「真っ白な」「1ブックマーク」
吹雪の中、一番を貰った者は喜んだが、二番の存在に涙した。
状況を説明してください。
状況を説明してください。
16年06月12日 10:28
【ウミガメのスープ】 [揚羽]
【ウミガメのスープ】 [揚羽]
解説を見る
今日は卒業式。桜吹雪の中、カメコは憧れの先輩を待っていた。
「カメオ先輩、卒業おめでとうございます!」
「よ、カメコちゃん久しぶり」
先輩それから、と続けようとしたカメコは、改めてカメオを見て言葉を失う。
カメコの視線の先に気づいたカメオは、ああ、と苦笑した。
「学校着くなり、つぎつぎにむしり取られちゃったんだよ。お陰でほら、この通り」
そういって、学ランを示すカメオ。カメオの学ランからは、第一ボタンを除く全てのボタンがなくなっていた。
―― 先輩、やっぱりモテるんだ。
密かにカメオに恋心を抱いていたカメコは落ち込んだ。
「どうかした?」
「あ、いえ。先輩のボタン、私も記念に欲しいと思ってたので、ちょっと残念だなあ…なんて」
無理してそう言うと、カメオは嬉しそうに笑った。そのまま、ひとつだけ残っていた第一ボタンをちぎると、はい、とカメコに向かって差し出す。
「カメコちゃんにそう言ってもらえると嬉しいよ。僕にとって、カメコちゃんは一番可愛い後輩だからね」
一番という言葉に、沈んでいたカメコの気持ちが浮上する。
しかし、喜びも束の間。カメコは気づいてしまった。カメオの学ラン。二番目のボタンがあるはずの部分。そこだけが、他のボタン跡と異なり綺麗であることに。
―― 誰かのために、わざと外したんだ。
自らの失恋を悟ったカメコは、カメオと別れた後で涙した。
「結局渡せなかった…」
カメコに渡して告白するため、こっそり外していた第二ボタンを取り出し、カメオは情けない自分にため息をついた。
#b#【要約】#/b#
・舞台は桜吹雪の卒業式
・好きな人から第一ボタンを貰った女の子は喜んだ
・しかし、好きな人には第二ボタンを渡す相手がいることを察してしまい、失恋したと涙した。
「カメオ先輩、卒業おめでとうございます!」
「よ、カメコちゃん久しぶり」
先輩それから、と続けようとしたカメコは、改めてカメオを見て言葉を失う。
カメコの視線の先に気づいたカメオは、ああ、と苦笑した。
「学校着くなり、つぎつぎにむしり取られちゃったんだよ。お陰でほら、この通り」
そういって、学ランを示すカメオ。カメオの学ランからは、第一ボタンを除く全てのボタンがなくなっていた。
―― 先輩、やっぱりモテるんだ。
密かにカメオに恋心を抱いていたカメコは落ち込んだ。
「どうかした?」
「あ、いえ。先輩のボタン、私も記念に欲しいと思ってたので、ちょっと残念だなあ…なんて」
無理してそう言うと、カメオは嬉しそうに笑った。そのまま、ひとつだけ残っていた第一ボタンをちぎると、はい、とカメコに向かって差し出す。
「カメコちゃんにそう言ってもらえると嬉しいよ。僕にとって、カメコちゃんは一番可愛い後輩だからね」
一番という言葉に、沈んでいたカメコの気持ちが浮上する。
しかし、喜びも束の間。カメコは気づいてしまった。カメオの学ラン。二番目のボタンがあるはずの部分。そこだけが、他のボタン跡と異なり綺麗であることに。
―― 誰かのために、わざと外したんだ。
自らの失恋を悟ったカメコは、カメオと別れた後で涙した。
「結局渡せなかった…」
カメコに渡して告白するため、こっそり外していた第二ボタンを取り出し、カメオは情けない自分にため息をついた。
#b#【要約】#/b#
・舞台は桜吹雪の卒業式
・好きな人から第一ボタンを貰った女の子は喜んだ
・しかし、好きな人には第二ボタンを渡す相手がいることを察してしまい、失恋したと涙した。
「人殺し!【初出題】」「1ブックマーク」
『あんたなんか、大嫌い!』
女は人がいる前で男を銃で撃った。男は死んだ。
しかし女は無罪となった。
なぜでしょうか?
