動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

最悪バースデー「1ブックマーク」
カメオはカメコに「今帰りだよ。」と言って
画像を送りました。

そのせいでカメコは誕生日が台無しになってしまいました。

なぜでしょうか?


初出題です。よろしくお願いします。
16年09月26日 22:14
【ウミガメのスープ】 [ハヤシライス]



解説を見る
「シャワー浴びてくるわね」
カメオは浮気相手とホテルにいた。
明日は嫁のカメコの誕生日で映画を見る予定だ。
今のうちに映画の予約をとっておこう。
そしてカメコに予約確認画面と「今帰りだよ。」と連絡。
これでアリバイは完璧だ。

帰るとカメコが問い詰めてきた。
「一体どこで充電してたっていうのよ?」
#b#予約確認画面のスクリーンショットには100%充電中の表示があった。#/b#
しまった。ホテルの充電器で充電していたんだ。
電車通勤のカメオは帰宅しながら充電をする術を持ち合わせていなかったのだ。

詰の甘いカメオはあれよあれよと浮気がバレて
映画はあえなくキャンセルになってしまった。
殺人鬼ジョーク「1ブックマーク」
殺人鬼達が酒場で殺しの自慢をしたり情報交換したりしている。

「俺はよお、先週も一人殺しをしたんだが…」

殺人鬼の一人が徐に口を開いた。
周りの殺人鬼達が聞き耳を立てる。

「なかなかスタイルのいい姉ちゃんが夜道を一人で歩いててよお、後ろからズブリとやった後、後ろに回って顔をのぞき込んだらなんと!これがまあ超のつくド美人だったのさ。」

殺人鬼達が息をのむ。

「綺麗な死に顔だったぜ…?それはもう百合の花ようで…その上…」

美人の描写をはじめる殺人鬼。

「…でよお。
俺は抱き抱えながらしばらく呆然としちまって。
あんまり綺麗だから、その時俺はこう思ったんだよ。
『オイオイ、一晩にして俺は●●になっちまう』。



問:漢字二字の●●を埋めた上で、ジョークを解説せよ。
16年08月20日 21:46
【ウミガメのスープ】 [SoMR]

要知識




解説を見る
●●の答え:英雄

ジョークの解説:
「一人殺せば犯罪者、百万人殺せば英雄」という言葉がある。

殺人鬼「え?なんでだって?そりゃお前、この女は美人だから引く手あまた、まず結婚する。そうなると産まれる子も美形だろう。
子の子も美形だ。
子孫全て美形のはず。
したがって間違いなく子孫繁栄するだろうが、今女は死んだ。だから、子孫全員合わせたら百万人どころでない物凄い人数を殺した事になる。
だから俺は犯罪者でない、英雄になったのだ。」
秘めたる力,大☆覚☆醒「1ブックマーク」
カメオはとにかく仕事が遅い.
要領が悪く,他の同僚達なら1時間程度で終わる仕事を,
朝から晩までかかって漸く形に出来るかどうかと言ったところだ.
ところがある時期を境に,同僚達が数週間かかるような仕事を
カメオは1日で終わらせることが出来るようになった.

これは一体どうしたことだろう?
16年06月08日 22:21
【ウミガメのスープ】 [QQS]



解説を見る
西暦30XX年.
カメオは社内の人事異動により,地球本社から金星支社に飛ばされてきた.
金星支社は昇進ルートから外れ爪弾きにされた社員達の吹き溜まりだ.

「これが分相応ってやつか.まぁ・・・ゆったりやるさ」

ここ金星での1日は,地球の243日に相当する.
今日1日あれば,仕事が遅いカメオでも同僚達の3,4週間分くらいの仕事は出来るだろう.

カメオの1日は,長い.
変熱の錬金術「1ブックマーク」
よくぞこの書を開けた。
この書には、最強のウィザードが封印されている。
かの者は、天候を操ることができる。
かの者にかかれば、最強の戦士を訓練することなど、他愛もない。
さあ今こそ、かの者の名前を唱え、最強の魔力を手に入れよ。
16年06月06日 22:21
【20の扉】 [あっと!]

封印された爆熱の力は、汝に最強の力をもたらす事だろう。




解説を見る
松岡修造
晴れ男であり、その力は世界各国で発揮されている。(春でも泳げるなど、)
松岡修造が日本を離れると、強大な寒波が日本を襲う。
自身が主催する修造チャレンジには、錦織圭選手も参加していた。
急がば回れ?「1ブックマーク」
カメオは田中に言われた。
「よい質問」より「間違い」の方が「正解」に近い。
「間違い」より「大間違い」の方が「正解」に近い。
いったいどういうこと?
16年05月08日 22:29
【ウミガメのスープ】 [レイブン]



解説を見る
ラテシン小学校3年一組。
好奇心旺盛のカメオ君は田中先生に質問をしていた。
「先生!"急がば回れ"ってどういう意味ですか?」
「ん?じゃあ国語辞典を使って調べてみようか~」
こうして臨時の国語の授業が行われたのであった。

一行解説
カメオは田中に国語辞典の使い方を教えてもらっていた。