「対戦型20の扉 怪盗の回答を解答」「2ブックマーク」
先ず始めに・・・
この問題は「事前に参加表明をして下さった天童 魔子さん、シチテンバットーさん、みんさん、黒井由紀さん、キャベツさん、カルタリアさん(順不同)のみ参加出来ます」
それでは仕切り直して、
レディース! エーンド! ジェントルマン! エーンド! その他!
これより対戦型20の扉を始めたいと思います!!
対戦型20の扉とは・・・
怪盗&ゴシップ記者チーム VS 捜査員チームの物当てです。
要は怪盗の(テーマにそった)指定したキーワードを捜査員が当てられるか?(記者は捜査員を混乱されられるか?)です。
テーマ候補は↓です 参加表明時に何が良いかも挙げて下さい その時の多数決で決めます。(難易度はその時に決まります)
「童話」「オリンピック競技」「野菜」「料理名」「国名」「魚へん一文字で表せる生物」「ドラえもんの道具」「アンパンマンのキャラ」「妖怪・モンスター」「名探偵」
※役職説明
怪盗:自身が指定したキーワードを捜査員に当てさせない様にして下さい。
質問でミスリード誘発したり、最後の解答提出の際正解候補の中から正解の解答を担当して解答を握り潰す等、捜査員の妨害をしましょう。
ゴシップ記者:怪盗同様、怪盗が指定したキーワードを当てさせない様にする事が目的。
「怪盗がダレであるか?」「キーワードが何であるか?」等一切知りません。
しかし特殊能力があります。質問に対しての回答はYES・NO逆になります。
捜査員:他の捜査員と一致団結して怪盗の指定したキーワードを当てて下さい。
おまけ
出題者:文字通り出題者。中立の立場。
※ゲームの流れ
準備として、参加者の参加表明(#b#表明順が質問順#/b#となります)。→ミニメにて各自の役職を発表。
1、出題者がテーマを発表する。
2、怪盗がテーマに沿ったキーワードを非表示(ミニメ)にて出題者に提示する。(この時出題者による正解の難易度チェックが入る)
3、一人1つ質問する(6質問)×2ターン(1つずつ順次回答)
出題者は中立の立場なので質問には原則YESNOのみで回答。YESNOがビミョウな場合は怪盗と相談して回答。
「○○若しくは××ですか?」等の#b#リスト聞きと質問の編集はナシ#/b#。
質問時は誘導につながるコメントや相談はナシ、質問に対する評価・感想はアリ。
4、ただしゴシップ記者の質問にはYES/NO逆に回答する。(怪盗の質問はそのまま)
-ここで一旦相談タイム-
5、3ターン目にキーワードを当てる(一人1回ずつ)その時、「解答します」とコメントし、非表示(ミニメ)にて解答する。
6、解答が出揃った後、一斉回答。当たれば捜査員の勝ち、外れれば怪盗・ゴシップ記者の勝ち。
さて、始めましょう。参加表明&テーマ希望を再びして下さい。
今回開催に当たり何度もSPとしてアドバイス&テストプレイをして頂きまして、アリガトウございました。(順不同・しかし16名ものSPって最多記録かしらん?)
天童 魔子さん アザゼルさん とーふさん 221aの住人さん セルスさん ノックスRさん カルタリアさん 3000才さん さしゃさん みんさん
アアアさん 221aの住人さん 守人zrdさん キャベツさん シチテンバットーさん ムクさん
この問題は「事前に参加表明をして下さった天童 魔子さん、シチテンバットーさん、みんさん、黒井由紀さん、キャベツさん、カルタリアさん(順不同)のみ参加出来ます」
それでは仕切り直して、
レディース! エーンド! ジェントルマン! エーンド! その他!
これより対戦型20の扉を始めたいと思います!!
