その道はいつもは平坦だ。
しかし、深夜になるとその道には明らかな傾斜ができる。
いったいどういうことか。
※元ネタあり。ただしそんなに知られている話ではないです。

16問目は暗闇のスープ

跳ね橋ですか?

No

傾斜が出来るのは人為的な理由ですか?

天変地異のたぐいでないという意味ですね。Yes [良い質問]

私は人間ですか?

Yes

私は傾斜を通りますか?

Yes [良い質問]

傾斜が出来るとは坂道になるということですか?

Yes

物理的に地形が変わりますか?

No [良い質問]

深夜であることは重要ですか?

Yes [良い質問]

私の職業は重要ですか?

YesNo 普通のサラリーマンと思っていただければ

傾斜を作っているのは私ですか?

Yes (ミスリード注意) [良い質問]

傾斜ができたように見えてしまうということですか?

これは難しい YesNoで [良い質問]

いつもと深夜で道には何の変化もありませんか?

Yes [良い質問]

データを改ざんしてしまいましたか?

No

その道を車が通ることはできますか?

Yes

6より、視覚的に傾斜になっているように見えているということですか?

これも難しいですが、No.10の視点プラスアルファでNo [良い質問]

その道の近くに標識はありますか?

No

私は酔っていますか?

No でもかなり正解に近いです [良い質問]

酒で酔ってしまいましたか?

No でもかなり正解に近いです [良い質問]

雪かきして道路の端に雪を寄せますか?

No

10 その道はもともとわずかな傾斜を持っていますか?

Yes! [良い質問]

具体的な時間は決まっていますか?

No

等高線は重要ですか?

No さすがの思考

向かい風が強いので前傾姿勢になりますか?

No でもこれもさすがの思考

酔った人が道端にうずくまってるのでそちらが下のように見えますか?

No 10より視覚的な問題ではありません

足取りが重くなって傾斜があるように感じてますか?

Yes! これで正解でいいでしょう! [正解]

その道に進入する向きは重要ですか?

No

道端の側溝を水が流れていくので傾斜があると分かりますか?

No そういう話ではないのです。考えさせすぎてすみません

仕事帰りで疲れているので、わずかな傾斜でも気になってしまいますか?

Yes!!! パーフェクトです!!! [正解]
でも、普通の状態ではそれには気付かないレベルの緩やかさだ。
しかし、深夜にわたる残業をしての帰り道。
疲れきっているそのときだけは、その道が緩やかな上り坂をなしていると
はっきり認識できるのである。
---
元ネタ:
『世界は右に回る 将棋指しの優雅な日々』所載 “坂が現れる夜” 先崎学(将棋九段)
この方の文章は面白いので読んでみてはいかがでしょうか。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。