※一時的に回答できなくなった場合には、次にいつ回答できるかをヒントで発表します。…そうなる前に瞬殺されたら恥ずかしい…。
女は人がいる前で男を銃で撃った。男は死んだ。
しかし女は無罪となった。
なぜでしょうか?
※一時的に回答できなくなった場合には、次にいつ回答できるかをヒントで発表します。…そうなる前に瞬殺されたら恥ずかしい…。
16年04月12日 18:03
【ウミガメのスープ】 [特大三元]
【ウミガメのスープ】 [特大三元]

初出題です。
解説を見る
ドラマの撮影中の話。女は女優、男は俳優。
途中、女が男に向けて発砲するシーンがあるのだが、そのとき使われるはずのモデルガンがなぜか本物の銃とすり替わっていた。
結果、男は死に、女には殺人の疑いが向けられた。
しかしカメラの映像やスタッフの証言から、銃をすり替えた犯人が発覚。女は無罪となったのであった。
途中、女が男に向けて発砲するシーンがあるのだが、そのとき使われるはずのモデルガンがなぜか本物の銃とすり替わっていた。
結果、男は死に、女には殺人の疑いが向けられた。
しかしカメラの映像やスタッフの証言から、銃をすり替えた犯人が発覚。女は無罪となったのであった。
「Mirror Mirror」「1ブックマーク」
皆に侮られているのをしみじみ感じた女は「毒林檎を作ってます!」そう宣言した。
人々は恐怖した。
すると女の商売は前より上手くいった。
不思議に思った男は女にインタビューした。
「商売がうまくいった理由?きっかけは毒林檎よ。…でも私が侮られてなかったらここまで上手くいかなかったと思うわ」
女が商売がうまくいった理由を説明してください。
人々は恐怖した。
すると女の商売は前より上手くいった。
不思議に思った男は女にインタビューした。
「商売がうまくいった理由?きっかけは毒林檎よ。…でも私が侮られてなかったらここまで上手くいかなかったと思うわ」
女が商売がうまくいった理由を説明してください。
16年02月04日 20:34
【ウミガメのスープ】 [まぴばゆ]
【ウミガメのスープ】 [まぴばゆ]
解説を見る
私は知ってのとおり林檎農家よ。でも、代替わりして私が継いでからは林檎を盗んで食べる輩が増えちゃったのよね。
柵をおいても、番犬を飼っても無駄だったわ。
だから私は林檎の木の前に看板を立てたの。【この中に毒林檎が一つなっています】ってね。
そうしたら盗み食いされなくなったから、生産量が増えたわ。
そして盗み食いしてたやつは、家の林檎の美味しさを知ってるから買うようになって結果売り上げも増えたの!
盗み食いされてた時は落ち込んだりイライラする事もあったけど、今では良かったと思ってるわ。
#b#林檎農家の女は盗み食い防止のために【毒林檎が一つなっています】という看板を林檎園に立てて盗み食いを抑制し、生産量を増やした。#/b#
#b#また、盗み食いをしていた人は女の林檎が美味しい事を知っていたので買うようになり売り上げも増えた。#/b#
柵をおいても、番犬を飼っても無駄だったわ。
だから私は林檎の木の前に看板を立てたの。【この中に毒林檎が一つなっています】ってね。
そうしたら盗み食いされなくなったから、生産量が増えたわ。
そして盗み食いしてたやつは、家の林檎の美味しさを知ってるから買うようになって結果売り上げも増えたの!
盗み食いされてた時は落ち込んだりイライラする事もあったけど、今では良かったと思ってるわ。
#b#林檎農家の女は盗み食い防止のために【毒林檎が一つなっています】という看板を林檎園に立てて盗み食いを抑制し、生産量を増やした。#/b#
#b#また、盗み食いをしていた人は女の林檎が美味しい事を知っていたので買うようになり売り上げも増えた。#/b#
「逆チョコ主義」「1ブックマーク」
カメオとカメコは夫婦です。
毎年、カメオの希望により、バレンタインデーにカメオがカメコにチョコレートをプレゼントし、ホワイトデーにカメコがカメオにお返しをします。
カメオはなぜそんなことを希望するのでしょう?
