「見えない来年を探しに」「5ブックマーク」
寝ているカメオのそばで#b#11ヵ月後のカレンダー#/b#を眺めていた妻のカメコは
カメオのことは起こさずに#b#自宅の車庫#/b#へと向かった。
一体なぜ?
カメオのことは起こさずに#b#自宅の車庫#/b#へと向かった。
一体なぜ?
17年05月12日 23:41
【ウミガメのスープ】 [todo]
【ウミガメのスープ】 [todo]
解説を見る
夫が#b#浮気している#/b#のではないか
カメコがその疑念を持ち始めたのは先月と比べて明らかに夫の帰宅時間が遅くなっていることに気づいてからだ。
何回かその理由を夫に聞いてみたものの、仕事が忙しいの一辺倒。
一度疑ってしまったらもう夫の行動が全て怪しく見えてきてしまう。
そんな疑心にまみれた日々を過ごしていたカメコ。
今日は日曜日で、夫はまだ隣でぐっすりと寝ている。
その枕元には無造作に置かれた夫の#b#スマートフォン#/b#。
夫の潔白を信じたいからか、浮気の証拠を見つけたいからか
自分でもよく分からないまま、気づけばそのスマホを手に取っていた。
(電源をつけて……暗証番号か)
電源をつけたスマホに表示されたのは#b#4桁の暗証番号#/b#を求める画面。
(誕生日、違う。結婚記念日、違う。他に記念日あったかな。)
そう思いながらカメコは壁に掛けられたカレンダーをめくっていく。そのカレンダーを買ったとき、いつカレンダーを見ても二人で笑い合えるように#b#いろいろな記念日を書き込んでおいたのだ。#/b#
(記念日ではない、と。他に4桁の番号ってあったかな)
#b#最後の11ヵ月後のカレンダーを確認し終えた#/b#カメコは頭を悩ます。
が、次のアイデアが思い浮かぶまでにそう時間はかからなかった。
(そうだ、ナンバープレート)
そう、#b#車のナンバープレート#/b#も4桁の番号である。
そのことに気づいたカメコは、#b#夫を起こさないようにこっそりと車庫へと家の車のナンバーを確認しに行ったのだ。#/b#
この夫婦に来年があるのかはまだ分からない。
#b#<要約解説>#/b#
#b#夫カメオの浮気を疑っていたカメコは、夫のスマートフォンの中身を知りたいと思った。#/b#
#b#しかし4桁の暗証番号によってロックされていたので、カメコはまずカレンダーに書き込まれた記念日を試していった。#/b#
#b#11ヵ月後のカレンダーを見終えた、すなわちすべての月の記念日を試し終えたカメコだったが、まだスマホは開かない。#/b#
#b#今度は車のナンバープレートを試そうとその番号を確認するため、夫を起こさないよう静かに車庫へと向かったのである。#/b#
カメコがその疑念を持ち始めたのは先月と比べて明らかに夫の帰宅時間が遅くなっていることに気づいてからだ。
何回かその理由を夫に聞いてみたものの、仕事が忙しいの一辺倒。
一度疑ってしまったらもう夫の行動が全て怪しく見えてきてしまう。
そんな疑心にまみれた日々を過ごしていたカメコ。
今日は日曜日で、夫はまだ隣でぐっすりと寝ている。
その枕元には無造作に置かれた夫の#b#スマートフォン#/b#。
夫の潔白を信じたいからか、浮気の証拠を見つけたいからか
自分でもよく分からないまま、気づけばそのスマホを手に取っていた。
(電源をつけて……暗証番号か)
電源をつけたスマホに表示されたのは#b#4桁の暗証番号#/b#を求める画面。
(誕生日、違う。結婚記念日、違う。他に記念日あったかな。)
そう思いながらカメコは壁に掛けられたカレンダーをめくっていく。そのカレンダーを買ったとき、いつカレンダーを見ても二人で笑い合えるように#b#いろいろな記念日を書き込んでおいたのだ。#/b#
(記念日ではない、と。他に4桁の番号ってあったかな)
#b#最後の11ヵ月後のカレンダーを確認し終えた#/b#カメコは頭を悩ます。
が、次のアイデアが思い浮かぶまでにそう時間はかからなかった。
(そうだ、ナンバープレート)
そう、#b#車のナンバープレート#/b#も4桁の番号である。
そのことに気づいたカメコは、#b#夫を起こさないようにこっそりと車庫へと家の車のナンバーを確認しに行ったのだ。#/b#
この夫婦に来年があるのかはまだ分からない。
#b#<要約解説>#/b#
#b#夫カメオの浮気を疑っていたカメコは、夫のスマートフォンの中身を知りたいと思った。#/b#
#b#しかし4桁の暗証番号によってロックされていたので、カメコはまずカレンダーに書き込まれた記念日を試していった。#/b#
#b#11ヵ月後のカレンダーを見終えた、すなわちすべての月の記念日を試し終えたカメコだったが、まだスマホは開かない。#/b#
#b#今度は車のナンバープレートを試そうとその番号を確認するため、夫を起こさないよう静かに車庫へと向かったのである。#/b#
「明日はポイ捨て推進条例の施行日です」「5ブックマーク」
床に落ちたゴミを見て残念に思ったAさんは、そのゴミをそばにあったゴミ箱に捨てた。
しかしその翌日、ゴミをゴミ箱に入れずに投げ捨てているAさんの姿があった。
一体どういうこと?
