「【ラテクエ78リサイクル】人肉バリバリ」「1ブックマーク」
長年有名レストランで修行し、やっとの思いで独立し自分の店を持った田中。
店は順調に成長し、先日三ツ星を獲得した。
そんなある日、田中の店に一人の男が来店し「ウミガメのスープ」を注文した。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフである田中を呼んだ。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男が来店した翌日、田中は自分の店をたたんだ。
いったい何故だろうか?
なささんのラテクエリサイクルなのです
店は順調に成長し、先日三ツ星を獲得した。
そんなある日、田中の店に一人の男が来店し「ウミガメのスープ」を注文した。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフである田中を呼んだ。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男が来店した翌日、田中は自分の店をたたんだ。
いったい何故だろうか?
なささんのラテクエリサイクルなのです
17年07月22日 20:53
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
今まで仕事一筋で生きて来た田中はある日現れた彼に恋してしまい
そんな彼から声をかけて来たと思うとあまりにこのウミガメのスープは最高だと褒めるので
つい「なら・・・私が毎日作りましょうか?」と毎日味噌汁を作る(家庭に入る)みたいなことを言ってしまった。
するとまさかの「僕でよければお願いします」と彼に返され
まさかのその場で婚約が成立した。
そして早速この店を私だけのものではなく新しい門出を祝う私と彼との共同経営店に変えたのである。
そんな彼から声をかけて来たと思うとあまりにこのウミガメのスープは最高だと褒めるので
つい「なら・・・私が毎日作りましょうか?」と毎日味噌汁を作る(家庭に入る)みたいなことを言ってしまった。
するとまさかの「僕でよければお願いします」と彼に返され
まさかのその場で婚約が成立した。
そして早速この店を私だけのものではなく新しい門出を祝う私と彼との共同経営店に変えたのである。
「なんとか私も生きている」「1ブックマーク」
ある朝ウミールの目の前に現れたガメコ。
ガメコの姿を見た周りの人々は称賛の言葉を口にしたが、
ウミールは全く声をかけることができなかった。
しばらくして、ガメコが腰掛けると、ウミールはにっこりとして
ガメコを褒めだした。
いったい どういうことだろう。
ガメコの姿を見た周りの人々は称賛の言葉を口にしたが、
ウミールは全く声をかけることができなかった。
しばらくして、ガメコが腰掛けると、ウミールはにっこりとして
ガメコを褒めだした。
いったい どういうことだろう。
17年09月24日 23:46
【ウミガメのスープ】 [かるらえん☆]
【ウミガメのスープ】 [かるらえん☆]

ご参加ありがとうございました ありがとうございました
解説を見る
A.会社員ウミールは【相貌失認】を患っており、それを職場にはひた隠しにしている。
【人の顔の差異】が彼には全くわからないが、髪型や服のテイスト、声やその他の社会
的文脈から個々人を区別していた。
ある朝、突然髪を切って職場にあらわれた同僚のガメコを、ウミールは#red#誰だかわからず#/red#
に第一声をかけられなかった。他の同僚達は「いいじゃん」「雰囲気変わったね」などと
声をかけているのだから、#b#コレ#/b#は職場内の誰かのはずなのだが…。
そのうち、ガメコが自分のデスクへ座ったその位置をみて、目の前の人間をガメコだと
認識したため、やっと安心して会話に混じることが出来たのである。
FA条件
・ウミールが「人の顔がわからない」「覚えられない」人間であること
・ガメコが髪を切ってきた(イメチェンした)
・ガメコの座った位置がガメコを明確化させた
上記の要素の2つ以上を暴くこと
【人の顔の差異】が彼には全くわからないが、髪型や服のテイスト、声やその他の社会
的文脈から個々人を区別していた。
ある朝、突然髪を切って職場にあらわれた同僚のガメコを、ウミールは#red#誰だかわからず#/red#
に第一声をかけられなかった。他の同僚達は「いいじゃん」「雰囲気変わったね」などと
声をかけているのだから、#b#コレ#/b#は職場内の誰かのはずなのだが…。
そのうち、ガメコが自分のデスクへ座ったその位置をみて、目の前の人間をガメコだと
認識したため、やっと安心して会話に混じることが出来たのである。
FA条件
・ウミールが「人の顔がわからない」「覚えられない」人間であること
・ガメコが髪を切ってきた(イメチェンした)
・ガメコの座った位置がガメコを明確化させた
上記の要素の2つ以上を暴くこと
「【ラテクエTFM】開かずの金庫にお宝は入っていない。」「1ブックマーク」
男は自宅の金庫の中身がカラになっていることに気付くと、
自らの勝利を確信した。
一体どういうことだろうか?
