「ドノヨウニ?」「1ブックマーク」
カメオはカメコを殺した。
どのように殺したか、詳しく当ててください。
※物当てですが、新形式です。
#b#「どのように殺したか」を直接問う質問以外なら、YESNOで答えられない質問(「ここはどこ?」「なぜ殺した?」など)をすることも出来ます。ただし、#/b# #red#曖昧な回答#/red# #b#になることが多いです。#/b#
どのように殺したか分かった方は、「〇〇のようにして、殺しましたか?」のように質問してください。
ごくわずかに要知識……かも。
どのように殺したか、詳しく当ててください。
※物当てですが、新形式です。
#b#「どのように殺したか」を直接問う質問以外なら、YESNOで答えられない質問(「ここはどこ?」「なぜ殺した?」など)をすることも出来ます。ただし、#/b# #red#曖昧な回答#/red# #b#になることが多いです。#/b#
どのように殺したか分かった方は、「〇〇のようにして、殺しましたか?」のように質問してください。
ごくわずかに要知識……かも。
17年08月06日 10:55
【新・形式】 [からす山]
【新・形式】 [からす山]
解説を見る
ファンタジー的な剣と魔法の世界。
勇者の一行と、世界征服を企む悪魔の組織との決戦。カメオは勇者一行の魔法使いで、カメコは敵役の悪魔の女王。
激闘の末、魔法使いのカメオは召喚魔王でドラゴンを呼び出し、ドラゴンの炎で悪魔女王カメコを焼き尽くして倒し、世界に平和が訪れた。
#b#答え:ドラゴンを召喚し、ドラゴンに炎を吐かせてカメコに炎を浴びせ、焼き殺した。#/b#
勇者の一行と、世界征服を企む悪魔の組織との決戦。カメオは勇者一行の魔法使いで、カメコは敵役の悪魔の女王。
激闘の末、魔法使いのカメオは召喚魔王でドラゴンを呼び出し、ドラゴンの炎で悪魔女王カメコを焼き尽くして倒し、世界に平和が訪れた。
#b#答え:ドラゴンを召喚し、ドラゴンに炎を吐かせてカメコに炎を浴びせ、焼き殺した。#/b#
「安眠妨害ママ」「1ブックマーク」
母は、寝不足の娘がぐっすり眠れるように、寝る前に#b#テレビの音量を上げた。#/b#
こうすることによって、娘だけでなく母自身もぐっすり眠ることができると考えたのだ。
なぜ?
こうすることによって、娘だけでなく母自身もぐっすり眠ることができると考えたのだ。
なぜ?
17年08月06日 22:18
【ウミガメのスープ】 [かぼちゃグランド]
【ウミガメのスープ】 [かぼちゃグランド]
解説を見る
最近小学生の娘カメコが寝不足だ。
時々夜中にゴソゴソやっている音が聞こえるので、誕生日に買ってあげたラテステ4(テレビゲーム)で遊んでるんじゃないかしら?と母ウミコは考えた。
ウミコは毎日の仕事で疲れているので夜中に現行犯逮捕などする気にはならないが、成長途上の小学生の夜更かしは好ましくないので何とかしてやめさせなければ。
カメコはゲームをするとき、普段テレビ番組を見るときよりも音量を小さくしている。そのままではゲーム内の爆発音やファンファーレなどの効果音がうるさいのだろう。今日も、カメコがラテステ4で遊び終わって2階の寝室に向かったところでウミコが居間のテレビをつけると、音量が下がったままになっていた。
ここでウミコは閃いた。
#b#寝る前に音量を普段通りに戻しておいて、翌朝音量が下がっていれば#/b#カメコがテレビゲームをしたということになるのでは?
