動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

巷で噂のカメコちゃん「1ブックマーク」
カメコの好物がチョコレートだと報道されると、チョコレートが飛ぶように売れた。

しかし、カメコの好きな場所が海だと報道されると、海に行く人は減少した。


一体どういうことだろうか?

どうして好物を買う人は増えたのに、好きな場所に行く人は減ったのだろうか?

16年02月05日 20:58
【ウミガメのスープ】 [えつこ]



解説を見る
カメコは今流行りの都市伝説である。

マスクをした若い女性が、「私の問題っておもしろい?」と訊ねてくる。「面白い」と答えると、問題を無理やり解かされる。「面白くない」と答えると包丁や鋏で斬り殺されスープにされる……みたいな感じだ。


テレビや雑誌で不○家のチョコレート(なぜか会社指定)がカメコの好物だと報道されると、カメコにチョコレートをあげたすきに逃げるという新たな対処法が生まれ、みんなこぞって持ち歩くようになった。

また、以前から海辺の事故が多発していた場所で突如としてカメコの目撃情報が多く現れたことが発端となり、広く海辺によく現れるとして世間に広まった。


都市伝説や妖怪の類には、その時代の人の都合がよく反映されるものである。
飛び降り自殺「1ブックマーク」

は生きたかった。だから飛び降りた。

何故?
16年02月01日 20:22
【ウミガメのスープ】 [ふぃず]



解説を見る

清水の舞台から飛び降りれば長いが叶うという」

時は徳川。
重い病を抱えた男はそう言って出掛けていった。
もうじき死ぬと宣告を受けていた男は、一握の希望に賭け、そこから飛び降りたのだった。

男は生き延びた。しかしこの後も生きていたかは、別のお話……。


ちなみに当時、清水の舞台から飛び降りた際の生存率は85%だったそうです。
終わり「1ブックマーク」
血のように赤い物
それを見たとき、男の人生は終わった

一体なぜだろう?
16年02月01日 15:27
【ウミガメのスープ】 [ツバサ†]



解説を見る
男はサッカー選手
現役最後の試合
しかし、ファールをしてしまい審判の手にはレッドカードが

男のサッカー人生は幕を閉じた
【低背の雪だるま】「1ブックマーク」
薄着で見る雪景色。
本来は目線と同じ高さにある雪だるまを少しだけ見下ろすのも無理はないなと思う女。

一体どういう事だろう?

16年01月26日 12:49
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]



解説を見る
暖かい季節、久し振りに友達の家に遊びに来た女。
相変わらず凄い散らかり様、まるでゴミ屋敷だ。
ほとんど足の踏み場もない部屋。
つま先立ちで壁掛けカレンダーを見ると、まだ冬のまま…。

“これじゃぁ本来は目線と同じ高さにある雪だるまを少しだけ見下ろす事にもなるわ…”

女は面倒臭がりな友達のだらしなさに心底呆れた。

寒い部屋と寒い財布「1ブックマーク」
今年から一人暮らしを始めた男。

朝起きると、部屋に冷たいすきま風が入ってきたので、今月はお金の無駄遣いをしないでおこうと誓った。

一体なぜ?
16年01月08日 01:35
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]



解説を見る
男が朝起きて、リビングへ入って最初に目にしたのが、開けっぱなしになっていた冷蔵庫の扉だった。

今月の電気代が高くなることを予想して、これからは出来るだけ節約していこうと誓ったのだった。