自らの勝利を確信した。
一体どういうことだろうか?
17年09月24日 23:50
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
解説を見る
男は自宅兼店舗で自分の靴下に売上金の小銭を詰めたものを振り回して妻を撲殺した。
その後、男は自分が銀行に今日の売り上げ金を預けに行っている間に強盗に殺されたように見せかけた。
銀行に行ったのは、小銭を銀行に預け証拠隠滅を図ることも兼ねていた。
そして、帰宅後血だまりで転んだように見せかけたので靴下に血が付いていても自然であるようにもした。
それから、119番通報してから110番通報。男は完ぺきにな偽装工作を自画自賛。証拠隠滅して空になった金庫を横目に勝ち誇った。
警察は、死亡推定時刻のずれから最初から男を怪しむ事も知らずに
その後、男は自分が銀行に今日の売り上げ金を預けに行っている間に強盗に殺されたように見せかけた。
銀行に行ったのは、小銭を銀行に預け証拠隠滅を図ることも兼ねていた。
そして、帰宅後血だまりで転んだように見せかけたので靴下に血が付いていても自然であるようにもした。
それから、119番通報してから110番通報。男は完ぺきにな偽装工作を自画自賛。証拠隠滅して空になった金庫を横目に勝ち誇った。
警察は、死亡推定時刻のずれから最初から男を怪しむ事も知らずに
「免れぬ死」「1ブックマーク」
ある国で三人の外国人が逮捕された。
彼らは裁判で死刑が言い渡され、即刻執行されることになった。
しかし、死刑になる前にそれぞれに弁明の機会が与えられた。
この国の役に立つことができるなら、死刑は免除してやろうということだ。
一人目が言った。
「私は医者です」
彼は法に基づき死刑を免除された。
二人目が言った。
「私は教師です」
彼は法に基づき死刑を免除された。
三人目が言った。
「私は電気技師です」
彼は法に基づき死刑が執行された。
電気技師だけが死刑になったのは、この国の法律が関係しているのだが、さてそれはどのようなものか?
彼らは裁判で死刑が言い渡され、即刻執行されることになった。
しかし、死刑になる前にそれぞれに弁明の機会が与えられた。
この国の役に立つことができるなら、死刑は免除してやろうということだ。
一人目が言った。
「私は医者です」
彼は法に基づき死刑を免除された。
二人目が言った。
「私は教師です」
彼は法に基づき死刑を免除された。
三人目が言った。
「私は電気技師です」
彼は法に基づき死刑が執行された。
電気技師だけが死刑になったのは、この国の法律が関係しているのだが、さてそれはどのようなものか?
17年09月24日 18:01
【ウミガメのスープ】 [雨師]
【ウミガメのスープ】 [雨師]

ちなみに解答の元になった法律は実在している(いた)法律です
解説を見る
この国にはこのような法律がある。
「死刑を執行しようとして失敗した場合、その命は神に救われたものとする」
実は医者と教師も死刑を免除されてはいなかったのだが、いざ執行するために電気椅子に座らされた後、
その電気椅子が故障し作動しなかったのだ。
そのため二人は命を救われたのである。
しかし、電気技師は「この国のために役立つことができるか?」と聞かれ、
目の前にある電気椅子の不調を直してしまったのである。
そして直しはしたものの、この国の司法は彼を「役立つ人間」とは判断しなかった。
結果、彼は自分が直した電気椅子に自分で座る羽目になったのである。
「死刑を執行しようとして失敗した場合、その命は神に救われたものとする」
実は医者と教師も死刑を免除されてはいなかったのだが、いざ執行するために電気椅子に座らされた後、
その電気椅子が故障し作動しなかったのだ。
そのため二人は命を救われたのである。
しかし、電気技師は「この国のために役立つことができるか?」と聞かれ、
目の前にある電気椅子の不調を直してしまったのである。
そして直しはしたものの、この国の司法は彼を「役立つ人間」とは判断しなかった。
結果、彼は自分が直した電気椅子に自分で座る羽目になったのである。
「雪でも降るんじゃなかろうか?」「1ブックマーク」
娘はある日、自分のスマホ(スマートフォン)の画面にヒビが入っていることに気づいた。
でも使うには支障がなかったので、そのまま使い続けるつもりだった。
ところが母親が「新しいスマホを買っていいわよ。お金は私が出してあげるから。」と言い出した。
娘は母親に感謝したが、同時にとても驚いていた。
母親は「ドケチ!」と罵ってやりたくなるほどの倹約家なので、使える物があるのに新しい物を買うよう勧めるなんて、娘には信じられなかったのだ。
ましてや、「お金は私が出す」だなんて……
母親はなぜ「新しいスマホを買っていい」と言ったのだろうか?
