みんなのブックマーク
カメコは、ガムの中にアメがあったので、感謝した
一体なぜだろう?
16年10月25日 20:10
【ウミガメのスープ】
[しおまる]
解説を見る
大手スーパーにて、買い物をするカメコ
ここのスーパーは、品揃えがよいので、カメコはたまに買いにくる
今日もスーパーは賑わっており、カメコがレジに並ぶときには、長蛇の列ができていた
3分ほど並んで、もう次がカメコ!というときに、カメコは家族から「ウミガメの飴」を頼まれていたのを思い出した
(あ...忘れてた!ウミガメ飴!ここにしか置いてないのに~!)
飴を取りに行こうか
でもまた並ぶのも面倒だし...
そんなカメコの目に飛び込んできたのは、レジ横のガムのコーナー
もちろんそこには、『ウミガメの飴』は陳列していない
...本来なら。
そう、ガムの棚の中に不自然にポツンと、『ウミガメの飴』が置いてある
きっと、会計の直前に飴を買うのをやめた人が、戻すの面倒がって、こんなところに置いたのだろう
(ラッキー!飴をおいてくれた人、ありがとう!)
カメコは、『ウミガメの飴』をカゴに入れて、会計へと進んだ
デパートに買い物に来ていたカメオ(30代独身・恋人無し・非イケメン)は「婦人服・女性用下着」の売り場へ行くことにした。
どう見ても場違いだったが、売り場へ行く所を見ていた他の客はカメオへの好感度が上がった。
一体なぜ?
16年10月18日 21:10
【ウミガメのスープ】
[虫圭]
解説を見る
カメオがデパートへ買い物に行った時のこと。
5階に入っている本屋に用があったカメオは、エレベーターに乗り込んだ。
エレベーターは途中の階でも何人か客を乗せ、段々と乗っている人数が増えていく。
そして4階「婦人服・女性用下着売り場」でエレベーターが開いた時。
買ったものを抱えた女性(ハイパーマルチおっちょこちょい女子)がエレベーターへ乗り込んだ。
ビーー……!
その瞬間、定員オーバーのブザーが鳴り響く。
女性は困ったような、恥ずかしそうな顔をしたが、この階で降りる客はいないようだ。
カメオは意を決した。
「あ、すみません。僕ここで降りるんでした」
女性の代わりに「婦人服・女性用下着売り場」へ降り立ったカメオ。
定員オーバーのブザーも鳴ることなく、エレベーターの扉は閉まっていく。
扉が閉まり切る直前、女性が大きくお辞儀をしたのがちらりと見えた。
エレベーターに乗っていた客達は、女性のために明らかに用が無い階で降りたカメオに好感を抱いたのだった。
マンションの屋上から飛び降り自殺をしたカメオ。
カメオの母は死に行くカメオを見ると満面の笑みを見せました。
一体なぜ?
16年10月16日 20:18
【ウミガメのスープ】
[天童 魔子]
解説を見る
ねぇちょっと聞いてくださいな。
私の自慢の可愛い一人息子のカメオのことなんですが
どうにも最近元気がなくて2年くらいどうにもお外へ出ようとしなくなっていたんですけれども
えぇ、言わなくたって解ります。何か嫌なことがあったんでしょうね。
でもうちにカメオちゃんは優しいからきっと自分で我慢しちゃうんだわね
そうなんですよ~たまにはお外へお散歩にしてみれば気分転換になるんじゃないかなと思って誘ってみても嫌がるのに
なんだか急にやる気に満ち溢れたような険しい顔つきになって久しぶりに部屋から出たんですよ!
しかも自分からだなんて凄くないですか?
やっぱりカメオちゃんはやればできる子なんですよ。
えっ?どこへ向かったかだなんでそんなこと些細なことじゃないですか。
大事なことは自分の意志で外に出た勇気であって理由ではないでしょう?
親としては子供の踏み出してくれた一歩がとても嬉しいんですよ。
あら?嫌ね~飛び降りですって。(´・ω・`)
人知れず ため息ついて
窓辺から 大切なものを知る
カンナが悪い子 なのはなぜ?
16年10月02日 17:00
【ウミガメのスープ】
[すいま]
解説を見る
ため息でくもらせた窓ガラスに
こっそり指で字を書いてカンニングしているから。
スーパーで花子は
紙に記されてある商品をすべて買い物かごに入れ終えてレジに行くと、
お金を受け取った。
いったいどういうことだろう?
16年09月06日 21:24
【ウミガメのスープ】
[3000才]
解説を見る
花子はレシートを拾い、
そこに記されてある商品をすべて持ってレジに行き、
一度買ったけど、やっぱりいらないから返金してほしいと言い、
お金を受け取った。
その後、店員から不審に思われて捕まった。