「動物園での一日」「2ブックマーク」
日曜日、たまの休暇で父カメオがごろごろしてると
息子が遊びに連れて行ってほしいと駄々をこねるので
カメオは渋々息子を連れて行きたくさんの動物たちを見て息子は喜びました。
カメオも上機嫌になりお昼ごはんにレストランでお子様ランチを奮発してあげました。
しかし母は息子の口元についていたケチャップを見て
カメオを怒りました。
一体なぜ?
息子が遊びに連れて行ってほしいと駄々をこねるので
カメオは渋々息子を連れて行きたくさんの動物たちを見て息子は喜びました。
カメオも上機嫌になりお昼ごはんにレストランでお子様ランチを奮発してあげました。
しかし母は息子の口元についていたケチャップを見て
カメオを怒りました。
一体なぜ?
16年06月01日 21:38
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
あら?お口にケチャップが付いてるわ
へぇ~お昼ごはんにお子様ランチを食べたんだ~
ふん~奮発してあげたんだ珍しい・・そのお金は何処から出たの?(`・ω・´)
たくさんの動物って何を見たの?
早いお馬さんがたくさん??
#big5#ちょっとあなた!!また競馬に行ってたんでしょう。ちゃんと子供の面倒を見るって言ったわよね?#/big5#
折角万馬券を当てたのに妻に没収されてしまいました。
(´・ω・`)
へぇ~お昼ごはんにお子様ランチを食べたんだ~
ふん~奮発してあげたんだ珍しい・・そのお金は何処から出たの?(`・ω・´)
たくさんの動物って何を見たの?
早いお馬さんがたくさん??
#big5#ちょっとあなた!!また競馬に行ってたんでしょう。ちゃんと子供の面倒を見るって言ったわよね?#/big5#
折角万馬券を当てたのに妻に没収されてしまいました。
(´・ω・`)
「MAN IN THE MIRROR」「2ブックマーク」
タカオは女の子に優しくしているのにモテないことを悩んでいた。
それを不憫に思った者が、タカオに女の子を紹介した。
タカオは喜んだが、もう一人の女の子を見ると後悔した。
一体なぜ?
それを不憫に思った者が、タカオに女の子を紹介した。
タカオは喜んだが、もう一人の女の子を見ると後悔した。
一体なぜ?
16年06月09日 00:07
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
【ウミガメのスープ】 [鳴子]
解説を見る
タカオはみにくい容姿のせいで、女子から嫌われていた。
タカオが女子に優しくしても、逆に気持ち悪がられるだけだった。
(あぁなんで俺は女子に優しくしているのに嫌われてしまうのだろう。
やはりこのみにくい顔のせいか。
俺は何も悪いことをしたことがないのに、顔だけで判断されるなんて本当につらい)
そんなタカオを不憫に思った神は、タカオのために美少女を授けた。
タカオは美少女と付き合えるのを喜んだが、ある時2人で鏡の前に立つと、
鏡の中のタカオも美少女もみにくく見えるのに気付いてぎょっとした。
(そうか……俺がこの子を好きになったのはこの子が可愛かったからで、
彼女がみにくかったらこんなに喜ぶこともなかっただろうな……)
タカオは自分が相手の容姿に囚われていたことを悟り、
これでは自分のことを嫌う人たちと何も変わらないじゃないかと反省した。
タカオが女子に優しくしても、逆に気持ち悪がられるだけだった。
(あぁなんで俺は女子に優しくしているのに嫌われてしまうのだろう。
やはりこのみにくい顔のせいか。
俺は何も悪いことをしたことがないのに、顔だけで判断されるなんて本当につらい)
そんなタカオを不憫に思った神は、タカオのために美少女を授けた。
タカオは美少女と付き合えるのを喜んだが、ある時2人で鏡の前に立つと、
鏡の中のタカオも美少女もみにくく見えるのに気付いてぎょっとした。
(そうか……俺がこの子を好きになったのはこの子が可愛かったからで、
彼女がみにくかったらこんなに喜ぶこともなかっただろうな……)
タカオは自分が相手の容姿に囚われていたことを悟り、
これでは自分のことを嫌う人たちと何も変わらないじゃないかと反省した。
「WARIBASHIぽきぽき」「2ブックマーク」
重要な会議の場。そこにいた全員が、重く押し黙っていた。
皆が進行役から目を逸らし、おもむろに別件のことを始める人間もいた。
その状況でカメオは割り箸を割り出した。
カメオを咎める者はいたものの、結局カメオを止めることはできなかったという。
何故?
皆が進行役から目を逸らし、おもむろに別件のことを始める人間もいた。
その状況でカメオは割り箸を割り出した。
カメオを咎める者はいたものの、結局カメオを止めることはできなかったという。
何故?
16年06月03日 19:09
【ウミガメのスープ】 [相須 楽斗]
【ウミガメのスープ】 [相須 楽斗]
解説を見る
クラスの役員決めで誰も挙手しなくなってしまい、仕方ないと思ったカメオがくじを作るために割り箸を割り出した。くじで決めていいのか?という不満の声もあったが、じゃあなにで決めんの?というカメオに一蹴されたという。
因みにくじの結果、カメオが学級委員長になった。
因みにくじの結果、カメオが学級委員長になった。
「完全犯罪」「2ブックマーク」
彼女は完全犯罪を犯した。
そして誰も彼女が犯人だとは気づいていない。
確かに完璧な完全犯罪だった…が、彼女は物凄く不満だった。
なぜ?