対戦型20の扉とは・・・
怪盗&ゴシップ記者チーム VS 捜査員チームの物当てです。
要は怪盗の(テーマにそった)指定したキーワードを捜査員が当てられるか?(記者は捜査員を混乱されられるか?)です。
テーマ候補は↓です 参加表明時に何が良いかも挙げて下さい その時の多数決で決めます。(難易度はその時に決まります)
「童話」「オリンピック競技」「野菜」「料理名」「国名」「魚へん一文字で表せる生物」「ドラえもんの道具」「アンパンマンのキャラ」「妖怪・モンスター」「名探偵」
※役職説明
怪盗:自身が指定したキーワードを捜査員に当てさせない様にして下さい。
質問でミスリード誘発したり、最後の解答提出の際正解候補の中から正解の解答を担当して解答を握り潰す等、捜査員の妨害をしましょう。
ゴシップ記者:怪盗同様、怪盗が指定したキーワードを当てさせない様にする事が目的。
「怪盗がダレであるか?」「キーワードが何であるか?」等一切知りません。
しかし特殊能力があります。質問に対しての回答はYES・NO逆になります。
捜査員:他の捜査員と一致団結して怪盗の指定したキーワードを当てて下さい。
おまけ
出題者:文字通り出題者。中立の立場。
※ゲームの流れ
準備として、参加者の参加表明(#b#表明順が質問順#/b#となります)。→ミニメにて各自の役職を発表。
1、出題者がテーマを発表する。
2、怪盗がテーマに沿ったキーワードを非表示(ミニメ)にて出題者に提示する。(この時出題者による正解の難易度チェックが入る)
3、一人1つ質問する(6質問)×2ターン(1つずつ順次回答)
出題者は中立の立場なので質問には原則YESNOのみで回答。YESNOがビミョウな場合は怪盗と相談して回答。
「○○若しくは××ですか?」等の#b#リスト聞きと質問の編集はナシ#/b#。
質問時は誘導につながるコメントや相談はナシ、質問に対する評価・感想はアリ。
4、ただしゴシップ記者の質問にはYES/NO逆に回答する。(怪盗の質問はそのまま)
-ここで一旦相談タイム-
5、3ターン目にキーワードを当てる(一人1回ずつ)その時、「解答します」とコメントし、非表示(ミニメ)にて解答する。
6、解答が出揃った後、一斉回答。当たれば捜査員の勝ち、外れれば怪盗・ゴシップ記者の勝ち。
さて、始めましょう。参加表明&テーマ希望を再びして下さい。
今回開催に当たり何度もSPとしてアドバイス&テストプレイをして頂きまして、アリガトウございました。(順不同・しかし16名ものSPって最多記録かしらん?)
天童 魔子さん アザゼルさん とーふさん 221aの住人さん セルスさん ノックスRさん カルタリアさん 3000才さん さしゃさん みんさん
アアアさん 221aの住人さん 守人zrdさん キャベツさん シチテンバットーさん ムクさん
14年04月05日 21:10
【20の扉】 [tsuna]
【20の扉】 [tsuna]

色々運営に不手際がありましたが、無事?終了致しました
解説を見る
正解は#red#オランダ#/red#でした。
よって勝者は捜査員チームです。捜査員の皆様オメデトウございます!!ぱちぱちぱちぱち
敗れてしまった怪盗のカルタリアさん、ゴシップ記者のキャベツさん残念でした。
愉しんで頂けましたでしょうか?(出題時間が遅くなる等、数々の不手際があり申し訳ありませんでした。)
ゲームの感想としては、正直200ヶ国の中から正解の一つを見つけられるのか?大変そうだと思っていましたが、流石の質問力でした。
特にみんさんの7「先進国(http://dic.nicovideo.jp/a/先進国)ですか?」がクリティカルでした。お見事!!
それでは、またお目にかかりましょう(だと良いなw)。長い時間アリガトウございました。
よって勝者は捜査員チームです。捜査員の皆様オメデトウございます!!ぱちぱちぱちぱち
敗れてしまった怪盗のカルタリアさん、ゴシップ記者のキャベツさん残念でした。
愉しんで頂けましたでしょうか?(出題時間が遅くなる等、数々の不手際があり申し訳ありませんでした。)
ゲームの感想としては、正直200ヶ国の中から正解の一つを見つけられるのか?大変そうだと思っていましたが、流石の質問力でした。
特にみんさんの7「先進国(http://dic.nicovideo.jp/a/先進国)ですか?」がクリティカルでした。お見事!!