そうすれば、何も自分が夜中に起きだして叱りに行く必要はない。翌朝カメコに動かぬ証拠を突き出せばいいのだから。
普段音量下げっぱなしのカメコが今日に限って知恵を働かせて音量を戻すことのないよう祈りながら、そしてカメコが素直に聞き入れてそれ以降夜中はぐっすり眠ってくれるよう祈りながら、ウミコはリモコンでピピッとテレビの音量を上げて寝室に向かった。
要約:
娘カメコが夜中にテレビゲームをするのをやめさせるため、母ウミコは動かぬ証拠を掴むことにした。カメコは普段ゲームをするときにテレビの音量を小さめにするので、#b#寝る前にウミコが音量を元に戻したにもかかわらず翌朝音量が下がっていれば、カメコが夜中にテレビゲームを遊んでいた証拠になる。#/b#
翌朝テレビの音量を示しながら叱ればいいので、ウミコが夜中に起きてカメコを叱りに行く必要もなくなる。
時々夜中にゴソゴソやっている音が聞こえるので、誕生日に買ってあげたラテステ4(テレビゲーム)で遊んでるんじゃないかしら?と母ウミコは考えた。
ウミコは毎日の仕事で疲れているので夜中に現行犯逮捕などする気にはならないが、成長途上の小学生の夜更かしは好ましくないので何とかしてやめさせなければ。
カメコはゲームをするとき、普段テレビ番組を見るときよりも音量を小さくしている。そのままではゲーム内の爆発音やファンファーレなどの効果音がうるさいのだろう。今日も、カメコがラテステ4で遊び終わって2階の寝室に向かったところでウミコが居間のテレビをつけると、音量が下がったままになっていた。
ここでウミコは閃いた。
#b#寝る前に音量を普段通りに戻しておいて、翌朝音量が下がっていれば#/b#カメコがテレビゲームをしたということになるのでは?
そうすれば、何も自分が夜中に起きだして叱りに行く必要はない。翌朝カメコに動かぬ証拠を突き出せばいいのだから。
普段音量下げっぱなしのカメコが今日に限って知恵を働かせて音量を戻すことのないよう祈りながら、そしてカメコが素直に聞き入れてそれ以降夜中はぐっすり眠ってくれるよう祈りながら、ウミコはリモコンでピピッとテレビの音量を上げて寝室に向かった。
要約:
娘カメコが夜中にテレビゲームをするのをやめさせるため、母ウミコは動かぬ証拠を掴むことにした。カメコは普段ゲームをするときにテレビの音量を小さめにするので、#b#寝る前にウミコが音量を元に戻したにもかかわらず翌朝音量が下がっていれば、カメコが夜中にテレビゲームを遊んでいた証拠になる。#/b#
翌朝テレビの音量を示しながら叱ればいいので、ウミコが夜中に起きてカメコを叱りに行く必要もなくなる。
「切り取ってください」「1ブックマーク」
切り取って、それをはっきり分かるように宣言してください。
17年08月08日 20:40
【新・形式】 [からす山]
【新・形式】 [からす山]
解説を見る
「切り取ってください」とのことなので、「切り」を取ればいい。
この場合の「切り」とは、「キリ」「キリ番」「キリのいい番号」「切りのいい番号」を指す。
10,11、20、22、30、33、40、44、50、55……などがキリがいい。
これらの質問番号で何らかの質問をすれば良質。
これらの質問番号で、「言われた通り、キリ番(切り)、取りました」などと発言すれば、正解。
この場合の「切り」とは、「キリ」「キリ番」「キリのいい番号」「切りのいい番号」を指す。
10,11、20、22、30、33、40、44、50、55……などがキリがいい。
これらの質問番号で何らかの質問をすれば良質。
これらの質問番号で、「言われた通り、キリ番(切り)、取りました」などと発言すれば、正解。
「ここにいる(扉のようなウミガメ)」「1ブックマーク」
メロディーが聞こえる A「ここかな?」 B「ここだと思う」
ここでは無かった 何故だろう?
ここでは無かった 何故だろう?
17年08月09日 19:05
【ウミガメのスープ】 [アールシー]
【ウミガメのスープ】 [アールシー]
解説を見る
老人ホームにて聞こえる救急車の音
俺「救急車…ここかな?」
同僚「ここだと思う…あれ?」
俺「救急車ここスルーしたな」
同僚「珍しいね」
ここは大きな老人ホーム、救急車が聞こえたら大抵ここだったが
どうやら違う場所に病人がいるらしい
俺「救急車…ここかな?」
同僚「ここだと思う…あれ?」
俺「救急車ここスルーしたな」
同僚「珍しいね」
ここは大きな老人ホーム、救急車が聞こえたら大抵ここだったが
どうやら違う場所に病人がいるらしい
「ユミちゃんと まほうの ことば」「1ブックマーク」
ユミちゃんは おなじことばを なんかいも なんかいも くりかえしました。
それだけで ユミちゃんが にんきものに なったのは ユミちゃんの なにが ひろかったから?
それだけで ユミちゃんが にんきものに なったのは ユミちゃんの なにが ひろかったから?
17年10月23日 22:19
【20の扉】 [アーク]
【20の扉】 [アーク]
解説を見る
音域
「ドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシ・・・」
(音階・声域・オクターブなどでも趣旨を汲んでいただけているものと見なして正解とします。)
「ドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファソラシ・・・」
(音階・声域・オクターブなどでも趣旨を汲んでいただけているものと見なして正解とします。)