しかしその翌日、ゴミをゴミ箱に入れずに投げ捨てているAさんの姿があった。
一体どういうこと?
17年04月16日 23:05
【ウミガメのスープ】 [todo]
【ウミガメのスープ】 [todo]
解説を見る
なかなかアイデアがまとまらないAさん
「うーん、これも違うなー」
Aさんは使っていた紙をくしゃくしゃに丸めると、少し離れた位置にあるゴミ箱に向かって投げた。
しかしわずかに届かず、投げた紙くずはゴミ箱のそばの床に落ちてしまった。
「残念、外れっと」
とぼやきつつ立ち上がったAさんは入れ損ねた紙くずを拾い上げ、そのままゴミ箱に捨てた。
その翌日、前日と同様仕事に行き詰まったAさんは丸めた紙くずを投げたのだが、
これもゴミ箱に入ることはなく、結果として床に投げ捨てた形となってしまった。
「うーん、これも違うなー」
Aさんは使っていた紙をくしゃくしゃに丸めると、少し離れた位置にあるゴミ箱に向かって投げた。
しかしわずかに届かず、投げた紙くずはゴミ箱のそばの床に落ちてしまった。
「残念、外れっと」
とぼやきつつ立ち上がったAさんは入れ損ねた紙くずを拾い上げ、そのままゴミ箱に捨てた。
その翌日、前日と同様仕事に行き詰まったAさんは丸めた紙くずを投げたのだが、
これもゴミ箱に入ることはなく、結果として床に投げ捨てた形となってしまった。
「極限20の扉ラッシュ」「5ブックマーク」
これまで私は「当たってはいけない20の扉」「ラテシンユーザーを召喚せよ」など挑戦的な新ジャンル問題を出題してきましたが、いよいよこれが#b#最後の新ジャンル問題#/b#となります。
そして、最後の新ジャンル問題もかなり挑戦的。
今から私は計5問の20の扉を出題します。
ただし#red#質問回数は50回まで#/red#、#red#制限時間は3時間#/red#と鬼畜な設定。
題して#big5#極限20の扉ラッシュ#/big5#!!
ルールは通常の20の扉と同様。
#red#皆さんで相談しながら答えを導き出してください。#/red#
途中参加も歓迎致します。
それでは、第1問!
#b#あることわざに含まれる「は」を「と」に変え、それが指す漢字一文字を答えてください。#/b#
そして、最後の新ジャンル問題もかなり挑戦的。
今から私は計5問の20の扉を出題します。
ただし#red#質問回数は50回まで#/red#、#red#制限時間は3時間#/red#と鬼畜な設定。
題して#big5#極限20の扉ラッシュ#/big5#!!
ルールは通常の20の扉と同様。
#red#皆さんで相談しながら答えを導き出してください。#/red#
途中参加も歓迎致します。
それでは、第1問!