それでは、またお目にかかりましょう(だと良いなw)。長い時間アリガトウございました。
「【姿の見えない君】」「2ブックマーク」
ニューライフ01科学研究所の所長である海亀博士は
『透明になれる薬だ。』
と言い、臆病な男にそれを渡した。
『…し…ん…ら…い…ふ…れ…あ…い…』
それ以来、男は姿の見えない大切なものを怖れずに、
頻繁に出歩く様になった。
一体どういう事だろう?
『透明になれる薬だ。』
と言い、臆病な男にそれを渡した。
『…し…ん…ら…い…ふ…れ…あ…い…』
それ以来、男は姿の見えない大切なものを怖れずに、
頻繁に出歩く様になった。
一体どういう事だろう?
14年03月19日 15:15
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
解説を見る
ニューライフ01科学研究所の所長である海亀博士は、
目の見えない息子の透(とおる)が
透の為に連れて来られた盲導犬の明(あきら)を怖がるばかりでなかなか慣れてくれないのを気にし、
『透 明に慣れる薬だ。』
と言って臆病な透に
字の浮き出るモコモコペンで書いたメモを渡し、
透は平仮名で書かれたそれを手触りで確認しながら1文字ずつゆっくり読んだ。
透『…し…ん…ら…い…ふ…れ…あ…い…?』
博士『そうだ透、まずは【信頼】、そして日々の【触れ合い】だ。
これが透、お前が【お前自身の目】になってくれる盲導犬の明に慣れる為の良い【薬】なんだよ。』
透『…くすり?
………びょういんのじゃなくて?』
博士『ああ、そうだ。
ほら、透、今だって明はおりこうさんにしてずっと透の傍に居てくれてるだろう?
明は盲導犬として頑張って大変な訓練を受けて、
こうして透の【目】、透の【光】になる為に来てくれたんだよ^^
明は透の新しい、かけがえのない家族になろうとしてるんだ。
そんな大切な明を、信じずに怖がってどうする^^
ほら、今だって透と居るのが嬉しくて尻尾を振ってるよ、
頭を撫でてごらん^^』
透『………うん!^^』
それ以来、透は姿の見えない大切な明を怖れずに信頼し、
いつも明に導かれて、
いつも明と一緒に出歩く様になったのだった。
目の見えない息子の透(とおる)が
透の為に連れて来られた盲導犬の明(あきら)を怖がるばかりでなかなか慣れてくれないのを気にし、
『透 明に慣れる薬だ。』
と言って臆病な透に
字の浮き出るモコモコペンで書いたメモを渡し、
透は平仮名で書かれたそれを手触りで確認しながら1文字ずつゆっくり読んだ。
透『…し…ん…ら…い…ふ…れ…あ…い…?』
博士『そうだ透、まずは【信頼】、そして日々の【触れ合い】だ。
これが透、お前が【お前自身の目】になってくれる盲導犬の明に慣れる為の良い【薬】なんだよ。』
透『…くすり?
………びょういんのじゃなくて?』
博士『ああ、そうだ。
ほら、透、今だって明はおりこうさんにしてずっと透の傍に居てくれてるだろう?
明は盲導犬として頑張って大変な訓練を受けて、
こうして透の【目】、透の【光】になる為に来てくれたんだよ^^
明は透の新しい、かけがえのない家族になろうとしてるんだ。
そんな大切な明を、信じずに怖がってどうする^^
ほら、今だって透と居るのが嬉しくて尻尾を振ってるよ、
頭を撫でてごらん^^』
透『………うん!^^』
それ以来、透は姿の見えない大切な明を怖れずに信頼し、
いつも明に導かれて、
いつも明と一緒に出歩く様になったのだった。
「手のこんだ自殺」「2ブックマーク」
あるカップルはこれから先のことに絶望し自殺をはかろうとした。
偶然、通りかかった人に自殺しないでほしいと説得される。
しかし、このカップルは病院に運び出されてしまった。
なぜだろうか?