そして誰も彼女が犯人だとは気づいていない。
確かに完璧な完全犯罪だった…が、彼女は物凄く不満だった。
なぜ?
16年06月03日 18:22
【ウミガメのスープ】 [ゆっこ99]
【ウミガメのスープ】 [ゆっこ99]

挿絵にちょっと流血表現があります。不適切でしたら削除します。
解説を見る
ミステリー小説を読むのが好きな彼女は『完璧なる完全犯罪』という小説を読んだ。
『主人公の女性はひどい虐待を父親から受けており、ある日、父親を殺害した。そして絶対に誰にも見つからない方法で死体を処分した。
その後、彼女の犯罪は発覚することなく、父親は行方不明扱いになり、彼女は平穏な生活を送り生涯を終えた。』
ミステリー好きの彼女は
「確かにこれは完全犯罪だけど!これじゃ面白くないじゃない!」
そう、その小説の中では「犯罪」が起きたことが周囲にバレないまま終わってしまったのだ。
タイトルだけでミステリー小説と勘違いして読んでしまったが、それは悲惨な人生を送った女性が最後は幸せ(?)になるお話だった。
まとめ
1~2行目までは小説の中の出来事。
3行目の彼女は読み手。
※母に昔言われた「本当の完全犯罪」とはなにかということをヒントにしました。
『主人公の女性はひどい虐待を父親から受けており、ある日、父親を殺害した。そして絶対に誰にも見つからない方法で死体を処分した。
その後、彼女の犯罪は発覚することなく、父親は行方不明扱いになり、彼女は平穏な生活を送り生涯を終えた。』
ミステリー好きの彼女は
「確かにこれは完全犯罪だけど!これじゃ面白くないじゃない!」
そう、その小説の中では「犯罪」が起きたことが周囲にバレないまま終わってしまったのだ。
タイトルだけでミステリー小説と勘違いして読んでしまったが、それは悲惨な人生を送った女性が最後は幸せ(?)になるお話だった。
まとめ
1~2行目までは小説の中の出来事。
3行目の彼女は読み手。
※母に昔言われた「本当の完全犯罪」とはなにかということをヒントにしました。
「僧侶への転職希望」「2ブックマーク」
今日は新作RPG、『ラテシン転生3』の発売日だ。
ラテシン転生シリーズはごく小さな会社の作品ながら、
救いの無いシリアスなストーリー、そして理不尽に訪れる主人公の死で話題になってきた。
これまでもこのシリーズを欠かさず遊んでいるカメオも胸を高鳴らせながらこの新作をプレイしたのだが、
ラスボス戦でやはり主人公が理不尽に死亡するのを見た彼はすぐに実家の寺を継ぐことを決意した。
どういうことだろう?
ラテシン転生シリーズはごく小さな会社の作品ながら、
救いの無いシリアスなストーリー、そして理不尽に訪れる主人公の死で話題になってきた。
これまでもこのシリーズを欠かさず遊んでいるカメオも胸を高鳴らせながらこの新作をプレイしたのだが、
ラスボス戦でやはり主人公が理不尽に死亡するのを見た彼はすぐに実家の寺を継ぐことを決意した。
どういうことだろう?
17年01月16日 21:08
【ウミガメのスープ】 [てんぐも]
【ウミガメのスープ】 [てんぐも]

緊張の初出題です。よろしくお願い致します。
解説を見る
カメオはラテシン転生シリーズのメインプログラマー。
カメオは実家を飛び出し、専門学校時代の先輩が立ち上げたゲーム会社でなんとか昔からの夢であったゲームプログラマーとして就職、
ラテシン転生シリーズの開発に関わってきた。
しかし、ラテシン転生シリーズは毎度発売後に#red#突然主人公が戦闘不能になりゲーム進行が不可能になる致命的なバグ#/red#が発覚し、
ネット上でも悪い意味で話題になってしまっている。
流石に先輩からの視線も厳しくなり、これではいかん三度目の正直だと気合いを入れて3作目を開発、
デバッグも精一杯行ったつもりだったのだが…。
緊張に胸を高鳴らせながら臨んだ発売日、結局発生してしまった致命的なバグに直面し、
カメオはとうとうプログラマーの道を諦め家業を継ぐことを決めたのであった。
仏の顔も三度まで
カメオは実家を飛び出し、専門学校時代の先輩が立ち上げたゲーム会社でなんとか昔からの夢であったゲームプログラマーとして就職、
ラテシン転生シリーズの開発に関わってきた。
しかし、ラテシン転生シリーズは毎度発売後に#red#突然主人公が戦闘不能になりゲーム進行が不可能になる致命的なバグ#/red#が発覚し、
ネット上でも悪い意味で話題になってしまっている。
流石に先輩からの視線も厳しくなり、これではいかん三度目の正直だと気合いを入れて3作目を開発、
デバッグも精一杯行ったつもりだったのだが…。
緊張に胸を高鳴らせながら臨んだ発売日、結局発生してしまった致命的なバグに直面し、
カメオはとうとうプログラマーの道を諦め家業を継ぐことを決めたのであった。
仏の顔も三度まで