動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

放送禁止の相談室「1ブックマーク」
友人が深刻そうに僕に話した

「俺の母さんの(ピー音)が、お(ピー音)みたいで(ピー音)-から困ってるんだよ・・・」


(ピー音)に入る言葉を教えてください
※タイトルの(ピー音)は無関係です
16年02月23日 09:04
【20の扉】 [オイラー]



解説を見る
ピー音は「しつけ」でした
お掃除ロボット「1ブックマーク」

モモはお掃除ロボットをゲットした。
おかげで部屋がきれいになったと満足したモモモであったが
満足したのはお掃除ロボットを使用する前だという

いったいどういうことだろう?
16年03月06日 21:01
【ウミガメのスープ】 [アアア]



解説を見る

掃除ロボットルンバ、そもそも床にモノが少ない状態にしないと使えない。
ルンバを使うためには脱ぎ散らかした服や大きなゴミを掃除しなければならなかった。
なかなか掃除に踏み切れなかったモモモであったが、ルンバをゲットできたおかげで掃除に踏み切ることができて満足したのだ。
もちろん、その後ルンバを使ってさらに満足した。
ポイズントリック「1ブックマーク」

は太ももが攣ったのでドラッグストアに向かった。
しかし湿布や薬が目的ではないという。

さて何を買いに行ったのでしょうか。
16年03月06日 23:11
【20の扉】 [春雨]



解説を見る
※若干気持ち悪い描写があります



答えは#b#「爪切り」 #/b#

男は今まで爪切りを使わず、噛んで爪を切っていた。

#red#足の爪も。#/red#

しかし段々体が硬くなり、ついに太ももを攣ってしまったので、

爪切りを買いに行ったのでした。
飾っているのは「1ブックマーク」
カメオの家には壁にかけられた額縁が1つある。

その中身を初めて見た人はみな首を傾げ、真相を知ると感心する。

その反応を見てカメオは、ある時はちょっとムカッとした気持ちに、またある時はちょっと誇らしくなるのだ。

それは一体どうしてだろうか?
16年03月07日 23:02
【ウミガメのスープ】 [フィニティ]

7杯目




解説を見る
額縁の中身はジグソーパズル、それも#big5#全てが真っ白#/big5#なピースで構成されているミルクパズルと呼ばれるもの。

その数なんと1000ピースの完成済ミルクパズルはコツコツと作り上げたカメオの努力の結晶なのだ。

最初は真っ白い紙を入れているだけなのか、あるいは何も飾っていない空の額縁なのかと勘違いされるがパズルだと解ると、
描かれているイラストから手がかりを探すこともできないミルクパズルの完成した姿に感心される。

たまに「よくこんなの作る時間があるね」などと褒めているような、遠回しに暇人呼ばわりされているようなことを言われてカチンとくるが、
大抵の場合はその根気を称えられるので気分が良くなるカメオだった。
指折り数えた日々は忘却の彼方「1ブックマーク」
ある朝、目が覚めるといつもと違うことに気がつきました。

その後、決して変えられないことに気がつくと、

ワタシは泣き出しました。


なぜ?
16年01月20日 17:23
【ウミガメのスープ】 [TTR]

しばらくはあまり長い時間居られない可能性




解説を見る
ワタシが目を覚ますと、いつもと違う天井。

病院のベッドで寝ていました。

その後、親や、お医者さんにいろいろ言われました。

どうやら、運転中に車をぶつけてしまったようです。


ふと、手を動かそうとすると、指の形を変えることができませんでした。

ワタシは、泣き出しました。


と言うわけで、これが数ヶ月間に起きました。

呪われてるんかな?ワタシ


あ、タイトル間違えました。

正確には『指折り数え"られ"た日々は忘却の彼方』でした。


ちなみに、指を動かせなかったのは一時的なことで、今ではだいぶ回復しております。

ご心配をお掛けしました。