偶然、通りかかった人に自殺しないでほしいと説得される。
しかし、このカップルは病院に運び出されてしまった。
なぜだろうか?
13年07月14日 21:08
【ウミガメのスープ】 [マックライク]
【ウミガメのスープ】 [マックライク]

多数の質問、ありがとうございました
解説を見る
或るアパートの一室。ここに住むカップルはこの先のことに絶望し、ガス中毒で自殺を図ろうとした。
しかし、偶然アパートの大家が部屋の前を通ったときガスの臭いに気がつき、思いとどまるように説得した。
ガスの元栓を止め、カップルは急に開き直っていった。
さて、男が一服しようとタバコに火をつけようとした瞬間ーー
残留していたガスに引火し爆発。カップルは仲良く大やけどで入院しましたとさ。
しかし、偶然アパートの大家が部屋の前を通ったときガスの臭いに気がつき、思いとどまるように説得した。
ガスの元栓を止め、カップルは急に開き直っていった。
さて、男が一服しようとタバコに火をつけようとした瞬間ーー
残留していたガスに引火し爆発。カップルは仲良く大やけどで入院しましたとさ。
「---魔法の箱---」「2ブックマーク」
昔、父が大切そうに箱を抱きかかえながら帰ってきた。ぼくは不思議に思って尋ねたな
「おとーさん、この箱なぁに?」
すると父は笑いながらこう答えた。
「この箱は魔法の箱でね、中に入れたものを見えなくする箱なんだ!」
次の日、僕は母が大切にしていた宝石付きの装飾品を壊してしまった。その宝石は父が母に求婚した時にあげたものだ。父は働いてないくせに、よくもまぁこんなに立派な宝石をプレゼントしたものだ。どうしよう・・・なんて謝ろう・・・そうだっ!
僕は父の話を思い出し、例の箱に壊れた装飾品を放り込んだ。
しかしすぐに見つかってしまった。
魔法の箱なんてあるわけない・・・そのとき父に現実を教えられたなぁ
これが10年前の話だろうか。父が死に、僕が大人になった今、もうこんな箱は必要ないんだ。僕は感謝少しの感謝をこめて箱を処分した。
僕はどうして箱を処分したのだろう?
「おとーさん、この箱なぁに?」
すると父は笑いながらこう答えた。
「この箱は魔法の箱でね、中に入れたものを見えなくする箱なんだ!」
次の日、僕は母が大切にしていた宝石付きの装飾品を壊してしまった。その宝石は父が母に求婚した時にあげたものだ。父は働いてないくせに、よくもまぁこんなに立派な宝石をプレゼントしたものだ。どうしよう・・・なんて謝ろう・・・そうだっ!
僕は父の話を思い出し、例の箱に壊れた装飾品を放り込んだ。
しかしすぐに見つかってしまった。
魔法の箱なんてあるわけない・・・そのとき父に現実を教えられたなぁ
これが10年前の話だろうか。父が死に、僕が大人になった今、もうこんな箱は必要ないんだ。僕は感謝少しの感謝をこめて箱を処分した。
僕はどうして箱を処分したのだろう?
13年07月12日 23:33
【ウミガメのスープ】 [ゆがみ]
【ウミガメのスープ】 [ゆがみ]

【相談済み問題】SPはディダムズさんにお願いしました!