でも使うには支障がなかったので、そのまま使い続けるつもりだった。
ところが母親が「新しいスマホを買っていいわよ。お金は私が出してあげるから。」と言い出した。
娘は母親に感謝したが、同時にとても驚いていた。
母親は「ドケチ!」と罵ってやりたくなるほどの倹約家なので、使える物があるのに新しい物を買うよう勧めるなんて、娘には信じられなかったのだ。
ましてや、「お金は私が出す」だなんて……
母親はなぜ「新しいスマホを買っていい」と言ったのだろうか?
16年07月29日 21:32
【ウミガメのスープ】 [えぜりん]
【ウミガメのスープ】 [えぜりん]
解説を見る
ある晩、帰宅途中だった娘は、人通りの少ない路地で突然不審者に抱きつかれた。
娘は悲鳴を上げつつ、とっさに左手に持っていたスマホを右手に持ち替え、不審者を殴りつけた。
不審者は逃げ出し、娘にはそれ以上の被害はなかった。
しかし、殴った勢いでスマホがすっ飛び、地面に落ちて画面にヒビが入ってしまったのだ。
娘はそれに気づき、殴ったことを激しく後悔した。
硬くて尖ったヒールの靴を履いていたのだから、思いっきり足を踏んづけてやればよかったのだ。
そうすればスマホは壊れずに済んだのに。
ところが、スマホの電源を入れてみたら、思いがけず画面が明るく点灯した。
どうも画面のひび割れだけで済んだらしい。
イヤな思いはしたけれど、スマホ買い替えの出費がなくて良かったと娘は思った。
母親は、事の次第を娘に聞き、考えた。
「ヒビは入ったけどまだ使える」と言う娘の倹約家ぶりは褒めるべきと思う。
(つまりは私の教育の賜物だわ。)
でも、スマホのヒビを見るたびに、下衆な犯人のことを思い出すのではあまりに可哀想だ。
(トラウマになっちゃうかも。)
そこで母親は、「お金は出してあげるから」と娘に言い、スマホの買い替えを促したのであった。
なお、娘の方はあっけらかんとしたもので、その後2ヶ月にわたってヒビの入ったスマホを使い続け、母親は「アンタが平気なら、もう私がお金出す話はナシ!」と言ったとか言わないとか……
娘は悲鳴を上げつつ、とっさに左手に持っていたスマホを右手に持ち替え、不審者を殴りつけた。
不審者は逃げ出し、娘にはそれ以上の被害はなかった。
しかし、殴った勢いでスマホがすっ飛び、地面に落ちて画面にヒビが入ってしまったのだ。
娘はそれに気づき、殴ったことを激しく後悔した。
硬くて尖ったヒールの靴を履いていたのだから、思いっきり足を踏んづけてやればよかったのだ。
そうすればスマホは壊れずに済んだのに。
ところが、スマホの電源を入れてみたら、思いがけず画面が明るく点灯した。
どうも画面のひび割れだけで済んだらしい。
イヤな思いはしたけれど、スマホ買い替えの出費がなくて良かったと娘は思った。
母親は、事の次第を娘に聞き、考えた。
「ヒビは入ったけどまだ使える」と言う娘の倹約家ぶりは褒めるべきと思う。
(つまりは私の教育の賜物だわ。)
でも、スマホのヒビを見るたびに、下衆な犯人のことを思い出すのではあまりに可哀想だ。
(トラウマになっちゃうかも。)
そこで母親は、「お金は出してあげるから」と娘に言い、スマホの買い替えを促したのであった。
なお、娘の方はあっけらかんとしたもので、その後2ヶ月にわたってヒビの入ったスマホを使い続け、母親は「アンタが平気なら、もう私がお金出す話はナシ!」と言ったとか言わないとか……