#b#あることわざに含まれる「は」を「と」に変え、それが指す漢字一文字を答えてください。#/b#
17年10月29日 19:00
【新・形式】 [ホルス]
【新・形式】 [ホルス]

解説・まとメモ機能の不具合により、解説はチャットルームに貼りました。URLはチャット欄に。
解説を見る
~1問目の解説~
ことわざ:大は小を兼ねる
漢字一文字:#red#尖#/red#
~2問目の解説~
A、#red#京#/red#
~3問目の解説~
小学生の亀雄が友達に「まさに#red#KY#red/#だな。」とからかわれたのは、漢字の読みのテストで#red#空気#/red#という漢字が読めなかった上に、名前が#red#横沢#/red#亀雄だったからだ。
※苗字をローマ字にした時、頭文字が「Y」になれば
正解となります。
~4問目の解説~
まずこれらの数字をデジタル数字にしてみる。
そして、1の線と4の線を合わせてみると4になり、同様に6と7を合わせてみると8となる。
よって、2-9+4=#red#H#/red#である。
~5問目の解説~
虹の7色に外側から順に番号をつけていったとき、
【1】=赤
【2】=橙
【3】=黄
【4】=緑
【5】=青
【6】=藍
【7】=紫
となり、
赤+青=紫
黄+青=緑
が成立する。
よって、赤+黄=#red#橙#/red#である。
~隠しステージ問題の解説~
A.#red#5#/red#
*挿絵参照
ことわざ:大は小を兼ねる
漢字一文字:#red#尖#/red#
~2問目の解説~
A、#red#京#/red#
~3問目の解説~
小学生の亀雄が友達に「まさに#red#KY#red/#だな。」とからかわれたのは、漢字の読みのテストで#red#空気#/red#という漢字が読めなかった上に、名前が#red#横沢#/red#亀雄だったからだ。
※苗字をローマ字にした時、頭文字が「Y」になれば
正解となります。
~4問目の解説~
まずこれらの数字をデジタル数字にしてみる。
そして、1の線と4の線を合わせてみると4になり、同様に6と7を合わせてみると8となる。
よって、2-9+4=#red#H#/red#である。
~5問目の解説~
虹の7色に外側から順に番号をつけていったとき、
【1】=赤
【2】=橙
【3】=黄
【4】=緑
【5】=青
【6】=藍
【7】=紫
となり、
赤+青=紫
黄+青=緑
が成立する。
よって、赤+黄=#red#橙#/red#である。
~隠しステージ問題の解説~
A.#red#5#/red#
*挿絵参照
「視力維持の効果」「5ブックマーク」
カメオの視力がそれほど悪くなかったので、重かった荷物を軽々と持ち上げることができた。一体どういう事?
17年10月13日 18:56
【ウミガメのスープ】 [QQS]
【ウミガメのスープ】 [QQS]

オマージュ元:http://sui-hei.net/mondai/show/35268,35269
解説を見る
カメオは大人になっても視力1.0以上を維持していたので、小さい頃からの夢だった宇宙飛行士になることができ、地球上では重かったはずの荷物を無重力の宇宙空間で軽々と持ち上げることができた。
「【オリオンボール】」「5ブックマーク」
お菓子の家に住みたい、美貌を手に入れたい、翼が欲しい、1000万円欲しい………
欲張りさしゃこに呆れるみん。
みん『そんな夢、叶う訳ないでしょ。
もっと現実を見なさいよ。』
さしゃこ『本当に叶うんだもん!
世界中に散らばるオリオンボールを7つ集めなきゃだけど…』
みん『オリオンボール?』
話を聞くと、オリオンボールはどんな願いも叶えてくれる玉だそうな。
オリオンボールの前で『出でよ!オリオン!』と叫ぶと
女神オリオンが現れ、願いを叶えてくれるらしい。
愛する恋人・ムクを不慮の事故で失っていたみんは、
どうしてもムクと再会して、もう一度幸せに暮らしたいと強く願っていた。
ムクを生き返らせたい………
その一心で、みんは世界に散らばるオリオンボール探しの旅に出た。
50年後、ボロボロになりながらも、遂に………遂にオリオンボールを7つ集めたみんは
地面にへたりこみ、号泣しながら後悔した。
一体なぜ?
欲張りさしゃこに呆れるみん。
みん『そんな夢、叶う訳ないでしょ。
もっと現実を見なさいよ。』
さしゃこ『本当に叶うんだもん!
