動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

無駄遣いは敵?「1ブックマーク」
カメオとカメコは夫婦である。

妻のカメコはしっかり者で、節水や節電をするようにいつも心がげている人だ。
また、お金の管理もカメコの役目である。
その一方 夫のカメオは、忘れっぽい一面があって 水の止め忘れや、冷蔵庫の閉め忘れをする度に、カメコに怒られている。
また、衝動買いをしてしまうのも彼の悪い癖である。

ある日 カメコは、電気の付いたままの部屋の中で寝ているカメオを見た。
しかも 部屋には今まで無かったはずのものが増えているではありませんか!

普段のカメコなら
「もー!電気つけっぱなしのまま寝て~!もったいないじゃない!!!しかも余計なものまで買って…」
といいながら電気を消すのだが…

何故だかその日だけは、カメコは怒るどころかカメオに感謝したという。

一体どういう風の吹き回しだろう?
17年07月26日 21:16
【ウミガメのスープ】 [神子]

初闇スープ 3人正解で解説だします ご来店いただき誠にありがとうございました!




解説を見る
カメコはその日、風邪をひいていた。

カメオに「安静にしとけ」と言われたカメコは、言われた通りベットの上で安静にしていた。

カメオが仕事に出かけた後、カメコはベットの上で本を読んだり、体温計で熱を測ったりしていたが、
いつの間にやら寝てしまっていたようだ。

目が覚めた時にはもう夕方で、ずいぶん長い間眠っていたことが分かった。

意識がはっきりしてきた時、カメコが横を見ると 
寝る前までは無かった風邪薬やらスポーツドリンクやら入った袋と、腕を枕代わりにベットにもたれかかるようにして寝ているカメオの姿があった。
試しに自分のおでこに手を当ててみると、ひんやりとした感触。

そこでカメコは、カメオが仕事から帰った後 付きっきりで自分を看病してくれてたことに気づき、感謝した。

要約
風邪を引いていたカメコの為に、薬を買ってきたり 看病してくれていたカメオに感謝した。
悪魔的発明? 弐「1ブックマーク」

魔的科学者プッチは#red#あるものを発明した・・・A#/red#
これがあれば大量の人間を殺せる

しかしAには#red#致命的な欠点・・・B#/red#があった

しかし知人のカミュー博士に#red#Bを解決する方法・・・C#/red#を提供されついに完成したのだった

さて、#red#A⇒博士が完成させたもの。B⇒その欠点。C⇒その解決策#/red#とは何でしょう?

扉問題ですが質問数制限はありません

【参加テーマ・発明したい道具は何?】
13年05月30日 20:15
【20の扉】 [アザゼル]



解説を見る

でも溶かす液体を発明したプッチ博士。溶かされた物体は気化し白い蛇のように立ち上がる!プッチ博士はこの液体を【ホワイトスネイク】と名付けた

しかし即座に問題が発生した。なんでも溶かすホワイトスネイクを入れる入れ物がこの世に存在しないと言う事だ
しかも立ち上がる白い気体にも触れられないのだ

そこへ知り合いのカミュー博士が現れた。博士は事態を理解し自分の発明品を取りだし発動させる

水瓶のような機械から光が溢れ一瞬でホワイトスネイクが凍り付く。気化した薬もだ。どんな薬も凍って固体になれば無害だ

カミューが持って来たのは一瞬で部屋を氷点下にする機械。大気中の水分が凍って煌めくところからこの道具を【ダイヤモンドダスト】と名付けたのだ
確実な死「1ブックマーク」
確実に死ぬために決闘をする。
状況を説明してください。
14年07月23日 14:15
【ウミガメのスープ】 [Thinker]

初いいね!ありがとうございます




解説を見る
「な、治らない?」
俺は不治の病にかかってしまった。
日に日に体は重くなり、生の価値は失われていく。
あと2,3週間もたてば、苦しみと共に永遠に眠り続けるようになるだろう。
俺は朦朧とする意識の中に解決策を見いだした。

#red#決闘だ。#/red#
#red#5年前の俺と決闘するのだ。#/red#

過去の俺が死のうが今の俺が死のうが、ここの俺は消える。

そこまで考えた俺は、ふらふらと拳銃を握りしめタイムマシンへ近づいていき…
コースアウト「1ブックマーク」
小学校の運動会
カメオはカメコからリレーのバトンを
受け取って走り出した。
しかし、いきなりコースを外れてしまった。
だが、周りは特に反応しなかった。
何故だろうか?

(SPをディダムズさんにお願いしました)
14年01月25日 20:36
【ウミガメのスープ】 [幽火]

4作目です 皆様参加お願いします




解説を見る
カメオは体育委員の児童であり、
アンカーのカメコがゴールしたあと、
カメコからバトンを受け取ってしまいに行った。
走っていたのはリレーが一番最後の競技であり、
時間が押していたためであった。
スプーンの女神「1ブックマーク」
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?

この問題における、「違う一文字」を特定せよ。
16年09月20日 00:01
【20の扉】 [しらこポン酢]



解説を見る
スプーンの女神

↓変換して
スプーンのメガミ
↓並び替えて
ンミガメのスープ

この問題文は「ウミガメのスープ」
この問題名は「ンミガメのスープ」

「ン」が「違う一文字」。

タイトルのアナグラムである事に気づいた上での回答「ン」でFA。