動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

0 Fool<真っ白いプレゼント>「1ブックマーク」

メオは、自分の手帳から白紙のページを一枚破いた。

何もかかれていないその紙を渡されたカメコは、それまでの号泣が嘘のように泣き止み、笑った。

一体何故?
16年09月02日 21:12
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る

女は、スーパーの一角で、大声泣き叫んでいた。

「#red#やだぁ!!プリ●ュアのお菓子かうの!!!#/red#」

すかさず母が制した。

「昨日もア●マスのやつ買ったでしょ!?どうせ殆ど食べないで、中のカードだけ集めるんだから!無駄になっちゃうでしょ!!!」

しかし聞く耳を持たぬ少女は、駄々をこね続ける。

「#big5#やだあああああああああ!!!#/big5#」

周囲がざわつく。

店員が彼女らに駆け寄り、声を落とすように頼むが、少女は止まらない。

側に居たカメオがそれに気が付いた。

真っ白な1ページ。
それは確かに何も書かれてはいなかった。

しかし、その一枚を手に、少女に近付いた。

「お嬢さん、ちょっといいかな?」

「やああああ…うええ?」

カメオは、目の前で、その紙をあっという間に#red#折り紙の薔薇#/red#にしてしまった!

「うわあああああ!!!魔法みたい」

「これあげるから、ママの言う事きいてあげてね?」

「うん!ありがとうお兄ちゃん!」

*ぐずる女の子の目の前であっという間に折り紙を見せてあげたら泣き止んだ。

*発想の順序
「愚者」→「何もない」→「白紙」→「白紙が意味を発揮する瞬間」
点々転点「1ブックマーク」
ようやく点が二つになったので、カメオはなんとなく嬉しくなって、彼女のカメコと美味しいご飯を食べた。

しかしその結果、点は一つになってしまった。一体なぜ?
16年09月02日 20:55
【ウミガメのスープ】 [風木守人]



解説を見る
例えば、残高『¥1,000,000』。



働き始めて、ついに預金残高が百万円を超えたカメオ。特に理由もないが嬉しくて、彼女のカメコを誘って食事をすることにした。
そのためにお金を下ろしたので、 残高は百万円を切り、また点が一つになってしまったのだった。
焼き芋は恋の味「1ブックマーク」
い〜しやぁぁ〜きぃも〜、やきいも〜♪

その声を聞いたタケシは赤面した。

何故だろう?
14年11月14日 15:01
【ウミガメのスープ】 [牛削り]



解説を見る
愛してるんだ〜翼広げて〜♪
君の瞳を手に入れてぇぇ〜♪
見つけるんだ二人分の夢ぇぇ〜♪


タケシは一人暮らしの部屋の中、
自作曲「瞳の翼はコバルトブルー」をノリノリで熱唱中。

そこへ、

#big5#い〜しやぁぁ〜きぃも〜、やきいも〜♪#/big5#

石焼き芋のおじさんの声がはっきりと聞こえ、#red#窓を閉め忘れていた#/red#ことに気付く。

しまった! #red#俺の歌声が近所の人に丸聞こえじゃん!#/red#

赤面するタケシなのであった。



(あ、でも、偶然通りかかった一流プロデューサーにスカウトされるかも!?)
こども化学教室を営んでいるカメオ。
小学生から中学生を対象に、化学の面白い実験を教えている。
色の変わるムラサキキャベツ液。
牛乳にレモン汁を加えると出来上がるチーズ。
その他にも様々な実験を提供し、探究心あふれる子供達に結構な人気があるようだ。

カメオはさらに化学に親しみをもってもらいたいとの思いから、
建物の壁に、ビーカーに入った水を象ったペイントを施した。

しかし、強いクレームによりカメオは泣く泣くペイントを塗りつぶした。

なぜ、クレームが来たのだろう?
16年08月06日 14:50
【ウミガメのスープ】 [セルス]



解説を見る
ビーカーの中に入った#red#水分子#/red#を象ったペイント・・・どう見ても#red#ミッ#/red#

(この解説は都合により削除されました)
バス廃止で事故が増えた「1ブックマーク」

レレ高等学校では駅からの無料通学バスが出ていた。
ところが経費削減のため通学バスは廃止された。
これにより、レレレ高等学校付近の交通事故数が増えた。

レレレ高等学校の生徒のせいで事故が増えたわけではないのだが、
いったいどうしてだろう?
16年07月16日 23:31
【ウミガメのスープ】 [アアア]



解説を見る

で通勤していたイイイ君は自転車で通学中のピチピチJKを発見した!
「お!かわいい!パ○ツ見えそう!」
わき見運転をしたイイイ君は前の車に追突した。
ゲス男達による同様の事故は他にも何件か発生した。

レレレ高等学校が無料通学バスを出していれば、JKはバスに乗る。JKに気を取られて事故を起こす人はいないだろう。
もちろんJKは少しも悪くない。JKのせいで事故が増えたとは言えない。

#b#※要約解説#/b#
バス通学の廃止により自転車通学をするJKが増え、
通学中のJKに気を取られて事故を起こす車が増えた。