動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

高見の憂鬱「2ブックマーク」
マリーには、とある趣味があり

毎朝あることをするのが習慣となっていた。

しかし彼女は、ある歌を聞いてから

その習慣をぱったりとやめてしまったのだ。

彼女の趣味とは?その歌とは?
12年03月18日 19:59
【ウミガメのスープ】 [ぴぃちゃん]

皆様、ご参加ありがとうございました! これからもよろしくお願いします!




解説を見る
マリーの趣味は、水平思考推理ゲーム(LTP)だった。

彼女は毎朝学校へ行く前に、LTPの出題サイト「ラテ○ン」を開き、

その日出た問題をチェックするのが日課となっていた。

とても楽しんでいた。

そして彼女は、ある感情を抱くようになった。

「一緒に問題を解きたい。問題を出してみたい」

○肉シチューや、大好物のハン○ーグ。

時に驚き、時に笑い、時に感動した。

しかし、いいスープが出されるたびに彼女は思うのである。

 ―仲間入りしたいけど、わたしなんかが参加していいのだろうか?


そして、彼女の国は大きな地震に巻き込まれた。

マリーは家に帰ると真っ先にラテ○ンのページを開いた。

皆が無事か確認したい!その思いでアカウントを登録する。

だが、キーボードを打つ手がとまる。「自分が何と聞くんだ?」

話したことも見たこともない人に、何をしようとしているんだ?

やがて、「無事です」や「大丈夫ですか?」といった文字が並んでいく。

うれしい反面、何か心に靄がかかる。

自分は今、何か大事なモノを手放してしまったのではないかと。


彼女がサイトを見つけてから2年が経過した。

サイトでは2周年の企画を行っている。

「ラテ○ン組曲?」

組曲ってあの組曲かな?何の気なしに開いてみる。


・・・・・・


月日は流れ、現在。

マリーは習慣をやめて、とても楽しいそうだ。



―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―



さて、ヒント欄にも書きましたが、これわたしの実話なんです。

参加者としては日が浅いのですが、

実は結構最初の方から毎日見ていたりしてなくなかったり・・・・・・

当てる系の問題で、微妙な感じだったかもしれません。



でもこれだけは言わせてください。。



「ラテシン大好きです!」




Mother Goose「2ブックマーク」
年老いた大富豪が残り少ない人生で望んだことは食事であった。


彼は大の焼き鳥好きで最期の食事も焼き鳥となった。


世界の全てを手に入れた大富豪にしては何とも庶民的ではないではないか。

何が彼をそこまで突き動かすのか当ててみよ
16年10月17日 21:07
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
全てを手に入れた大富豪は死に対し人一倍恐怖していた。




せっかく自分が手に入れたすべたが失われてしまう




嫌じゃ! どうにかしなければ…




そんな彼が望んだのは当然『不老不死』であった。




そこで伝説の不死鳥フェニックス・火の鳥の噂を聞き持って参れと命を下したのです





確かにこの鳥は不死なのですが




#red#それはこの鳥自身が破片からでも再生するからで#/red#





おじさんが食べても火の鳥が内面から復活するだけなのですよ。(´゚д゚`) 





それを早く・・・フベラ!!(´・ω...:.;::..ヽ( ゚∀゚)ノ自由なのです!! 

【実話】右を向く男「2ブックマーク」
男は「ある時」になると
ふと右を向く
理由を尋ねると
男は恥ずかしそうに理由を話した

男が右を向く理由を解き明かしてください
16年10月16日 18:56
【ウミガメのスープ】 [alkimia]



解説を見る
男は「ある曲」を「椅子に座った状態」で聞くと
ふと右を向く
懐かしむような
寂しげな表情で

その曲は、昔その男の父親が
運転する車の中でよく聞いていた曲だ
男は助手席に座ることが多く
助手席でその曲を聞くことが多かった
「洋楽」なので小さかった当時の男には
それがどんな曲なのかわからなかった
ただ、その曲のフレーズとメロディを
おおまかに覚えていただけだった

成長した男は、時折だがその曲を聞く機会があった
有名な曲なのだ
その曲を椅子に座った状態で聞いていると
まるで「助手席で聞いていたシーン」が思い起こされるようだった

ふと、運転席に座る父親の姿が
そこにあったような気がした
ここは助手席ではないが、男は右を向いた
そこに運転席はないが、とっさに右を向いてしまうのだ
既に他界している父親が
そこにいるわけがないのだが・・・

あまりにも気恥ずかしい話なのだが
嘘をつく必要もないだろうと考えて
理由を聞かれた時は困りながらも正直に話す
喰らえ!必殺……「2ブックマーク」

の必殺技を使える(°∽貝∽°)だが今まで一度もψ(^・ω・^)ξに喧嘩で勝った事がない

何故?

【参加テーマ・覚えたい漫画の必殺技】
15年10月30日 12:37
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

殺技を使えば勝つことはできる……できるが…

(°∽貝∽°)の必殺技は……

一つ、指で人間を突くと身体が爆発して死ぬ
一つ、魔界の黒炎龍を召喚し敵を焼き付くす
一つ、名前を書いた人間が40秒後に心臓麻痺で死ぬ

など文字通り『必』ず『殺』す『技』なのだ(手加減は出来ない)

只の喧嘩で相手を殺す事は出来ないので必殺技無しで戦うしかないのだが…
【闇ヲ 生ム双者】「2ブックマーク」




    ホール
ジョ ウノトッ
プウ ツカノマ
ノヤ ミヲウミ
シフ タリハ?

15年10月24日 00:00
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る
問題文にある文字が構成する形は、

当問題出題時の月、
2015年10月の日付が月めくりカレンダー上で構成する形と同様である。



 日 月 火 水 木 金 土

          1  2  3
  4  5  6  7  8  9 10
 11 12 13 14 15 16 17
 18 19 20 21 22 23 24
 25 26 27 28 29 30 31



         ホ ー ル
 ジ ョ   ウ ノ ト ッ
 プ ウ   ツ カ ノ マ
 ノ ヤ   ミ ヲ ウ ミ
 シ フ   タ リ ハ ?



但し、【火が消えている】。



ホールケーキ上の火を吹き消し、
束の間の闇を演出すべきは当然、

【誕生日を迎えた人物である。】



ラテシンが誇る輝かしきふたり。

出題数のトップランナー・アザさん(アザゼルさん)。

正解数のトップランナー・オリちゃん(オリオンさん)。

とてつもない大偉業を成し得ながら、
尚も更なる大躍進を続けられているふたりの誕生日が、
運命なのか神のイタズラか、
同じ【10月24日】であるという奇跡。



アザさん、オリちゃん、お誕生日おめでとうございます!!!

これからのおふたりのご活躍にも大いに期待しながら、

本当に記念すべき本日、心より祝福の言葉を贈らせていただきます♪^^