世界中に散らばるオリオンボールを7つ集めなきゃだけど…』
みん『オリオンボール?』
話を聞くと、オリオンボールはどんな願いも叶えてくれる玉だそうな。
オリオンボールの前で『出でよ!オリオン!』と叫ぶと
女神オリオンが現れ、願いを叶えてくれるらしい。
愛する恋人・ムクを不慮の事故で失っていたみんは、
どうしてもムクと再会して、もう一度幸せに暮らしたいと強く願っていた。
ムクを生き返らせたい………
その一心で、みんは世界に散らばるオリオンボール探しの旅に出た。
50年後、ボロボロになりながらも、遂に………遂にオリオンボールを7つ集めたみんは
地面にへたりこみ、号泣しながら後悔した。
一体なぜ?
15年03月08日 12:50
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
解説を見る
女神オリオン『みんよ、よくぞ途中で私を呼び出さずに
世界中に散らばるオリオンボールを7つも集めるまで頑張りましたね。
それだけ貴女には強い7つの願いがあるのでしょう。
さぁ、どんな願いも叶えましょう。
7つの願いを言いなさい。』
みんおばあちゃん『………はい、あたしゃ、あたしゃぁ………
数十年前に死んだムクさんを生き返らせたいのでございま………
……………え?
7つも………? 7つも…願いが言えるんですかい?』
オリオン『当然です。 オリオンボール1つにつき、1つの願いを叶えるのですから。』
みんおばあちゃん『……………………………………………………』
………そう言えば50年前、オリオンボールの存在を教えてくれた欲張りさしゃこはこう言っていた………
“ オリオンボールを7つ集めなきゃだけど ”
……………そりゃそうだよね、さしゃこ……………
あんたの願いは、7つもあったんだからね……………
みんが1つ目のオリオンボールを手に入れたのは、
旅に出てから約1年後………
今からもう、49年前の話になる……………
当時のみんは、こう思っていた。
“後6つで、ムクと再会出来る” …と。
みんおばあちゃんは、念願だったムクとの再会を果たした。
それはとてもとても、幸せだった。
ただ私は………本来、49年前には既にあなたに再会出来ていたのです……………
みんは地面にへたりこみ、自分の49年間は何だったのだろうかと後悔し、号泣した。
さしゃこは悪くないけど…
さしゃこは嘘を言った訳じゃないけど………
こう言いたくなる。
さしゃこめ!!!!!!!!!!
オリオン『………いや………その気持ちもわかるけど………
残り6つの願いは? ねぇ、残り6つの願いは………?』
世界中に散らばるオリオンボールを7つも集めるまで頑張りましたね。
それだけ貴女には強い7つの願いがあるのでしょう。
さぁ、どんな願いも叶えましょう。
7つの願いを言いなさい。』
みんおばあちゃん『………はい、あたしゃ、あたしゃぁ………
数十年前に死んだムクさんを生き返らせたいのでございま………
……………え?
7つも………? 7つも…願いが言えるんですかい?』
オリオン『当然です。 オリオンボール1つにつき、1つの願いを叶えるのですから。』
みんおばあちゃん『……………………………………………………』
………そう言えば50年前、オリオンボールの存在を教えてくれた欲張りさしゃこはこう言っていた………
“ オリオンボールを7つ集めなきゃだけど ”
……………そりゃそうだよね、さしゃこ……………
あんたの願いは、7つもあったんだからね……………
みんが1つ目のオリオンボールを手に入れたのは、
旅に出てから約1年後………
今からもう、49年前の話になる……………
当時のみんは、こう思っていた。
“後6つで、ムクと再会出来る” …と。
みんおばあちゃんは、念願だったムクとの再会を果たした。
それはとてもとても、幸せだった。
ただ私は………本来、49年前には既にあなたに再会出来ていたのです……………
みんは地面にへたりこみ、自分の49年間は何だったのだろうかと後悔し、号泣した。
さしゃこは悪くないけど…
さしゃこは嘘を言った訳じゃないけど………
こう言いたくなる。
さしゃこめ!!!!!!!!!!
オリオン『………いや………その気持ちもわかるけど………
残り6つの願いは? ねぇ、残り6つの願いは………?』