毎年、カメオの希望により、バレンタインデーにカメオがカメコにチョコレートをプレゼントし、ホワイトデーにカメコがカメオにお返しをします。
カメオはなぜそんなことを希望するのでしょう?
16年03月14日 15:28
【ウミガメのスープ】 [えぜりん]
【ウミガメのスープ】 [えぜりん]
解説を見る
バレンタインの方が、売る側の気合いが入っていて良い商品が多く、バレンタイン限定商品も数多く出るので、ある意味選ぶのに困らないというのがカメオの主張です。
「バレンタイン前に店に行って『これにしよう』と目をつけていたら、ホワイトデーにはもう売ってなかった」ということが何度かあったのだそうです。
要するに、バレンタインに豪勢な品ぞろえを見てしまうと、ホワイトデーはどうしても見劣りがするということらしいです。
ちなみに、お菓子以外のプレゼントをすることは、毛ほども考えてないカメオです。
一方、カメコのプレゼントは手作りなので、材料さえ手に入れば、バレンタインでもホワイトデーでも変わりはありません。むしろ、チョコレートにこだわる必要が無くなるので、こちらも選択肢が広がります。
バレンタインにだけ手に入りやすくなる材料もあるにはありますが、あらかじめ計画的に購入しておけばほぼ無問題だし、もし作れなかったとしたら作れるモノに変更すればいいのです。
元ネタ:まるっと実話
「バレンタイン前に店に行って『これにしよう』と目をつけていたら、ホワイトデーにはもう売ってなかった」ということが何度かあったのだそうです。
要するに、バレンタインに豪勢な品ぞろえを見てしまうと、ホワイトデーはどうしても見劣りがするということらしいです。
ちなみに、お菓子以外のプレゼントをすることは、毛ほども考えてないカメオです。
一方、カメコのプレゼントは手作りなので、材料さえ手に入れば、バレンタインでもホワイトデーでも変わりはありません。むしろ、チョコレートにこだわる必要が無くなるので、こちらも選択肢が広がります。
バレンタインにだけ手に入りやすくなる材料もあるにはありますが、あらかじめ計画的に購入しておけばほぼ無問題だし、もし作れなかったとしたら作れるモノに変更すればいいのです。
元ネタ:まるっと実話
「海からのおつかい」「1ブックマーク」
私の友人は船の機関士をしており、現在仕事で海に出ている。
次に陸地へ帰ってくるのは3ヶ月後らしい。
ある日、友人の携帯電話から私に電話があり、海に出ている友人の代わりに買い物をして欲しいと頼まれた。
買って欲しい期間限定の商品でもあるのかなと思いきや、#b#頼まれた商品は、陸地であれば一年中どこでも売っているものだった。#/b#
友人から頼まれた買い物とは一体なんだろう?
次に陸地へ帰ってくるのは3ヶ月後らしい。
ある日、友人の携帯電話から私に電話があり、海に出ている友人の代わりに買い物をして欲しいと頼まれた。
買って欲しい期間限定の商品でもあるのかなと思いきや、#b#頼まれた商品は、陸地であれば一年中どこでも売っているものだった。#/b#
友人から頼まれた買い物とは一体なんだろう?
16年03月04日 09:43
【20の扉】 [キュアピース]
【20の扉】 [キュアピース]
解説を見る
問題文で、海の上の友人が陸にいる私に電話をかけていることから、海の上でも携帯の電波は通じることがわかる。
携帯電話のソーシャルゲームが大好きな友人は、#b#期間限定の課金コンテンツを購入するため#/b#、後払いでプリペイドカードを購入し、そのコードを送信するよう私に頼んできたのだった。
頼まれた通り、私は3000円分のiT●nesカードを購入し、記載されたコードを写メって友人へ送ると、程なくして返事が帰ってきた。
「10連爆死した・・・」
#b#答:デジタルコンテンツ課金用のプリペイドカード#/b#
携帯電話のソーシャルゲームが大好きな友人は、#b#期間限定の課金コンテンツを購入するため#/b#、後払いでプリペイドカードを購入し、そのコードを送信するよう私に頼んできたのだった。
頼まれた通り、私は3000円分のiT●nesカードを購入し、記載されたコードを写メって友人へ送ると、程なくして返事が帰ってきた。
「10連爆死した・・・」
#b#答:デジタルコンテンツ課金用のプリペイドカード#/b#