動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

金ではなく愛?「2ブックマーク」
カメオから給料5ヶ月分の指輪を渡されたキャメル子が内心悔しがっているのはなぜ?
17年10月10日 18:08
【ウミガメのスープ】 [上3]



解説を見る
せっかく売れたのに返品されたと思ったから。

カメオ「あの、これ」
キャメル子「(うわー返品だ、わたしの給料の5ヶ月分もするのに…なんてひどい彼女!)かしこまりました、領収書はお持ちですか?」
カメオ「いや、返品じゃなくて…キャメル子さん、僕と結婚してください」
キャメル子「やったぁ」
毒を食らわば皿まで「2ブックマーク」
私はイベント会社のスタッフ。
今日は来月行われる茶会の打ち合わせの為に、茶人が住む純和風の数寄屋造りの豪邸に部下数名と共にやってきた。
インターフォンを鳴らすと、茶人本人が迎えてくれたので、茶人の好物である手土産である羊羹を渡した。
茶人はそれをお手伝いさんに渡しつつ、我々を客間に案内した。
そして、客間にて打ち合わせを始めた頃、お手伝いさんが手土産に持ってきた羊羹を手土産にお茶を出してくれた。
全員が一度そのお茶に口を付け、早速本題に入ろうとしたら、突然茶人が苦しみだし、血を吐き、そのまま息を引き取った。

その後警察が捜査した結果、毒殺であることが判明した。
その毒は茶人が口を付けた茶器に塗られていたのだが、奇妙なことに全員が口を付けたそれぞれの茶器からも同じ毒が塗られていた。
一体なぜ茶人のみが死んでしまったのだろうか?
勿論、茶器は茶人は専用の湯呑みなどではなく、全員が同じ形の茶器を使用した。
17年09月26日 00:11
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
出されたお茶が紅茶だったので、茶器はティーカップだった。そして茶人だけが左利きだったので持ち手が他の人と逆になり
持ち手が左に向いたときに口が付く外側の部分にのみ塗られていたので、右利きの他の人は毒を避ける事が出来たから。
カメオが欲しかった物は…「2ブックマーク」
カメオはスーパーに行くといつもあるものを買い物かごの中に入れる。しかしいつもそれを購入しないで帰ってしまう。
一体どういうことか?
17年09月25日 09:25
【ウミガメのスープ】 [おりゃ]



解説を見る
カメオはいつもスーパーに買い物に来て、店から出るときに出口の買い物かご置き場にあるかごに自分が使ったかごを重ねて入れて帰るのだった。
おバカな強盗「2ブックマーク」
銃を突き付けてきた強盗を見て、その場にいた全員は「この強盗はバカだ」と思った。

さてなぜ?
17年09月22日 21:39
【ウミガメのスープ】 [雨師]



解説を見る
「いいか、今すぐにありったけの金と#big5#銃の弾#/big5#を寄越せ!」

自分の銃が弾切れであることを自分でばらしてしまっていたから。
称賛は半分に「2ブックマーク」
これからテストを始めます。
質問として#b#漢字二字の熟語#/b#を書いてください。
それに対して、ある規則にしたがってひらがなで回答します。
[良い質問]が付けば10点、付かなければ0点です。

100点満点で#red#ちょうど50点#/red#を目指してください。

【質問ルール】
漢字二字の熟語を書く場合、その前に番号を付けてください。
例:①熟語
ルールに関する質問は、Yes/Noで答えられるものには答えます。

50回の質問の間に、#red#必ず10個の熟語#/red#(①~⑩)を書いてください。
17年09月10日 11:00
【新・形式】 [上3]



解説を見る
#b#結果:50点#/b#
いやー、素晴らしい難易度調整だよ!
これで「一般常識クイズ」完成だね!
(なんか難しいような気がするけど、気のせい気のせい)
− 称賛エンド −

【解説】
皆さんはテストの問題を作る側。
回答するのは小学3年生のカメオ。
出題者は赤(良い質問、テストの#red#○#/red#に相当)をつける役割です。

【FA条件】
「小学3年生が10問中5問正解できる漢字テストを作る。」
という趣旨を当てれば正解とする。

【回答ルール】
小学校1~3年で習う漢字は正しい読みを返す。
それ以外は本来の読みとは違う読みで返答する。
(小学生らしくするために、できるだけ似ている、
既に習った漢字の読みを使う……つもりでした最初は)