動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ファイアーマン「1ブックマーク」
ウメは"fireman"をなんと訳したのだろう?
17年06月10日 11:05
【20の扉】 [うえすぎ]

練習とスープ研究の合間に初挑戦




解説を見る
答え:火だるま

ちびっ子ウメは"snowman"が『雪だるま』だということは知っていた。
そこから連想し"fire"が『火』、"man"を『だるま』と考え、"fireman"を『火だるま』と訳してしまったのだ。
【こたえはさんかく】「1ブックマーク」
力メオはいったいなに?

17年06月04日 17:09
【20の扉】 [のりっこ。]

○×△□☆




解説を見る


そこら辺の石「1ブックマーク」
カメオはそこら辺で拾った石を持ち帰り息子にあげた。
息子はその石にとんでもなく感動した。

いったいなぜ?
17年06月10日 21:54
【ウミガメのスープ】 [うえすぎ]

お手軽石焼きスープ




解説を見る
宇宙飛行士のカメオは月でのミッションを終え立ち去る際、そこら辺の手頃な石を一つ地球に持ち帰り息子にあげた。
息子にとってその石はただ一つの月の石なのでとんでもなく感動したのだ。
ネタバレ死すべき「1ブックマーク」
古本屋で買った小説をつまらなさそうに読み進めていたウミコは、
登場人物のウミオの名前に丸が付けられ「コイツが犯人」と添えられているのを見たお陰で、最後まで楽しく読み進めることが出来たという。
一体何故?
17年06月11日 18:54
【ウミガメのスープ】 [YOUSUN]

この問題は松神さんにSPしていただきました




解説を見る
古本屋で面白そうな推理小説を購入し、ウキウキで帰宅したウミコ。
しかし、読み始めて早々、登場人物のカメオに丸がつけられ、「犯人」と添えられているのを発見してしまった。
悪質なネタバレに怒りながらも仕方なく本を読み進めていたウミコだったが、
なんとその数ページ後に登場したウミオにも丸がつけられていたのだ。

本の売り主の仕業なのか、はたまた古本屋の店員が気を利かせてやったことなのかは知る術もないが、
同時に物語の真相も最後まで分からなくなってしまったので、ウミコはその小説を楽しく読むことができたとさ。
【むしばになるよ!】「1ブックマーク」
手を骨折している母を気遣って玄関の鍵を開けてあげる優しさをみせた幼い娘が、
数分後には『ママばっかりチョコいっぱいたべてずるい!』と言った。
そんな事実は無いのに、一体なぜだろう?

16年05月15日 13:58
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
娘が手を骨折している母を気遣って玄関の鍵を開けてあげたのは、
宅配便が届いたからだ。

配達員は受領のサインを求めたが、母は利き手が上手く使えない為に印鑑を持って来て対応した。

それから数分後、娘がふと家のゴミ箱を見ると、
印鑑の朱肉を拭い取ったティッシュが捨てられていた。



母は娘に言い聞かせていた。



『チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出るわよ。』