カメオ「そうですか・・・。では、このバーで私と飲みませんか?おごりますから。」
男はカメオと一緒にバーへ入り、色々なことを話しながら酒を飲んだ。
以下は何杯か酒を飲んだ時の会話である。
カメオ「君はいつもあんなとこで釣りをしているのか?なら、今日は何匹釣れたんだよwww」
男「5匹だよ。」
そう、君が5匹目さ。
【簡易説明】
男はバーの前で、貧しい格好をして水たまりで釣りをしていた。
男はその様子から自分に声をかけ、バーでおごってくれる人が現れることを期待して釣りをしていた。
「枝」「1ブックマーク」
職場に向かう途中、道ばたに生えていた木を舌で何度か舐めた男は、仕事に行くのをやめようと思った。
理由は何だろう。
#b#※魔子ちゃんんは間違って参加しないように!#/b#
理由は何だろう。
#b#※魔子ちゃんんは間違って参加しないように!#/b#
14年11月01日 22:37
【ウミガメのスープ】 [プエルトリコ野郎]
【ウミガメのスープ】 [プエルトリコ野郎]
解説を見る
男はバイクで職場に向かう途中、少しぼーっとしてしまいバイクでこけてしまった。
その際近くにあった木と思い切り激突し、運が悪いことに鋭い枝が男の頬を貫通した。
当然自分で抜こうにも抜いたりすることは出来ない。男は自らの口の中にある枝を舐めると状況を把握し、仕事に行くのをあきらめて助けを求めた。
その際近くにあった木と思い切り激突し、運が悪いことに鋭い枝が男の頬を貫通した。
当然自分で抜こうにも抜いたりすることは出来ない。男は自らの口の中にある枝を舐めると状況を把握し、仕事に行くのをあきらめて助けを求めた。
「高価なヴィンテージ」「1ブックマーク」
い
らっしゃいませ、BAR LATEthink(バー ラテシン)経ようこそ。
今日の御通し(問題)は、たった一言です。
ヴィンテージ酒(年代もののワインやウィスキー等)が高い理由は何でしょう?
当然、おいしいから、だけではすみません。
多少の知識問題といえますが、質疑応答だけで解き明かせると判断いたしました。
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方は10質問程度までスナイプはお控えいただければと存じます。
さて、いかが思われますか?
らっしゃいませ、BAR LATEthink(バー ラテシン)経ようこそ。
今日の御通し(問題)は、たった一言です。
ヴィンテージ酒(年代もののワインやウィスキー等)が高い理由は何でしょう?
当然、おいしいから、だけではすみません。
多少の知識問題といえますが、質疑応答だけで解き明かせると判断いたしました。
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方は10質問程度までスナイプはお控えいただければと存じます。
さて、いかが思われますか?
14年10月27日 17:16
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
【ウミガメのスープ】 [ツォン]
解説を見る
正
解は、年数経過による熟成をする際に、樽の中に残る酒が気化することで減少するから、でございます。
もちろん、樽に使われる木の香りが移ったり、時間を掛けておいておくことでの成分的な変化があります。
くわえて気化。
樽はある程度密封されていますが、木製です。
どうがんばってもナノレベルの隙間から中身が気化してしまいます。
これは昔から「天使の取り分」と呼ばれています。
天使が樽から飲む代わりに、味を良くしてくれると考えられていたのです。
その取り分は年間1~3%。
樽ひとつで約1000リットル入ります。
年間約10~30リットル減るわけですね。
ウィスキーとして販売できるまでに3年の熟成期間が最低で必要です。
ここまでで90リットル減りますね。
ウィスキーなどのヴィンテージ物だと、25年寝かせた物もあります。
場合によってはほとんど空っぽです。
寝かせれば寝かせるほど、量が取れないのです。
だからこそ、高価なわけです。
そんな高価なヴィンテージウィスキー。
700ミリ入りで10万円を超えるものもあるとか。
私のようなものは、この店でもやっていなければ購入するなどとても無理でしょうね。
飲んでみたいものですが(笑)
解は、年数経過による熟成をする際に、樽の中に残る酒が気化することで減少するから、でございます。
もちろん、樽に使われる木の香りが移ったり、時間を掛けておいておくことでの成分的な変化があります。
くわえて気化。
樽はある程度密封されていますが、木製です。
どうがんばってもナノレベルの隙間から中身が気化してしまいます。
これは昔から「天使の取り分」と呼ばれています。
天使が樽から飲む代わりに、味を良くしてくれると考えられていたのです。
その取り分は年間1~3%。
樽ひとつで約1000リットル入ります。
年間約10~30リットル減るわけですね。
ウィスキーとして販売できるまでに3年の熟成期間が最低で必要です。
ここまでで90リットル減りますね。
ウィスキーなどのヴィンテージ物だと、25年寝かせた物もあります。
場合によってはほとんど空っぽです。
寝かせれば寝かせるほど、量が取れないのです。
だからこそ、高価なわけです。
そんな高価なヴィンテージウィスキー。
700ミリ入りで10万円を超えるものもあるとか。
私のようなものは、この店でもやっていなければ購入するなどとても無理でしょうね。
飲んでみたいものですが(笑)