解説を見る
僕の家は代々宝石泥棒だったらしい。その現実を聞いたのは10年前だったかな。そう、父がまた宝石を盗んで帰ってきた次の日だ。僕が壊したブローチが見つかって、父に箱の本当の使い方を教わったときはびっくりした。
まさか、「あらゆるセンサーに引っかからない箱」だったとは。ご先祖たちもすごいものを発明したものだ。その技術に関する論文でも書けばいいものを・・・これも由緒正しい?泥棒の血筋のせいなのかな。
僕は正義の味方に憧れていた子供であったが、同時に父の稼ぎがなければ生きていけない子供でもあった。僕はこのとき絶対、父のようにはならないと決意した。
そんな父も病気で死に、僕は就職が決まった。もうこの箱に頼る必要もなくなったと僕は箱を処分した。
まさか、「あらゆるセンサーに引っかからない箱」だったとは。ご先祖たちもすごいものを発明したものだ。その技術に関する論文でも書けばいいものを・・・これも由緒正しい?泥棒の血筋のせいなのかな。
僕は正義の味方に憧れていた子供であったが、同時に父の稼ぎがなければ生きていけない子供でもあった。僕はこのとき絶対、父のようにはならないと決意した。
そんな父も病気で死に、僕は就職が決まった。もうこの箱に頼る必要もなくなったと僕は箱を処分した。
「時よ止まれ」「2ブックマーク」
赤く染まる教室で幼馴染を待っていた男
帰りましょう。と知らない女に言われて
幼馴染の身を案じた
なぜ?
帰りましょう。と知らない女に言われて
幼馴染の身を案じた
なぜ?
14年07月25日 15:03
【ウミガメのスープ】 [アマレット]
【ウミガメのスープ】 [アマレット]

君は美しい?
解説を見る
物心ついた頃から気づくといつも隣にいたアイツ
でも年齢を重ねるごとに気恥ずかしくなってきて
中学に上がるとクラスが別々になったこともあって
互いに距離を置き始めた
ホームルームが終わると大抵すぐに帰っていた俺だが
ある日、ちょっとした用事で遅くまで残っていた時に
ふいうちでアイツの声を聞いた
「下校の時刻となりました。速やかに帰りの準備をし、
交通ルールを守って帰りましょう。」
---ああ、そういや委員会リストで放送部に名前入ってたな
それから、なんとなく下校時刻まで学校でだらだらと過ごし、
アナウンスを聞いて帰るのが日課となった
その日も夕日が照らす教室でだらだらと仲間とダベりながら
時間が来るのを待っていた
「・・・~帰りましょう。」」
でも聞こえてきたのは、すっとよく通る綺麗な別人の女の声
「じゃあそろそろ帰るべ?」
表面上は平静を装いつつも内心は気が気ではなかった
小学校皆勤賞だったアイツがまさか欠席?!
いま、インフルエンザ流行ってるし、ひょっとして・・・
いや、ひょっとすると交通事故かも、いやいや・・・
想像はどんどん悪い方へ悪い方へと進んでいく
---しゃーない、久しぶりに菓子でも買ってアイツの家に
行ってみるか!
一大決心をした俺は、仲間の姿が見えなくなると走り出した
でも年齢を重ねるごとに気恥ずかしくなってきて
中学に上がるとクラスが別々になったこともあって
互いに距離を置き始めた
ホームルームが終わると大抵すぐに帰っていた俺だが
ある日、ちょっとした用事で遅くまで残っていた時に
ふいうちでアイツの声を聞いた
「下校の時刻となりました。速やかに帰りの準備をし、
交通ルールを守って帰りましょう。」
---ああ、そういや委員会リストで放送部に名前入ってたな
それから、なんとなく下校時刻まで学校でだらだらと過ごし、
アナウンスを聞いて帰るのが日課となった
その日も夕日が照らす教室でだらだらと仲間とダベりながら
時間が来るのを待っていた
「・・・~帰りましょう。」」
でも聞こえてきたのは、すっとよく通る綺麗な別人の女の声
「じゃあそろそろ帰るべ?」
表面上は平静を装いつつも内心は気が気ではなかった
小学校皆勤賞だったアイツがまさか欠席?!
いま、インフルエンザ流行ってるし、ひょっとして・・・
いや、ひょっとすると交通事故かも、いやいや・・・
想像はどんどん悪い方へ悪い方へと進んでいく
---しゃーない、久しぶりに菓子でも買ってアイツの家に
行ってみるか!
一大決心をした俺は、仲間の姿が見えなくなると走り出した